日々是平安

バックナンバー

[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]

2003年7月1日(火) 延長戦

昨日で、何だかんだとだらだら~っと半年ほど続いた派遣業務が満了しました。
都合3回目の送別会をして貰いました。最後だし、一緒に働いていた人の良い知らせがあったので潰れるまで飲むぞ~!…とか思っていたら、最終日に突然、今週いっぱいの延長戦が決まりました。でも送別会は予定通り執り行われ、月曜日だっちゅーにしこたま飲んだです。さすがに今日はねむねむ。

追加業務は提出用資料のコピー取り。業者に頼むよりは私がやった方が安上がりらしいので急遽の延長と相成った模様。山ほど資料があり、その上ばっちり本になっているので、バラしてだーっとコピーを取るという真似が出来ません。1ページ1ページめくって根気良くコピーコピー。立ち仕事で足は痛いし資料は分厚くて重いしで、なかなかの肉体労働です。

先週お別れを済ませた、他のフロアのお弁当仲間の皆様の所に顔を出すのがちと恥ずかしかったです。
体調が悪いから今日は思いっきり寝て、免許更新にも行くぞ~!などと計画していたのですがねえ。世の中ままならないモンです。ま、急ぎの仕事だから残業代も稼げるし、これはこれで良かったかも。

このいつまでも縁が切れない派遣先は建築関係の会社です。宮城県沖地震も近いと囁かれているせいか、今コピーを取っている資料も、県や市の防災計画書だったりします。結構面白くて、コピー取りながらこっそり斜め読みしてみたり。守秘義務あるので内容は言えませんが、それで初めて「ボランティア活動保険」なるものが存在するコトを知りました。
ボランティア活動中の自分のケガはもとより、他人にケガをさせてしまったり、他人の財産を壊してしまったりした時のための保険のようです。
今ひとつ趣旨が分からなかったのですが、京都府社会福祉協議会のボランティア保険の紹介で、「無償の活動だから責任を免除される」訳ではないから、イザという時のための保険であるとあって納得。まだ余震が続いている中のボランティアなんて危ないもんね。

つーか、『「無償の活動だから責任を免除される」ということはありません。』ってわざわざ書いてあると言う事は、「ボランティアだからー。タダでやってるんだからー」で、何かあった時に責任が取らなくて済むなんて思ってる人がいるって事なのかしらん? もしホントにそんな人がいるとしたら、なんでそんな人がボランティアに行くのかなあ?

もしも話ですけれど、純粋に疑問です。

2003年7月3日(木) ターコイズ

トルコチーム、コンフェデレーションズカップ3位おめでとう記念~!
…てワケではないのですが、一時期リンクが切れていた、2002ワールドカップ時のトルコチームの動画リンクがいつの間にやら復活していたのでちと紹介してみます。

私は4年に一度づつ、にわかサッカーファンをやるのですが、2002ワールドカップの時のトルコは、私みたいなサッカーの何たるかを知らないようなミーハーが見ても楽しく面白いプレイをするチームでした。正直色々と悪い印象が多くて結構腹立てていた大会だったですが、トルコチームを知っただけでも開催されて良かったなあと思ったです。ベスト4を争ったトルコVSセネガルはホント良い試合でした。
日本もこんなサッカーを目指して欲しいものだと、生意気にも思ったものです。

前置きはこの位にして。件の動画はトルコで作られたものなので、バックに流れる音楽がオリエンタルでなかなかよさげです。なのでサッカー興味がない人も楽しめるかも。実況アナウンサーの『ゴーーール!!』もすごいぞ。でもかなり重いです(要Media Playerとか)

トルコ代表チームハイライト(予選リーグ)(3:26/25.4MB)

