掲示板バックナンバー5
99年8月〜99年12月までの書き込みです。
バックナンバー| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |

●エフ(238) 題名:9999

9999をゲットしました。

10000はどなたに?

ライブでの卓治さんは相変わらず髭を生やしたワイルドな感じでしたよ。

『今までの僕は』に結構感動しました。

 

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; Yahoo! JAPAN Version Windows 95/NT CD-ROM Edition 1.0.; DigExt) 投稿日 : 1999年12月27日<月>00時37分

------------------------------------------------------------------------

●あくま(237) 題名:見たかった・・・(・_・、)

見たかったなー、小山。

どうせ行けないので気が付かない振りをしていたんですが、

気になってここにのぞきに来てしまいました。

やっぱりアコギ1本のライブだったんでしょうか?

選曲もなかなかで、「朝まで待てない」やったんですね。ああくやしい。

 

今年も大阪に来るかな・・・

http://www2u.biglobe.ne.jp/~k-aki/

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 1999年12月26日<日>10時58分

------------------------------------------------------------------------

●西河和子(236) 仲間彰義さんへ 題名:2月に会いましょう!?

仲間さんに贈ったチケットは陽の目を見なかったんですね〜。残念!

でも、2月は私も是非是非行きたいと思います!?(旦那を説得しなきゃ...)

 

>仲間さんもいけなかったのね・・・私も10時まで仕事で・・・2月はよろしく!

吉良さんもお元気ですか?

皆様もどうぞ良いお年をお迎え下さい。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.0; Windows 95) 投稿日 : 1999年12月25日<土>13時13分

------------------------------------------------------------------------

●小山雅嗣(235) 題名:今夜は素敵な夜でした

小山といいま。オヤマ、ではなくコヤマと読みます。

今夜のライブ。僕は10年ぶりでしょうか?卓治をあきらめていなくてよかったと思いました。

そう、出口を探していた卓治さんではなく、もっとパワフルな卓治さんの声をきいたから。

卓治さんはやっぱりこの日本のロックシーンにいなけりゃいけないと思った。

僕は応援し続けたいと再認識させられました。

 

最後のアンコールの声にちょこっと出てほしかったりするけど…。

 

http://home3.highway.ne.jp/~beat-k/

Mozilla/4.5 (Macintosh; I; PPC) 投稿日 : 1999年12月25日<土>01時34分

------------------------------------------------------------------------

●仲間彰義(234) 題名:俺も行けなかった・・・。

(自称小山卓治を愛する会の会長、仲間氏よりおたよりが届きましたので代わりに書き込ませていただきます。a-kira)

 

うー悲しい。本日クリスマスイブの卓治のライブ、家内の「今日本当に行くの」の冷たい一言で、あきらめる決心がつきました。去年は長女がお腹のなかにいるので、なくなくあきらめ、今年はその娘の笑顔に負けて。頼みの綱の長男に「一緒に卓治のLIVE行こうよ」と誘いましたが、「行きたくない」と返され、(2年前にはパワステつきあってくれたのに)こうなったら、2月のLIVEは絶対行くぞ。

 

仲間さんもいけなかったのね・・・私も10時まで仕事で・・・2月はよろしく!

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Mac_PowerPC) 投稿日 : 1999年12月25日<土>00時45分

------------------------------------------------------------------------

●SHEEP(233) 題名:Merry Christmas!!

いよいよ明日は卓治のライヴですね〜。行かれるみなさん、存分に楽しんで来てくださいね。ここでの報告を待ってます。

 

ところで、昨日(だったかな?)OFFからDM来ましたが嬉しい限りですね〜♪またしても行けないけど…。卓治ぃ、札幌で待ってるよ〜〜ん。

Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.02; Windows 95) 投稿日 : 1999年12月24日<金>00時09分

------------------------------------------------------------------------

●nov(232) 題名:すいません

たびたびすいませんnovです。

今回はURL間違えてしまいました。正しくは下記です。

http://www.ne.jp/asahi/red/black/red&black

Mozilla/4.08 (Macintosh; I; PPC, Nav) 投稿日 : 1999年12月13日<月>00時04分

------------------------------------------------------------------------

●nov(231) 題名:ついにレコーディング開始か?

novです。

何か『秘密ちゃん』は思っていたよりもあっさりと発見されてしまったようで。(^^ゞ

 

昨日夕方RED&BLACK12月分をアップいたしました。今回は酔っぱらい対談の完結編

等ございます、お時間がありましたらご高覧ください。『秘密ちゃん』も更新して

あります。

 

P.S. 標題の意味はRED&BLACKのRED&BLACKのコーナーをご覧下さい。

 

http://www.ne.jp/red/black/red&black

Mozilla/4.08 (Macintosh; I; PPC, Nav) 投稿日 : 1999年12月12日<日>23時58分

------------------------------------------------------------------------

●真夜中の天使(230) エフさんへ 題名:X'masの正しい過ごし方!

