日々是平安

バックナンバー

[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]

2007年11月1日(木) 防衛省が

ガンダムを開発しているらしいですよ?
防衛技術シンポジウム2007(PDFファイル)
2ページ目の最後にある左側の表に、『ガンダムの実現に向けて』と出ています。
11月7日、8日で展示されるそうですから、近くの方は足を運んでみてはいかがでしょうか…って、一般人は入れるのかとか、そもそも芙蓉の間にガンダムが入るのかとか、謎が謎を呼ぶ展開。ガンダムは農政省の専売特許だと思っていたんですがねえ。
Wikipediaの項目、厚労省がエロゲ「ななついろ★ドロップス」農水省は「ガンダム」を編集していた事が判明

実際の所は、「『GPSなど先進的な機器を装備する個人用の最新の装具のことを、キャッチーに『ガンダムに向けて』と表現したのでは(防衛技術研究本部)」ということらしいです。
防衛省がガンダム開発中?
防衛省もお茶目というか、空気読んでるんだか外しているんだか微妙な感じですな。
てなワケで、YAHOOトピックスにも出ていたガンダムネタでした。

しかしガンダムって陸上装備だったんですね。てっきり航空装備の方だとばかり思っていました。奥が深い。

2007年11月11日(日) 慣れてますから

先日、我が妹が心なしか落ち込んでやってきました。
ちょいと用があって、彼女は近所の電気屋の兄ちゃんに来てもらったそうです。作業は滞りなく済みました。しかし彼女の方が致命的なミスを犯してしまったのです。
「電王のライダーベルトを出しっぱなしだった…」

そう、彼女は日曜は朝7時半から起きる女の大きなお友達。特に今年の電王はお気に入りで、DVDはおろか、フィギュアもベルトも持っています。まあ、響鬼やらボウケンジャー等などのDVDも揃えているんですがね。
とはいえ、彼女も嫁入り前の年頃のお嬢さん。かたぎの男性にそんな物を見られたくないと思うのも無理からぬ所です。

しまった失敗した!と青ざめた彼女に、あーなーたの町のでーんーきやさん♪である懇意にしているお父様の息子の、見習いの頃から顔馴染みの兄ちゃんは、にっこりと爽やかに笑って曰く。
「大丈夫ですよ。慣れてますから」
そして、今期のライダーは面白いですよねーと、嬉しそうに世間話をして帰っていったそうな。

実際、家の中に上がりこむ仕事が多いので、色々なものを見るそうです。それを見て見ぬ振りするのも仕事のうちとか。何を見たかはもちろん言わなかったそうですけどね。
そんな妹は、その後しみじみと言いやがりました。
「まあでも、姉ちゃんのアレに比べたらどうって事ないよねー」

そう、妹の話を笑いながら聞いていた私は、過去にこんな事をやらかしたのだった。うがーっ!!
ちなみに、PCを変更した今でも壁紙は王様のままだったりして。あれ目に優しくて変える気しないんよ。

2007年11月25日(日) 冬の準備

二週間のご無沙汰でした。
ちょっとサボっている内に、すっかり寒くなりましたね。こちらでは一時的とはいえ雪が積もったりして、慌ててコートを出したりしました。
今年は寒くなりそうですねえ。

三連休はちゃんと休めたので、ようやっとホットカーペット敷いたり冬物に入れ替えたりしました。
ホットカーペット敷くのは実は非常に大変。何故なら床から生えている本の山の大移動をしなくてはならないから。
必然的に本の山を片付けなければならないので、寒さ暑さに耐えかねるギリギリまで粘ります。今回は『本を片付けてからー』とかやっていたら凍えてしまいそうなので、本の山をずらして敷いてまた置いてーな、面倒の先延ばし戦法を取りました。
きっとカーペットを片付ける時にも面倒の先延ばしをするでしょう。今から目に見えるよう。
そろそろPCを新しくしようとも考えているので、色々と雑事が重なりそうです。めんどくさー。

とってもよく当たる占いがあるのを知っていますか?
究極の血液型心理検査
やった事がない方は試してみてくださいね。


[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]

zubachan@lily.freemail.ne.jp
Akiary v.0.51