予選リーグのハイライト(らしい)。しばたさんラブラブのトルコの守護神、「カーンがラオウなら彼はトキ様よ!」のリュシュトゥは、目の下に日よけの墨塗って映ってます。ああ、カッコいい…。プレイはもっとステキなのだけれど、ゴールキーパーというポジション柄、得点シーンが中心のこのてのハイライトでの出番は少ないのが難。まあ、彼が目立つ時はトルコのピンチですからねえ。
リュシュトゥは、どうやらスペインのバルセロナに移籍が決定したようです。これからスペインリーグもチェックしなくちゃなあ。忙しいなあ。うきうき。

2番目に好きなのは、これで一番カッコ良く目立っているスキンヘッドのハサン・シャシュ(最初のは予選リーグのブラジル戦でのゴール。アシストのバストゥルク共々芸術的)…ではなく(彼もかーなり好きですが)、この大会絶不調だったハカン・シュキュルでした。さっぱり点が取れない彼でしたが、何故か目が離せずこちらも胃が痛くなるほどハラハラしながら見ていたものです。なので3位決定戦で開始11秒ゴールが決まった時は飛び上がって喜んじゃったよ。あーそれからアルパイも好きなの~と、知らない人には何がなにやらさっぱり分からないお話でした。すまん。
これには日本でもブレイクしたイルハン王子のヒールリフトなんて入っています。3位決定戦の対韓国戦でもやってましたね、彼。
ついでに。日本戦でゴールを決めてベスト8進出の夢を打ち砕いてくれたウミト・ダバラですが、FIFAの選手名鑑ではモヒカンではなく普通の髪型で載っていました。髪型ひとつでいいオトコも台無しという話(?)

トルコ代表チームハイライト(対セネガル)(5:09/38.1MB)
トルコ代表チームハイライト(対セネガル。ショートバージョン?)(2:57/22.1MB)

ベスト4進出を決めたイルハンのゴールとトルコサポーターの熱狂のシーン。短い方は動画は被ってますが音楽が違います。こちらにはリュシュトゥも結構出ています。イルハンと抱き合ってるなんつーおいしい場面もあり。なんだかんだいいつつ、イルハンのこのゴールはすごいと思うですよ。

女の子用のおまけにトルコポップス界の貴公子、悪魔のまなざしのタルカンさまなど。
べらぼうに重いですが、「Hüp TV」では動いているタルカンさまが見られます。トルコチーム応援歌ってのもあったのだけれど、それはリンク切れ。これにはバリバリ元気で得点するハカン・シュキュルもいたのに残念。

つーワケで、皆もトルコチームを見かけたら応援してね。

2003年7月7日(月) ジュジュチュ

土曜日にレイトショーで「マトリックス・リローデッド」を見てきました。
妹が言うんです。「前作のマトリックスと言えばジュジュチュだよね」って。
キアヌの台詞の柔術(だったか武術だったか)の発音が『ジュジュチュ』だったのを覚えている方はいますでしょうか? 恥ずかしながら、私もワイヤーアクションよりサイバーパンクな世界観より印象に残ったシーンです。
他に何が印象に残ったかっつったら、マトリックス世界でのローストビーフ。偽りの世界でも美味いモン食べられる方がいいと思ったヒーローには決してなれないワタシ。

リローデッドはジュジュチュがいっぱいです。キアヌ演じるネオが属すザイセンの皆が柔術というかカンフーを使うのはともかく、相手の機械側エージェントまでカンフーなのはコレ如何に? 今回は、本当の世界であるザクソンの方での話も多いのですが、やっぱりカンフーでばしばしやったり空飛んだりするマトリックス世界の方が楽しい。なので肝心の話の部分は早く終わらないかなーとか思ってしまって、映画としては痛し痒しってトコロかもしれません。