>う〜ん、申し訳ないです。

>残念ながら付き合えそうに無いなぁ〜。

 

ほんとに、誠に残念ですがLIVEを諦めようと思ってます。

3人の子供を置いて旦那そっちのけで...やっぱ無理かな...

愛知から高速バスでいくつもりだったんですが...

皆様、私の分も楽しんできてね。では。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.0; Windows 95) 投稿日 : 1999年12月7日<火>16時12分

------------------------------------------------------------------------

●エフ(229) 真夜中の天使さんへ 題名:ごめんなさ〜い

>誰か私に1晩付き合って下さい!!!

 

う〜ん、申し訳ないです。

残念ながら付き合えそうに無いなぁ〜。

 

ところで真夜中の天使さんって何処から見にいらっしゃるのですか?

地方の方に比べると東京は本当に恵まれていますから。

九州地区の方の掲示板を見ると切実ですものね。

祈願!九州地区ライブ。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; Yahoo! JAPAN Version Windows 95/NT CD-ROM Edition 1.0.; DigExt) 投稿日 : 1999年12月6日<月>01時10分

------------------------------------------------------------------------

●真夜中の天使(228) エフさんへ 題名:LIVE後朝までつきあって〜!!

新しいアルバム出してくれたり、ライブがお返事だと思ってます。

24日に夜行バスで帰るつもりが席がとれずに泊りになりそうです。

いつもは、打ち上げに連れていってもらうんですが朝まで飲んでる人いるかな〜?

誰か私に1晩付き合って下さい!!!

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.0; Windows 95) 投稿日 : 1999年11月30日<火>12時01分

------------------------------------------------------------------------

●エフ(227) 題名:無理だろうなー

真夜中の天使さんレスありがとうございます。

やっぱり返事を期待しすぎてはダメですね。

卓治さんも忙しいだろうし…、一人一人に書いていたら大変だもんなー。

それだったら新しいアルバム出してくれたり、ライブ沢山やってくれた方が

良いですものね!

 

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; Yahoo! JAPAN Version Windows 95/NT CD-ROM Edition 1.0.; DigExt) 投稿日 : 1999年11月28日<日>22時09分

------------------------------------------------------------------------

●谷輪 雅泰(226) 題名:ご協力を...

皆さん、協力してください!(怪しい誘いではないんでご安心を)

http://www.js-corp.co.jp/AAA/へアクセスして

RIGHT STAGEをクリックし、左のバンド名から谷輪雅泰を選んでください。

右のフレームに私が出てきます。写真の横のDOWNROADをクリックすると

曲がダウンロードされますが、4.5MBもあるんで結構な時間がかかるので

適当に中止してください。(曲が聴きたい人はダウンしてください。但し

MP3プレーヤーが必要です。QUICK TIME4.0が対応しています。)

そして再度谷輪雅泰をクリックしてください。カウントがアップしていれば

OKです。同一パソコンからは5時間に1回しかアップしないそうです。

メチャクチャずうずうしいお願いですが、組織の協力が1番かと....

よっしゃー!という方、ぜひご協力を...よろぴく!

 

http://www.yo.rim.or.jp/~nap/nap.html

Mozilla/4.7 [ja] (Macintosh; I; PPC) 投稿日 : 1999年11月28日<日>19時12分

------------------------------------------------------------------------

●真夜中の天使(225) エフさんへ 題名:Re:ファンレター

お返事を貰ったことはありません。でも、会報に載ればコメント貰えたり、ラジオなどでもお返事貰ったりして、やっぱり返事の来ない手紙でも書き続けてしまいます。かわいいレターセットで、思いを込めて......

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.0; Windows 95) 投稿日 : 1999年11月25日<木>15時12分

------------------------------------------------------------------------

●エフ(224) 題名:ファンレター

『田辺マモル』というミュージシャンがデビュー前に卓治さんにファンレターを

書いたそうです。

しかし、返事はなかったとラジオで言ってました(笑)。

どうしたら卓治さんから返事がもらえるんでしょうね?

もらった方いるのかな〜。

そんな人いたら教えて欲しいです。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; Yahoo! JAPAN Version Windows 95/NT CD-ROM Edition 1.0.; DigExt) 投稿日 : 1999年11月23日<火>00時39分

------------------------------------------------------------------------

●RIZARD(223) 題名:僕も、見っけ!!

