このページでは、皆様からの投稿写真を受け付けています。
本サイトのライブ画像から決定的瞬間を保存し、メールの添付ファイルにて管理人(tad2349@gmail.com)までお送りください。
メールには「タイトル」「コメント」「ハンドルネーム」「撮影日時」を必ず記載してください。
詳しくは、投稿ガイドラインをご参照ください。
お送りいただく画像には、フォトレタッチ以外の加工はしないよう、お願いいたします。
皆様からの投稿をお待ちしております。 |
|
<< 新しい投稿へ | 古い投稿へ >> |
 |
No.90 |
タイトル:0系新幹線画像投稿 |
撮影日時: 2008/11/28・2008/11/29 |
投稿者: みかん農園のとおるちゃん |
 はじめまして。
11月28日、29日と0系新幹線の写真が撮れましたので投稿致します。
昨日は先頭が少しかぶったので本日、再挑戦。
昨日よりはいい感じなか?と。
偶然にも昨日と今日も並びが撮れました。
しかし電柱でわかりずらいです。 |
 |
No.89 |
タイトル:明日が最終日・・・・・。 |
撮影日時: 2008/11/29 |
投稿者: yukke |
 あと明日走ったら、最終運転日の0系をキャッチ!!!!
13:25分からパソコンに張り付いていました。
そして、入庫から出庫まで見ていました。 |
 |
No.88 |
タイトル:やっと捕まえました^_^ |
撮影日時: 2008/11/29 13:32 |
投稿者: 響麗 |
少し前から拝見させていただいてます。
イイ感じに撮れたと思いますので、投稿です♪ |
 |
No.87 |
タイトル:今日も作業が |
撮影日時: 2008/11/28 23:29・2008/11/29 00:36 |
投稿者: 右ハンドルMT |
 ちょっとテンションがハイになっている、右ハンドルMTです。
本題の前に、未来創造堂と言う番組をご存知でしょうか。
関東では日本テレビで金曜日の23時から放送される、モノへのコダワリのトークやVTRが放送される番組。今日、28日(特別番組の影響で23時30分〜)の放送で、床屋の電動椅子の開発にまつわるVTRの中で、少しだけ、0系の映像が流れたのである。
白黒の映像で、0系が走行している所と車内を写している物なのですが、この走行中の0系のノーズ(先頭の丸いとこ)が光っているんですよ。
ノーズが光ってたことがあると言う事は、聞いた事はあるけど、見た感じ、満月に薄い雲が掛かっているような、光り方でしたね。
さて本題。今日も作業車両が動いてます。いろいろな車両が動いているのですが、私が今まで見る事が出来なかった物だけにします。物を載せている車両なのですが、何を載せているのか、わかりません。時間は、23時28分頃と29日の0時36分頃です。 |
 |
No.86 |
タイトル:今日の0系(2) |
撮影日時: 2008/11/28 14:53 |
投稿者: 右ハンドルMT |
逃した魚は大きい!右ハンドルMTです。
0系の出線時とこだま639号のチェックの体制を整えていたのだが、14時29分に仕事の電話が掛かって来て、出線時の方は、逃してしまった。
く、く、苦しい!!じゃ無くて、悔しい!!!!!
30日は、このような事が無いように、携帯の電源を切っておこう。 |
 |
No.85 |
タイトル:これまた珍しい |
撮影日時: 2008/11/28 13:21 |
投稿者: 右ハンドルMT |
 こんな場面に出くわすとは!右ハンドルMTです。
0系の入線時のチェックを終えて、一息ついていたら、100系が入線していたので、チェックしていると、500系も入線してきたのである。今日は、随分忙しいようである。
時間は、13時21分頃である。 |
 |
No.84 |
タイトル:今日の0系(1) |
撮影日時: 2008/11/28 12:51 |
投稿者: 右ハンドルMT |
 28日分の投稿のはじまり、はじまり!右ハンドルMTです。
初めは、12時50分頃のこだま638号と13時09頃の入線時の0系車両です。
これを撮る事が出来るのも、あと2日になってしまいました。つづく。 |
 |
No.83 |
タイトル:飽きずに |
撮影日時: 2008/11/27 14:32 |
投稿者: 右ハンドルMT |
 また、0系車両の投稿です!右ハンドルMTです。
いつも、アングルが決まっている状態の0系車両の投稿に、飽きて来た方も、おられると思いますが、30日まで続けて行くつもりです。
何故、飽きもせずに投稿を続けているのか、私にも解りません。(そんな事無いだろ!)
と言うのは嘘で(やっぱり!)、1番最初に鉄道を好きになったキッカケが、「超特急ひかり」なんですよ。それも、2歳頃に親に買ってもらった絵本やおもちゃのカメラ(ファインダーを覗いてシャッターを押すと、車や新幹線の絵に変わっていく物)などから。又、乗る事よりも、車両を見る方が好きです。
出来る事なら、ここへ見に行きたいですね。 |
 |
No.82 |
タイトル:ひかりレールスター |
撮影日時: 2008/11/27 14:18 |
投稿者: 右ハンドルMT |
 夕飯を食べたあとに寝てしまったが牛にはなっていない、右ハンドルMTです。
偶然見る事が出来た、ひかりレールスター。だが、ここに来ると言う事は、岡山駅止まりの車両と言う事になる。新大阪〜博多間を運行されているのに何故?
と言う事で、JRおでかけネットで調べて見ると、車両案内で、こだま700系(8両編成)で、写真がひかりレールスターの物で、運行区間が博多〜広島・岡山〜新大阪となっている。出発時刻表を見ると、車両の指定をされていないこだま657号が、新大阪発の岡山駅止まりで、14時03分着とある。撮った時刻は、14時19分なので、まず、これに間違いないと思う。ただ、こだま657号が車両指定をされていないと言う事で、必ずこの時間に見れると言う事ではなさそう。
とりあえず、明日のこの時間は、何を使用しているかチェックしてみます。 |
 |
No.81 |
タイトル:清掃作業 |
撮影日時: 2008/11/27 13:28 |
投稿者: 右ハンドルMT |
 よく考えてみれば、これしか無いよね。右ハンドルMTです。
13時29分に300系が入線して、作業員の方々が乗り込んで行く所です。
時間との戦いなのでしょうか、300系が停止する前に、近くまで歩いてます。
通路を歩いて来たのか、0系車両を終えて、レール横を歩いて来たのか、そのあたりは、チェック出来てないんですよ。
投稿No.52の時には、写っていないのですが、右の腰に白い物を持っている方が、数人います。これは、シートのカバーじゃないかと思ってます。
こちら側から乗り込んで、16両目の車両の方で降りるのかと思いきや、30分後にこちら側から降りて行きました。 |
 |
 |
|
<< 新しい投稿へ | 古い投稿へ >> |
 |