実際『大活劇お笑いカンフー映画』…として私は観ていました。
アクションは前作に輪をかけて素晴らしいのだけれど、凝りすぎているせいなのか逆にお笑いポイント満載で、カッコいいと思うより先に笑ってしまう場面多数。飛ぶ前に力を貯めるモーションは武術の構えっぽいのに、空飛ぶとスーパーマンポーズになるし。ま、長ランを思い起こさせるネオの衣装の、裾のなびきはカッコ良かったです。
アクションシーンで笑ってしまうので、どうもマトリックス世界とは? とかプログラムの概念の話には、シリアスに乗り切れない部分があります。サイバーパンク映画というよりは、やっぱりカンフー映画だなあ、私にとっては。
でも何だかんだ言って面白いですよ。ラストはあからさまに第三部に向けて引っ張りますけどね。

前作を観ている前提でいきなり話が進むので、これから観に行くつもりなら、一度観た人でも復習しておいた方がよさげです。固定電話で移動なんつーのすっかり忘れていました。スミス氏の事も忘れていたし。新しい登場人物は結構どれも個性的で良かったです。お気に入りはキーマスターと預言者の護衛。

一作目面白かった人はとりあえず観といて損はなし。2作目から観ようと思うのは無謀です。映画内ではフォローしてくれませんので、さっぱりワケ分からなくて終わる可能性高し。カンフー映画観に行くつもりなら2作目からでも全然おっけー。

しかしまあ、あれだけアクション全面に出しているのに、本筋でアーキテクチャやらソースやら出して来ても、ワケ分からない人が多いと思います。私も映画の内容はよう分からないです。でも、説明不足とか不親切というよりは、なんかそのてのハードSFっぽい部分は、映画の香り付けに使っているような気がします。サイバーパンクっぽい雰囲気が漂えばおっけーみたいな。ぶっちゃけ、観客がマトリックス世界がなんだか分からなくてもいいやって思ってやってるんじゃないかと感じました。

なのでやっぱりマトリックスはカンフーアクション映画だと思うワケです。ワイヤード。

2003年7月9日(水) 俗物だけど

天気予報を見ていたら、山陰、四国の最高気温が32度、札幌は23度でした。仙台は…20度でした。同じ日本で10度以上の気温の差って…。どうしてもっと北の札幌よりも寒いのだろうか?
仙台の梅雨はこのやうに肌寒いです。夜寝る時には毛布かけてます、私。まあその分、蒸し暑くて耐えられない梅雨ではないのですけれどね。あまりじめじめしていないのが救いです。
新入社員研修で埼玉に住んでいた頃、梅雨の湿度の高さに参りました。湿気なんだか自分が汗かいているのか分からない程の体感湿度でした。あれはもう体験しなくていいです。じとじとじと。


長崎の誘拐殺人事件ですが、12歳の少年の犯行との報道がなされましたね。12歳だと犯罪にもならないのですね。仕方がない事だけれど、やはり殺人でも罪にならないってのはびっくりしてしまいます。もっとびっくりするのは、ほんの4ヶ月前にはランドセル背負っていた子の話で、どうも性的な匂いがある事。なんとも言いがたい暗澹たる気分になりました。被害者のご冥福を心よりお祈りします。

どうやらネットのあちらこちらで、この少年の情報が既に流れていますね。住所、氏名、写真も出始めているみたい。その内一部のマスコミもスクープとして公表しそうです。
酒鬼薔薇事件の時、加害者の少年の顔写真やら本名がマスコミに流れた際に、その正当性を主張するものに「加害者の人権は守られているが、被害者の人権は守られない」から、注意を喚起するためも含めて敢えて公開するのだという論調を見た事があります。その時「だったら被害者の報道を控えりゃいいじゃん」と思ったです。

実際問題、被害者の住まいや家族構成、生活ぶり、ましてや事件後の落胆ぶりを見る事で、自分に何が残るのか分かりません。こんな幸せな家庭のこんなにいい子が殺されたんだよ、可哀想ね、犯人は許せないよねって言いたいのかな。自分の中の正義感だったり好奇心だったりは確かに満足するけれど、そのために被害者の方々に負担を強いるってのはヘンだと感じます。