「イエロー・アンド・ブラック」、私も見つけました。割とすんなりと。

壱星さんの言うとおり、九州のファンのみんな!!声を大にして、

卓治を九州に呼び寄せようじゃありませんか。

Mozilla/4.7 [ja] (Win98; I) 投稿日 : 1999年11月16日<火>09時36分

------------------------------------------------------------------------

●壱星(222) 題名:「秘密ちゃん、みっけ」

早速、拝見いたしました。隠しペ−ジ「イエロー・アンド・ブラック」もみつけてしまいました。(^^

ところで、卓治へのLETTERを見ると、九州のファンが意外にも多い事に気づきます。皆さん隠れてないで、「九州呼ぼう会」と共に卓治の九州でのライヴを実現させましょう。p(^0^)q

「小山を九州へ呼ぼう会」 壱星でした。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95; DigExt) 投稿日 : 1999年11月9日<火>20時52分

------------------------------------------------------------------------

●nov(221) 題名:11月分更新しました

 novです。

 

 いやぁ〜まいりました。具体的な日時は明記しなかったもののライブ決定の一報を

ファンクラブのDMより先にHPにアップしてしまったもので後から森口さんに思いっき

り怒られてしまいました。(^_^;)

 

 ということでRED & BLACK、11月分更新いたしました。今回は酔っぱらい対談の

Part3、リクエストの来ていたI'm Walkin' Down The Streetの掲載、OFFで販売して

いたT-シャツとマウスパッドの特別販売のお知らせ等々があります、お楽しみくださ

い。

 

 あと、カルトなファンの皆様の為に「秘密ちゃん」を仕込んでおきました。小山マ

ニアの方には楽しんでいただけるかと思います。トップページのどこかに入り口があ

りますので探してみてください。

http://www.ne.jp/asahi/red/black/red&black

Mozilla/4.08 (Macintosh; I; PPC, Nav) 投稿日 : 1999年11月8日<月>23時15分

------------------------------------------------------------------------

●SHEEP(220) 題名:東京なのね…。

本日、ライヴのお知らせDMが届きました。くぅ〜〜っ!あんなこと書かれたら行きたくなるじゃないかぁ。(久しぶりの曲やるとかリクエストに答えるとかってさ)昼で早退したら行けるんだよな…。ケーキ食べる予定もないしな…。でも春に行っちゃったしな…。卓治ぃ、北海道でWhite Christmasにしましょうよぉ?(爆)

Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.02; Windows 95) 投稿日 : 1999年11月4日<木>22時54分

------------------------------------------------------------------------

●真夜中の天使(219) novさんへ 題名:Re:ミッキーマウス

久し振りにチェックしたらこんなBIGNEWS!う、うっれしい!!

昨年も行ったけど、今年も迷わず卓治に会いに行きます!!

先日、Tシャツの注文時にLIVE決まりつつあるって言ってたんで

まさか今年もX’masに卓治に会えるなんて!!感動!!

久し振りに吉良さんに会えるの楽しみにしてます。ドラのお疲れ会兼ねて!!

では、また。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.0; Windows 95) 投稿日 : 1999年11月1日<月>14時11分

------------------------------------------------------------------------

●壱星(218) 題名:9000番げっと〜

あはは、またですねえ。(^^;

来年こそは九州ライヴと期待しておきましょう。

なにはともあれ、9000番げっと〜。

「小山を九州へ呼ぼう会」壱星でした。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95; DigExt) 投稿日 : 1999年10月28日<木>22時39分

------------------------------------------------------------------------

●RIZARD(217) 題名:なんとかせねば、、、。

あらまぁ、またまた東京ですか、、、。

何とかして、出張の用事を作らなければいけませんねぇ。

でも、ケーキを食べる日に出張なんかしたら、かみさんに怒鳴られるかも?

 

それにしても、いつになったら地方公演実現するんでしょうか?

Mozilla/4.7 [ja] (Win98; I) 投稿日 : 1999年10月28日<木>14時02分

------------------------------------------------------------------------

●nov(216) 題名:ごめんなさい

『ファンクラブへのDMや』ではなく『ファンクラブからのDMや』でしたね。

間違えました、どうもすいません。

http://www.ne.jp/asahi/red/black/red&black

Mozilla/4.08 (Macintosh; I; PPC, Nav) 投稿日 : 1999年10月27日<水>02時23分

------------------------------------------------------------------------

●nov(215) 題名:ミッキーマウス

novです。

 

 HPの方にちょこっと書きましたが小山さんの今年最後のライブが決定いたしました。

 

 ファンクラブへのDMや優先予約等の関係で詳しい日時、会場等は今のところ言えませんが

場所は某東京渋谷のラブホテル街(九州、北海道の皆様ごめんなさい。代理で謝りますm(_ _)m)、

日時は以前森口さんがミッキーマウスの帽子をかぶっていたライブと同じ日です。

今年もケーキ食べられない人多いんでしょうね。(判るかなぁ??)

