このページでは、皆様からの投稿写真を受け付けています。
本サイトのライブ画像から決定的瞬間を保存し、メールの添付ファイルにて管理人(tad2349@gmail.com)までお送りください。
メールには「タイトル」「コメント」「ハンドルネーム」「撮影日時」を必ず記載してください。
詳しくは、投稿ガイドラインをご参照ください。
お送りいただく画像には、フォトレタッチ以外の加工はしないよう、お願いいたします。
皆様からの投稿をお待ちしております。 |
|
<< 新しい投稿へ | 古い投稿へ >> |
 |
No.360 |
タイトル: 続けて |
撮影日時: 2009/10/01 12:44 |
投稿者: 右ハンドルMT |
 今日も12時44分のを撮りました。右ハンドルMTです。
昼休みの空き時間を利用して、S1編成を撮りました。
最初のは、ダイジェスト版のモノです。 |
 |
No.359 |
タイトル: 久々に撮れました。 |
撮影日時: 2009/09/30 12:44 |
投稿者: 右ハンドルMT |
お盆前以来のS1編成の投稿です。右ハンドルMTです。
また、元気に走っているようですね。撮ったのは、12時44分の下りです。 |
 |
No.358 |
タイトル: 連日 |
撮影日時: 2009/09/13 10:22 |
投稿者: 右ハンドルMT |
ご無沙汰しております。右ハンドルMTです。
このところ、車両所内の保守作業が続いているようです。
車両所内だと、日中しか作業が出来ないし、作業服は長袖、手袋着用だから、かなり暑いでしょうね。
本当に、お疲れ様です。
作業車両がいる所は、9番線のようです。 |
 |
No.357 |
タイトル: 本日のドクターイエロー |
撮影日時: 2009/08/17 17:08 |
投稿者: みかん農園のとおるちゃん |
  
ご無沙汰しています。
本日下りのドクターイエローをライブカメラで撮影に成功しましたので投稿いたします。
撮影時刻は17:08でした。先頭・中間・後部車両の3枚連写です。 |
 |
No.356 |
タイトル: 久々のDY撮り |
撮影日時: 2009/08/17 17:08 |
投稿者: 右ハンドルMT |
500系とDYだけでよかった。右ハンドルMTです。
今日はたまたまPCの前にいる事が出来たのでDYを撮りました。
前回撮ったのが7月7日なので、随分、間が空いてしまったな。 |
 |
No.355 |
タイトル: 泊まった |
撮影日時: 2009/08/07 16:32・2009/08/08 04:26・05:22 |
投稿者: 右ハンドルMT |
  
これからも期待できそうですな。右ハンドルMTです。
3度目の岡山車両所入りは、泊まりになりましたね。
あとは、1番あり得ないドクターイエローの入線ですね。 |
 |
No.354 |
タイトル: 久しぶりのS1編成 |
撮影日時: 2009/08/07 17:30 |
投稿者: 検測 |
17時30分まだ車両所に停車してます。
約2週間ぶりに見ました!
来週は臨時ダイヤ上の運転が出来ないのでまたしばらく見られないか前倒し運転しか見られないかもしれません。 |
 |
No.353 |
タイトル: S1編成だけです |
撮影日時: 2009/07/23 12:04・12:19・2009/07/28 11:01 |
投稿者: 右ハンドルMT |
  
まだまだ頑張っているようです。右ハンドルMTです。
本日の11時01分頃に通過しました。ドクターイエローの方はダメでした。
あと早く投稿しとくべきだったのですが、23日のダイジェスト版に載っていたS1編成です。
12時19分に始業点検の建家に入っていったと思われます。 |
 |
No.352 |
タイトル: 上り試運転? |
撮影日時: 2009/07/27 11:00 |
投稿者: 検測 |
ダイジェスト版から見つけたものなんですが、よく分からないのですがおそらく11時頃の上り試運転だと思います。
1両しか写ってませんが・・・。 |
 |
No.351 |
タイトル: 7月26日 C編成? |
撮影日時: 2009/07/26 11:30 |
投稿者: 検測 |
11時30分頃奥の車庫に入ってきました。
運転席横にJR700のロゴが見えなかったのでおそらくC編成だと思われます。
岡山止まりのひかり461号だったと思われます。 |
 |
|
<< 新しい投稿へ | 古い投稿へ >> |
 |