自分に対するメリットという意味で、未成年の加害者のプロフィールやら写真やらを出されても、少なくとも私に取っては意味がないと思います。
酒鬼薔薇事件の時に、彼の顔写真や名前ネットを上で知りましたが(当時何回もプロフィールを転載するバカがいたので)、かろうじて本名は覚えていますが顔はすっかり忘れました。隣りの家の坊やとかいうなら覚えていられるでしょうが、写真を見た次の日に酒鬼薔薇くんとすれ違っても、何かの拍子に言葉を交わしたとしても絶対に気がつかない自信があります。住所なんか既に違うだろうし名前も変えてりゃ分からないし、肝心の顔でさえ、身近でなければこの程度の認識しかないと思うのですが。

被害者にしても加害者にしても顔や素性を晒す事に、『私の好奇心』が満足する以上の何かが本当にあるのかと考えると頭を抱えてしまいます。社会や自分達の生活をみつめ直すきっかけにはなる…のかな。どうなんだろ?

なーんて偉そうな事を言っていますが、実際私はこのての好奇心に逆らいきれない俗物もいい所なヤツなんです。このような事件があればニュースを追い回し、したり顔で解説したり「世の中おかしいよね」とか偉そうにうそぶいてみたり。実は人様の不幸を心の底で喜んでいるとしか思えない俗物なんです。否定したいけど出来ないほどに。

知りたい欲求が悪い事ではないとも思います。古い事件などを調べたりするのも結構好きで、人の心の闇とか垣間見えて面白いと思ってしまうし、実際考えるきっかけになる事もありますし。臭い物に蓋というのもどうかと思うし。
それと同時にワイドショーやショッキングなニュースを追いかけている自分は、どんな高尚な理屈をつけてみてもスノッブでしかないと感じるのです。

開き直っちゃうとホントにどうしようもない俗物になりそうなので、口先だけでも好奇心のみを満足させるような加害者/被害者報道に異議を唱えてみました。

報道に疑問を持つのも、知りたい欲求に駆られるのもどちらも本心です。

2003年7月10日(木) 遠いようで近かった ~そのいち~

梅雨明けが例年より遅くなるみたいです。いつぞやのように『梅雨明けしない内に秋』にならないで欲しいと切に願います。暑いのは嫌いだけど、夏が暑くないのはもっといやん。


ネット絡みの問題そのいち。
これはネタにしていいよと本人に了解を取っている話。

その方のお父様は、ボランティアでおもちゃ病院のお医者さんをしています。児童センターからの依頼を受けてという形式で、個人の情報は一切公表していません。にもかかわらず、センターを通さずに直接自宅に依頼が来る事があって、不思議に思っていたそうです。
最近その理由が分かりました。他県の面識のないおもちゃ病院の関係者が、自分のWebサイトでお父様の名前と電話番号を公開していたためでした。もちろん事前の許諾など取っていません。
さっそく抗議をした所、謝罪と個人情報の削除を行ってはくれたそうですが、その後もキャッシュされた前の情報が、検索で引っかかってしまうそうです。お父様はともかく、知り合いは激怒していました。私も話を聞いて激怒しました。

多分情報を公開した人も、よかれと思ってやったのであろうと思います。せいぜい地域のミニコミ誌に載せるような認識でもって、軽い気持ちで個人情報を載せてしまったのでしょう。100%かどうかはともかく、善意で行ったのだと思います。思いまーすーがー!
悪気がないからタチが悪い。ネットで情報を公開するって事は、公道に立って大声で叫んでいるに等しいという事が分かっていない。
もしかしたら今も分かっていないかも。「何神経質になっているんだろ?」とか戸惑っていたり、ただの難癖と思われていたりしたら、知り合いは暴れなくても私が暴れっちゃうぞゴルァ!