 

 ファンクラブ会員の方へのDMは11月第1週には届くと思いますのでおたのしみに。

 

 ではでは。

http://www.ne.jp/asahi/red/black/red&black

Mozilla/4.08 (Macintosh; I; PPC, Nav) 投稿日 : 1999年10月27日<水>02時15分

------------------------------------------------------------------------

●nov(214) 題名:10月分更新しました

 novです。

 

 小山卓治公式HP "RED&BLACK"、9月分の更新は音声データの公開等もあり好評

だったみたいで長時間かかってアップしたかいがあったと喜んでおります。

 

 さて、もうお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが昨日10月分の更新を

いたしました。今回は音声データはありませんがスマイリー氏との「酔っぱらい

対談」(森口談)の1回目がアップされております、お楽しみください。

http://www.ne.jp/asahi/red/black/red&black

Mozilla/4.08 (Macintosh; I; PPC, Nav) 投稿日 : 1999年10月9日<土>00時20分

------------------------------------------------------------------------

●tomoro(213) 題名:着メロ

 僕は『結晶』を入れてます。

 最初は『傷だらけの天使』を入れてたんだけど、イマイチ携帯の電子音

との相性が悪いようなので、変えちゃいました。

Mozilla/4.5 (Macintosh; I; PPC) 投稿日 : 1999年9月29日<水>12時54分

------------------------------------------------------------------------

●a-kira(212) SHEEPさんへ 題名:Re:そう、着メロ!

私の携帯は着メロに対応してないぞー!

でもそろそろ買い換えようと思ってます。

そーですねー何がいいかなぁ?

「Aspirin」とかどう?電話くる度頭痛くなるーての?

それとか「P.M. 11:11」・・・ねぇ覚えてる?懐かしい声でしょ?っていちいちドキドキしそうでいいなぁ・・・なわけない。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Mac_PowerPC) 投稿日 : 1999年9月28日<火>00時55分

------------------------------------------------------------------------

●SHEEP(211) 題名:そう、着メロ!

私も卓治の曲を着メロに入れようと思っているのですが、どの曲がいいか決められないでいるのです〜。

きらさん、「着メロにするならこの曲だ!」ランキングなんて企画は…だめ?かな?

 

だけど、着メロじゃあ知ってる人しか卓治の曲だってわかんないから、メジャーにはなれないね(笑)

Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.02; Windows 95) 投稿日 : 1999年9月27日<月>23時43分

------------------------------------------------------------------------

●谷輪 雅泰(210) 題名:着メロ

携帯電話を愛用している皆さん。卓治の曲を着メロに入れてます?

私はブラインドラブのイントロを入れてますが...

友人の携帯にも内緒で入れたりしてます。これも卓治をメジャーにする

方法のひとつってか...

どんな曲が着メロには合うじゃろーか。(ミーハーですまんのー)

 

http://www.yo.rim.or.jp/~nap/nap.html

Mozilla/4.5 (Macintosh; I; PPC) 投稿日 : 1999年9月26日<日>21時10分

------------------------------------------------------------------------

●a-kira(209) 題名:代書き込み

すいかさんからメールが届きましたので代わりに書き込みます。

 

 こんなページがあったとは(と誰もが書いているでしょうが)、

やっぱり、こんなページがあったとは!

まだ活動していたんですね(失礼!)

ここ数年、古いテープとCDの曲を、MDに入れて、シャッフルモードで(聞き飽きないように)車の中で聞いていましたが、新譜が出るんですか?出たんですか?僕の中では「これでも食らえ!」の入っているCDが最新です。

 一番好きなのは「最終電車」(違うアルバムだ!)と、それが入っているアルバムです。でも、CDでは出ていないようですね。探してます。CDショップで小山卓治コーナーを見るたびに、がっかりしてしまいます。

コーナーがなくて「ロック男性あ〜お」とかのコーナーに入っていることも多いですよね。がんばってくれい!

 卓治を聴き込んで、惚れ込んでいた時代から10年。結婚して子供もできたので、ライブにもそう簡単には行けません。だからやっぱり、CDだ。そんな昔のファン(今、お父さん)も多いでしょう?

小説は辻仁成に任せて、やっぱり音楽でGO!(言い過ぎ?)たのむ〜。

(新譜出てるのに気がついてなかったらすいません。でも、誰か教えて下さい)

 

 すいかさんアルバムはロックスが最新です。全てのアルバムはCDになっていますが、中古でないと手に入らなくなっているのが現状です。くわしくは卓治のホームページに行ってみよう。

 

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Mac_PowerPC) 投稿日 : 1999年9月21日<火>03時12分

------------------------------------------------------------------------

●SHEEP(208) 題名:年とった!

みんな、「あっち」におめでとうメールを出したのかな?

オヤジになってもジィさんになっても卓治についてくよっ!

…いくつになっても精神年齢はオヤジになりそーもないね。

Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.02; Windows 95) 投稿日 : 1999年9月16日<木>23時45分

------------------------------------------------------------------------

●卓竜(207) 題名:新譜はLIVE盤?

ライヴ音源聞きました。すごく興奮しましたが、やはり目の前で聞きたく

なりますね。嬉しい反面、少しつらいかな。

 

ぜひ、今度弾き語りのライヴCDだしてほしいですね!!

小山のHPに書きこんでやる。

そう思いません? 皆さん。

 

Mozilla/4.6 [ja] (Win98; I) 投稿日 : 1999年9月10日<金>21時51分

------------------------------------------------------------------------

●壱星(206) 題名:感動っす!!!

novさんへ

感動っす。まさかライヴの音源が聞けるなんて!

久々の卓治の歌声をきかせてもらいました。

まだ、HPチェックしてない方はすぐにでもチェック!

これからもHPの運営がんばって下さい。

 

あ−早く生の卓治が見てえええ。

 

「小山を九州へ呼ぼう会」壱星でした。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95; DigExt) 投稿日 : 1999年9月10日<金>20時50分

------------------------------------------------------------------------

●nov(205) 題名:更新終了

novです。

小山卓治公式HP "RED&BLACK" 9月分の更新がただいま終わりました。

REAL PLAYER G2をインストールの上是非お越しください。

とりいそぎご連絡まで。

http://www.ne.jp/asahi/red/black/red&black/

Mozilla/4.08 (Macintosh; I; PPC, Nav) 投稿日 : 1999年9月10日<金>03時45分

------------------------------------------------------------------------

●SHEEP(204) 題名:ゲストといえども。

服部さんのゲストライヴ、良かったみたいですね。

メインよりたくさんやったんだ? ん〜おいしいなぁ。

 

卓竜さん、あくまさん、CD手に入ってよかったですね。

12インチシングルかぁ。久々に Show Timeが聴きたくなっちゃったぁ。しかし、コンポが故障中でレコード聴けない…(泣)

しょうがない、自分で歌うか。

Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.02; Windows 95) 投稿日 : 1999年9月6日<月>00時08分

------------------------------------------------------------------------

●あくま(203) 題名:うちにもPassingが

>卓竜さん

ご心配いただきありがとうございました。

何たる偶然。ライブレポートに夢中でご報告遅れましたが、

実はうちにも昨日「Passing」届いたところです。

例の01artから「在庫発見」のメールが来たので、オーダーしたら

わりとすぐ届きました。

 

10数年ぶりに見る「PASSING」の小山の写真は、やっぱ若かったんだな−

と思いました。

(いやレンタルレコードで借りたっきりパッシングのパッケージを目にする機会が

なかったものですから)

これも卓竜さんのアドバイスのおかげと感謝しております。

おくればせながら御礼とご報告まで。

 

 

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 1999年9月4日<土>22時16分

------------------------------------------------------------------------

●卓竜(202) 題名:CD手に入れました!!

ほんの半年前まで大阪に住んでいた私にとって、5月と今回の

バナナホールのライヴレポートをみていると悔しくてしょうがないです。

とにかく一日も早く、九州でのライヴを実現してほしいです。

 

しかし、昨日「PASSING」と「The Fool」のCDを手にい

れました。これですべてのCDが揃いました。イマジナリー・ブルーの

12インチシングルもあります。いいでしょう’あくま’さん。

01Artから返事きました?あきらめずに探してください。

 

Mozilla/4.6 [ja] (Win98; I) 投稿日 : 1999年9月4日<土>16時52分

------------------------------------------------------------------------

●あくま(201) 題名:自称OLDファンさんへ

あの声援のご本人からのカキコがあるとは。

 

話の都合上「野次」などと書いてしまいました、大変失礼しました。

もちろん激励である事は解っていましたし、不愉快どころか、

服部ファンになりすましておそるおそる見に行ってた私にとっては

あの「よぉ ゲスト」は小山ファンがいることの確認になり

勇気づけられてありがたかったです。

おかげさまで安心してみることが出来ました。

ありがとうございました。

 

ちなみにステージに向かって右側にいらっしゃいましたね?