実感として危険性が分からないのも無理はないとは思うのです。インターネットは便利だよ、簡単だよ。ホームページ作るのもほーら簡単でしょ。気軽に作っちゃおうよ…って、あれほど夢のある宣伝されれば飛びついちゃうのもしょうがないとも思うもの。
インターネットは便利で楽しいものだけれど、その分影も深くて濃いんだよって部分もそれなりに報道はされているけれど、実感として分かりにくいと思います。この小さな箱とディスプレイを通じて世界中と繋がっているなんて感覚、自分だって頭では理解できてもそうそう実感出来ないし。

今は黎明期である程度の混乱はしょうがないとはいえ、このケースのような場合、自分が幾ら気をつけていても防ぎきれないのだと改めて認識してしまい、頭が痛いってなモンです。どこか遠くで起こっている危ない話ではなくて、身近でホントに起こってしまう事件なんですもの。
インターネットが免許制になったりしないように、個人のモラルが上がるよう、一人一人が働きかけなければいけないかなあと思った話でした。

「ねっと絡みの問題そのに」は明日にでも。

2003年7月11日(金) 遠いようで近かった ~そのに~

今TVで野球放送つけていますが、巨人弱すぎてやる気あんのか~な状態でつまらないです。
実は私、両親に洗脳されていたのか物心ついた頃から阪神ファンです。一家揃って弱かろうと強かろうと(強い時って滅多にないけど)、とにかく阪神を応援し続けていました。最下位だって応援するのよ。慣れてるしー(投げやり)
なので今年は笑いが止まらない状態なのですが、こう巨人が弱いと嬉しいを通り越してて可哀想になってきたり。阪神ファンに同情されるようなこの状態じゃ、巨人ファンもさぞ胃が痛いコトでしょう。


ネット絡みの問題そのに。
これは知り合いのお宅で起きた出来事で、下手すると新聞沙汰どころかとんでもない結果になっていたかもしれない話。母からのまた聞きなので、正確さという点ではそれなりに割り引いて下さい。

そのお宅とは、私の父が入院中に、やはり入院していた旦那さんを通じての知り合いです。残念ながら旦那さんの方はしばらく前に亡くなってしまいました。その頃から息子さんがひきこもりになってしまったそうです。
原因は分からないのですが、まあ色々と事情があったと聞いています。ひきこもる前は手のかからない、いわゆる良い子だったそうです。私も何回か会った事があるけれど、大人しい子という印象でした。

本題はひきこもり行為それ自体ではありません。
息子さんはひきこもってはいますが、ネットに夢中になっていたそうです。そんな外部との接触を絶っている息子さん宛てに、ある日覚えのない小包(だったのかな?)が届いたそうです。その中身は『睡眠薬』でした。

お母様が届いた荷物を不審に思って開けたのか、息子さんが自分で報告したのか分かりません。ネットを通じて知り合った人が「眠れない」と訴える息子さんのために親切に(?)届けてくれたみたいです。この辺の事情は分かりません。はっきりしている事は、知らない人から息子さん宛てに睡眠薬が届けられたという事です。

お母様はそれを警察に届けたそうです。どうもその睡眠薬、かなり強いもののようで、病院では子供に処方されないものだという話です(息子さんは当時中学生)
その後は警察が処理したらしく、また母もそのようなプライベートな話を根掘り葉掘り聞くようなタイプではないので、どのように解決したのか分かりません。
ただ、後に睡眠薬を送って来た人が「あの薬は飲まないで下さい」とメイルを送ってきたという事と、息子さんは「始めから飲む気はなかった」と明言したと、お母様は仰っていたそうです。

一歩間違えれば新聞に載るどころか、息子さんの身が危なかったと思うとぞっとします。自分の知っている範囲で実際にひきこもりが存在したのだという事実にも、認識不足だと恥ずかしく思いつつビックリしてしまいました。このような話は対岸の火事でしかないと思っていたもので。

話を聞いた印象だけですが、どうも薬を送って来た方もホントに親切心でやったのではないかと思います。無自覚な害悪といえばいいのか。それを自分が送った事で相手が最悪どうなるかという想像力がないのか、始めから放棄しているのか、それとも知っていてやった事なのか。実際は分かりません。
分からないけれど、こんな『事件』がすぐ隣りで起きるような世界で暮らしているのだと、自覚しておかなければいけないと感じます。