左側でヒューヒュー言ってたオヤジが私です。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 1999年9月4日<土>14時30分

------------------------------------------------------------------------

●自称OLDファン(200) 題名:ヨォーゲスト!!

行って来ました’必殺バナナホール’お話でもありましたが

昔はよくライブに来てました。我々も’必殺バナナホール’と

勝手に名付けてほんの一部の人間で盛り上がっておりました。

ざっと15年・・・いやもっと前かも・・・確か’ライブが派手’と

評判になっていた頃のお話です。

アンプの上のお話がありましたが、本当に’NG’の演奏の度に

高い所に上っていました。中でも、昔大阪南港の’ジャムジャム

ロックフェスティバル’と云う7月の終わりに正午スタートで

何万人?が集うジョイントで、何故かおーやまさんがでたときに

馬鹿でかいアンプに上ったスマイりーを、ステージからおーやまさんが

煽って飛び降りさせて大の字になったスマイりーの足もってやたら

嬉しそうにスマイりーを引きずりながらステージ袖に降りて行ったのを

思い出して淋しくなってしまいました。

余談が長くなりましたがライブ会場で’ヨォーゲスト’と叫んだのは

小生であり、決して野次ではなく、おーやまさんに対する激励の

つもりでした。’あくま’さん他、不愉快な想いをされた方に

深くお詫びし、反省しております。

Mozilla/4.5 (Macintosh; I; PPC) 投稿日 : 1999年9月4日<土>08時58分

------------------------------------------------------------------------

●あくま(199) 題名:服部裕民子ライブ

(詳細にご報告しようとメモとってたのですが、そのメモを落としてしまったので、適当なレポートです。)

 

 聞いた事もない女の子のライブへのゲスト出演。どうせ2.3曲やってお茶濁して

終わりだろうなと思ってた俺は、当日券で、しかも開場から30分も遅れて入場した。

 初めてのバナナホールは、いつものクアトロより大きく感じた。キャパはともかく、いかにもライブハウス然としたクアトロと比べ、「ホール」と言う感じだ。

小山のアンケートのビラや、ホームページ開設のビラを見ているとまもなく暖かい感じで服部裕民子嬢のライブが始まる。

 裕民子嬢はアコギ2本で3曲やって、盛り上がる間も退屈する間もなく

「次は小山卓司さんのステージです」

と言ってステージを後にした。

 

一度ライトがついて10分ほどあったろうか、いよいよ「ゲスト」小山の登場だ。

 

「ゲスト」なのでたいしてたいして期待してなかったのだが、そこはそれ、

小山オタク。出てきたとたんにくぎづけだ。

お決まりのスーツ姿に12弦のアコギで登場した小山の一発目は

「傷だらけの天使」、その後「ハスラー」?。

野次が飛ぶ。「ゲスト〜」

「今日はゲストです」いつものように小山が答える。

ギターを持ち替えて、珍しいかな「成長」とギャラリーを思わせる

綺麗なスリーフィンガーの「青空とダイヤモンド」。

俺はバナナホールで小山を見るのは初めてだったが、小山はバナナが初めてじゃないらしい。

バンドでやってた頃PAの上に上がって怒られたと言っていた。

 

「手首?」をやった後一瞬客の反応が遅れ、ちょっと戸惑ってた。

ピアノに座って

「yellow center line」

「長すぎる夜と遠すぎる朝」

そしてギターで

「film girl」

オチは12弦に持ち替え、かき鳴らす「紫の夜明け」。

ピックを投げ捨て、小山は踵を返した。

 

こんな短期間に続けて見たのは久し振りでした。楽しかったです。

 

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 1999年9月2日<木>21時40分

------------------------------------------------------------------------

●あくま(198)

行って来ました、大阪バナナホール。

「ゲスト」の小山を見に。

今日はちょっと飲みすぎたので、

明日にでもご報告申し上げます。

 

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 1999年9月1日<水>23時27分

------------------------------------------------------------------------

●SHEEP(197) 題名:こけら落とし

厚生年金会館かぁ。あそこで見れたらいいねぇ。

そだっ!!2001年に完成する札幌ドーム(W杯の会場)で最初にコンサートするのが卓治!ってどお?

(でもその前にライヴにきてね)

Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.02; Windows 95) 投稿日 : 1999年8月24日<火>00時06分

------------------------------------------------------------------------

●健太郎(196) 題名:札幌会場は?

演るとしたら

Zepp Sapporo、ペニ−レーン24、北海道厚生年金会館、メッセホール

あたりでしょうか?