インターネット自体は怖くも危険でもないですよね。怖いのはそれを利用する人の心と、無自覚、無意識に接する事。
必要以上に怖がる必要はないけれど、何かがあった時に対処出来る臨機応変さと、自己を確立する努力を求められるものだと考えます。
ネットを通じたトラブルは、頭で考えているよりも、遠いようで恐ろしく身近な物なのですね。

…とか真面目な顔して書いている内に阪神勝っちゃったわ~。しょうがないなあ、にやにや。

2003年7月16日(水) 知らぬが仏

先週の土曜日に、妹の友人に足裏マッサージをやって貰いに行きました。まだ勉強中で、実際の施術のサンプルが欲しいというのでタダ。無料です。いやもうぜひぜひお願いしますってなモンです。
駅前のアパートを借りているのですが、1DKで立地のワリには格安の物件。妹曰く『見えない同居人がいるから安いんじゃない?』
見えなきゃどうって事ないので、こんだけ安くてこの立地なら住みたいと思ったです。

足裏マッサージは全6回で、1回1時間程度かけてじっくりやってくれるので気持ち良かったです。痛い所とか触られて気になる所を知らせます(勉強だしね)
その箇所で、どの辺りに疲れが溜まっているか分かるらしいです。私はやはり肩と目でしたが、内臓は意外に大丈夫みたいです。妹は肝臓がちっとお疲れ気味らしい。

それは大変良かったのですがー。
何故か分からないのですが、私は妹の友達の間でとても評判がいいらしいのです。尊敬されているらしいんです(何故??)
私は妹の友人とは、家に遊びに来た時に挨拶を交わす程度でしかないのですが。一体どんな悪行を吹聴しているのかと妹を問い質したのですが、何も言っていないと言い張ります(ちなみに私は妹の言動を友人に言いふらすヤツ)
一度Webサイトを見たいと言うので部屋のPCを貸した事があったのですが、目当てのサイトよりも私の部屋の本の量とラインナップが気になって仕方がなかったとか、お姉さんに追いついたと思ったら先を行っているよねーとか。私としては何故?どうして?と疑問符ばかり浮かびます。謎だ。

足裏マッサージをしてくれる方にも私に会うのを楽しみにしていたと言われて、遠くで想像して憧れている内が華で、実際に会ってこの地味で平凡な正体を目の当たりにして、きっとがっかりしただろうと思うと、会うのが申し訳なく思いましたです。
自分の知らない所で何が一人歩きしているか分からないですな。ごめんなさい。実は地味で面白みのないヤツで。せっかく憧れてくれているのにマジで申し訳なくー。

帰りにバーゲンを覗いていたら、PS2の代わりについつい洋服を買ってしまいました。買うならスーツと思っていたのに、まるで違う服を。
むーん、妹に誕生日プレゼントでPS2代をカンパしてもらおうかにゃあ。

2003年7月18日(金) アイタタタ

今週の初めから左足が痛いです。
最初は朝の内は何とも無くて、夕方頃になると立ち上がった拍子等に痛みが走る感じでしたが、段々と痛む時間が長くなり、今日は朝起きた頃から痛くてイヤ~な感じです。懇意の整骨院に行って来たのだけれど、今の所あんまり改善されていません。アイタタタ。


小学生の女の子4人が保護されたとかで、『夜の渋谷を歩く 漂う少女』なーんて論調の話題がマスコミで流行っていますね。監禁されていた女の子もそりゃおバカであると思うけど、今の状態ってなんだかセカンドレイプ状態で、ちょっといたたまれなくなります。報道を観ていると、件の女の子達が日常的に知らないオトコにお金欲しさに付いて行ったり、ブルセラショップに下着売っていたみたいに感じてしまいます。

事件の経過からすると、『お金欲しさに知らない人に付いて行った』ってのは当たっているのでしょうが、それでも彼女らにかこつけて、最近の女の子は節操がないと言わんばかりの報道は、どうも気に入りません。それでなくとも、この子ら自身や家族がこれから噂や中傷で苦しむであろう事が想像出来るのに。
マスコミの大好きな『被害者の人権の尊重』を守って欲しいモンです。

私としては上記の事件よりも『少年とされる写真、授業で使用』とか、『「キレやすい子は誰か」名前書かせ読み上げ』という事件の方がアイタタでした。

あー、こんなヤツらが先生やっていられるなんて学校っていい職場だなあとか言っちゃうぞー。

2003年7月23日(水) 夏って美味しい?

えーと。学校ってもう夏休みなんですよね?
梅雨がどうこう言うんじゃなく、ただただ寒いのですが。今日も長袖の上着着て「肌寒いよ~」とか言っているのですが。新聞に『今年も梅雨明けしないかもー』とか書いてあるのですが。
PS2資金をつぎ込んで、夏真っ盛りの服を買ってしまった私へのバチですか? タルタルに呪われた? 車の保険が来てますます貧乏になるし~。
夏ってどんなモンだか忘れてしまいそうです。そりゃ暑さや湿気で死にそうにならないだけマシだけどさあ…。しくしくしく。

昨日久々にヘンな夢を見ました。
18:30頃、『あと30分で十二国記(BSではなくて教育TVの再放送)が始まるからそれまでー』と、起きられないかもしれないと一抹の不安を抱きうたた寝したです。心配していたせいか、友人2人が遠方から遊びに来て一緒に歩いているのに、何故か一言も話さず、1人は途中でタクシーに乗って何処かへ行ってしまうし、もう1人は黙ったままずんずん歩いて後を追いかけるのが大変だし…という夢を見ました。
目が覚めてから『イヤな夢見たなー』とちょっとしんなりし、時計を見ると19:45頃。ばっちり見逃したじゃんとボーっとした頭で残念に思い、何故かF-14という単語が頭に浮かんだのでそれについてつれづれなるままに思い、日記のネタにしようかなーと考えていた所に、出かけていた両親が戻ってくる物音がした……と思った所で目が覚めました。

夢の中で夢を見て、目が覚めてからあまつさえ日記のネタを考えていた夢(なんのコトやら)
目を覚ましたのは18:50で、20分間しか寝ていなかったようです。両親も帰っておらず番組も見られました。
夢の中の夢の光景や、その時考えていた事も、起きた当時は鮮明に覚えていました。本当に目が覚めた時に、どちらが夢なのか一瞬迷ったくらいにちょっと不思議な夢でした。パラレルワールドってあんな感じなのかしらん?

つーワケで、結構真面目に追いかけています、十二国記の再放送。
犬狼真君まで出て来たってコトは、もしかして『図南の翼』とかまでやるのかしらん(実はもう放映してるのか?)
彼が出張る『東の海神 西の滄海』がBSでは放映されてるみたいだけど。アニメ化を聞いた当初は、てっきり陽子の最初の話だけを放映すると思っていました。

やはり色々な意味であなどれんな、NHK。

2003年7月30日(水) 来るなら来いや!

お久しぶりです。
週末の地震で沢山の方に心配して頂いたようですね。ありがとうございます。

今回は、揺れ自体は5月の地震に比べたら大した事はなかったのですが、何分夜中に続いて朝にも同じ程度の大きさの地震が来やがったので(そして余震も大き目のが多かった)、何となくネットをお休みしていました。だって日記書いている内に揺れたりしたらイヤじゃないですか。

5月の地震もあったので、飲料水や非常食等を買い揃えていた矢先の地震でした。ちょうど地震の起きた夜、観音開きの食器戸棚の扉が揺れで開かないように金具を取り付けていたりして。母曰く『主婦の勘?』
それは偶然っていうと思うな、私は。ま、おかげで食器が落ちてくる心配が減ったのは確かですが。