大通り公園、テレビ塔下でストリートライブ・・・なんてのはムリだよね。

 

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows NT) 投稿日 : 1999年8月23日<月>14時55分

------------------------------------------------------------------------

●ゆねぽじ(195) 題名:『卓治を北海道へ呼ぼう会』

久々に(笑)覗いてみたら『卓治を北海道へ呼ぼう会』が旗揚げ

しているではないですか! 呼ぼう、呼ぼう、すぐにも呼ぼう!

というわけで私も直訴してみました。パワステでのライブ終了

後にみんなで唄ったことは忘れてないぜ! (^O^)

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; MSN 2.5; MSN 2.5; Windows 95) 投稿日 : 1999年8月18日<水>23時59分

------------------------------------------------------------------------

●tomoro(194) 題名:よっしゃ、がむばろう!

>SHEEPさん

 

 そうだよね。イベンターへのプッシュが絶対不可欠だよね。あと、有名

なライブハウスにプッシュするって手もありますし。いずれにせよ、的を

絞った売り込みが大切かもしれませんね。僕はしばらく北海道を離れてた

ので有名なライブハウスって知りませんが、札幌ではどんなところがある

んでしょう?

 

》tomoroさん、ぜひぜひギター持ってきてください〜!大合唱オフ会だぁ!

 

 卓治ライブが決まった暁には是非!! いや、決まらなくても是非!!(笑)

 

http://www02.so-net.ne.jp/~tomoro/

Mozilla/4.5 (Macintosh; I; PPC) 投稿日 : 1999年8月12日<木>02時32分

------------------------------------------------------------------------

●SHEEP(193) 題名:みんな、がんばってるねっ。

みなさま、卓治に「来てくれ!」メール出してるんですね。がんばろ〜!!

しかし、本人が「やりたい」と言ってくれるだけじゃあだめですよね。

みなさん、地元のイベンターにも「小山卓治のライヴの予定はないんですか?」と問い合わせましょう。たくさんの問い合わせがあれば「おっ?たくさんの人が小山を待ってる?」ということになり、公演もすんなり決定!…かどーかはわかんないけど、けっこう大事だと思いませんか?(北海道だと ○ESSだよね)

 

tomoroさん、ぜひぜひギター持ってきてください〜!大合唱オフ会だぁ!

Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.02; Windows 95) 投稿日 : 1999年8月10日<火>00時23分

------------------------------------------------------------------------

●あくま(192) 題名:卓竜さんへ

卓竜さん。レスありがとうございます。

せっかく見つかった「Passing」なので

オーダーしてみようと思っています。

ちゃんと届いたら、またご報告いたします。

 

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 1999年8月9日<月>22時07分

------------------------------------------------------------------------

●nov(191) MJさんへ 題名:Re:novさんありがとう。

卓治を最近知った方からマニアの方まで、幅広く楽しめる内容でした。

>novさん、これからもがんばってください。

 

 とりあえずオープン2日で約400アクセス、ありがとうございます。

ワタシは今回のオープンにあたってはデータをサーバにアップしたのとリンク

募集の原稿を書いただけ。他はジャケットのスキャニングからページデザイン

まで全て小山さんが1人で作っているとの事、そのあたりのコダワリも感じて

頂けるのではないでしょうか。

 

 引き続き相互リンク募集しておりますのでご希望の方はメールください。

 

 

P.S. 先ほど次回更新の打ち合わせで小山さんにメールした所、『まだ読んで

いないが数件メッセージが届いている』との事。「九州に呼ぶ会」、「北海道

に呼ぶ会」実現するといいですね。

http://www.ne.jp/asahi/red/black/red&black/

Mozilla/4.08 (Macintosh; I; PPC, Nav) 投稿日 : 1999年8月8日<日>14時20分

------------------------------------------------------------------------

●卓竜(190) 題名:Re.CD発見。

あくまさん、ゼロワンアートですが、私も半年ぐらい前に発見して

「Passing」を注文しましたが、結局在庫なしとの返事でした。

駄目もとで注文してみてください。メールの返事はすぐに返ってきたと

おもいますよ。

 

Mozilla/4.6 [ja] (Win98; I) 投稿日 : 1999年8月8日<日>11時14分

------------------------------------------------------------------------

●真夜中の天使(189) ヒロトさんへ 題名:Re:卓治を見かけました。

うらやましい!

でも、卓治らしいリアクションですよね。

結構気さくな人なんですよ??