7/26未明に続いて朝方7時頃にも地震がありましたが、こちらの方が体感震度も大きい気がしましたし、何より「もう大きいのは来ないだろう」とタカくくっていた所にどかんとやってきたので、朝の方がその分ショックはありました。安心して寝ていたもんねえ。
前の日夜更かしさんだったのに、飛び起きたまま余震に備えて着替えて、今の内かもしれないと掃除洗濯食事の用意~などと、妙にセコセコと動き回ってしまいました。

1回目の地震では、非常停止装置が動いてガスが出なくなりました。夜中に雨に打たれつつ、懐中電灯でガスメーターに括り付けてあった解除方法が書いてあるカードを読みつつ、停止装置を解除しましたともさ。
あのカードが何処かに行っていたら、しばらくガスが復帰出来なかったかもしれません。夜中の地震は朝方の時よりも揺れていないと思うのですが、それでもガスが止まりました。代わりに朝の地震では停止装置は働かなかったんですよねえ。どうも作動基準がわからん。
地震の時は、都市ガスは意外に停止装置が働きます。非常の時に備えて確認しておくとよいかと思います。実体験。

それにしても5月に続いてまたデカいやつで、なのに本番の宮城県沖地震とは違うというではありませんか。『今後30年以内の発生確率が99%』って、30年後にいきなり直下型地震に来られてもなあ。どうせ避けられないなら今すぐ来いや!ゴルア!……と、宮城県民が荒んでもしょうがないと思う今日この頃。
ホントにもう、地震に長梅雨に冷夏でトホホな夏の日々です(長袖着ていても夏なのかにゃー?)
さすが阪神が優勝しそうな年だけあります。

7/27の朝刊には夜中の地震の記事が載っていたのですが、その中に『津波を心配して海まで車で様子を見に来ていた人もいた』という1文があったのですがー。
もう読んでいてバカかアホかと。海沿いで地震に遭ったら、何はさておき高台に逃げろと、あれほど報道や広報で宣伝しておいてそれですか。地球の裏側の地震で起きた津波で大変な目に遭ったってお父さんお母さんから聞いてない?
漁師さんが船が心配だったのかもしれないけどさあ。わざわざ車で死にに行くとは大胆不敵すぎて、側に居たら蹴倒してしまいそうです。

宮城県沖地震は津波の被害が大だそうです。海沿いで地震に遭ったら、どんなに小さくてもバカにされてもまず高台に逃げといてね。しばたさんとの約束だよ☆

2003年7月31日(木) 夜中まで起きていたのに…

ようやっと太陽見ましたよ。半袖着ましたよ。日焼け止め塗りましたよ。
いやーホントに夏だったんですねえ。明日も暑いといいですねえ。でも暑すぎるのはイヤですねえ、身体が受け付けないし。
夜はエアコンなしで平気な、地球に優しい仙台の夏です。

某〒さんとか某ご飯氏ご推薦(?)の『エアマスター』、ナイターで放映時間が遅れたとわざわざ知らせて貰ったので、頑張って起きて見ました。ビデオに録ればいいのですが、まあそれも面倒で。
一生懸命夜中まで起きていて、なのに何かとんでもないモン見ちゃって、精神にダメージを受けたのですがー。つーかアレ熱血な京なのか?? 誰かに謝罪と賠償を請求したい勢いです。(精神的ダメージが大きいので日記も短い☆)

私乙女なんだからさあ。夢見たいんだよ。現実が違うのは分かっている。だからこそ、ちょっとくらい綺麗な夢見させてよー、とほほ。CM挟んでリプレイ入れなくていいからさ…。先週の予告見てたらスルー出来たのに出来たのにっ!
えーい!崎山いないと寂しいぞー!(ちょっとヤケ)

とゆーワケで、いやもうエアマスター。見とけ。


[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]

zubachan@lily.freemail.ne.jp
Akiary v.0.51