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.0; Windows 95) 投稿日 : 1999年8月7日<土>14時17分

------------------------------------------------------------------------

●sat(188) 題名:375

俺が行った時(8/7 14:00)では375番目でした。

これからも頑張って下さい。

応援していおります。

http://www.biwa.ne.jp/~sat1999

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.5; Mac_PowerPC) 投稿日 : 99年8月7日<土>14時07分

------------------------------------------------------------------------

●tomoro(187) 題名:俺も…

 …ラブコール送っときました(笑)。何度かエラーに見舞われたけど、やっと送信に成功しました。

 北海道から九州まで… 実現出来るといいですよね。

 

 それにしても卓治の公式HP、すげぇ面白い。“これ、ホントに本人が

作ってるんだよなぁ…”と思うとなんとも奇妙な感覚に襲われるけど、そ

れがまたたまらなくいい! 

 

>novさん

 2時間どころか丸1日、いや、半月… いや、1ヶ月以上は楽しめます

よ! 管理人、大変でしょうががんばってくださいね!

 

>SHEEPさん

》またライヴ後(前でも可)にみんなで唄ったりしたいなぁ。

》MJさん、次のライヴにはギター持って行きませんか?(笑)

》と言っても私は札幌人…。

 

 卓治が北海道でライブを行うことが出来た暁には、僕がギター持って行

きますよ!みんなでライブ後に唄おう!!

 

http://www02.so-net.ne.jp/~tomoro/

Mozilla/4.5 (Macintosh; I; PPC) 投稿日 : 99年8月7日<土>12時42分

------------------------------------------------------------------------

●健太郎(186) 題名:私も

私もラブコールを送りました。(笑)

 

『卓治を北海道へ呼ぼう会』健太郎でした。

http://www.phoenix-c.or.jp/~kenyuki/

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows NT) 投稿日 : 99年8月7日<土>10時14分

------------------------------------------------------------------------

●壱星(185) 題名:追伸 RIZARDさんへ

先ほど直訴いたしました。(^^;

とりあえず、呼ぼう会言いだしっぺの責任を果たしたと思っております。

若干迷惑かなと思いながらも、1ファンの熱い想いということでお許し

いただこうと勝手に判断いたしました。((((^_^;

1日も早く九州でのライヴが実現することを祈りながら・・・。

 

「小山を九州へ呼ぼう会」壱星でした。

 

 

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95; DigExt) 投稿日 : 99年8月6日<金>22時49分

------------------------------------------------------------------------

●壱星(184) 題名:拝見させていただきましたHP

小山のHPみましたよ。

かっこいいじゃん!!

全面オ−プンを一刻も早く・・・。期待しております。

 

直訴しましょう。九州でのライブ。

まずは、LTTERを!

「北海道呼ぼう会」「九州呼ぼう会」(略式呼称)

の力で小山を全国ツア−に連れ出そう!!!

 

「小山を九州へ呼ぼう会」壱星でした。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95; DigExt) 投稿日 : 99年8月6日<金>22時18分

------------------------------------------------------------------------

●MJ(183) 題名:novさんありがとう。

公式HPみました。

卓治を最近知った方からマニアの方まで、幅広く楽しめる内容でした。

novさん、これからもがんばってください。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; AOL 4.0; Windows 98) 投稿日 : 99年8月6日<金>21時54分

------------------------------------------------------------------------

●RIZARD(182) 題名:8時間で、100アクセス?

私が見たときには、257番目のアクセスでした。ということは、約8時間で

100アクセス。結構、隠れファンがいるっていうことでしょうか?

LIVEのページ。早く、福岡や広島でもライブをしていた頃のスケジュールが

掲載されないかなぁ。

この際だから、九州ライブの直訴でもしましょうか?九州に呼ぼう会のみなさん。

Mozilla/4.6 [ja] (Win98; I) 投稿日 : 99年8月6日<金>09時04分

------------------------------------------------------------------------

●SHEEP(181) 題名:既に115番目。

卓治の公式HP、見てきました。「おたよりはこちら」ってあったんだけど、直接卓治に届くそうなので、書けなかった…(笑)

そのうち書こう。

前面オープンしたら2時間楽しめそうですね。

それにしても、シングル以外ほとんど持ってる自分にびっくり!です。アルバム、本はもちろん、省吾のパンフや町支くんのパンフまで。(笑)

 

ゆうさん! 歌詞にコードつけて!ってお願いしてみたら?

Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.02; Windows 95) 投稿日 : 99年8月6日<金>01時00分

------------------------------------------------------------------------

●ヒロト(180) 題名:卓治を見かけました。

こんにちは、ヒロトと申します。

初めて書き込みさせてもらいます。

僕は営業マンゆえにさまざまな街を歩きまわっているのですが、

今日京王線沿いのある駅に向かっているときに(超有名企業のある駅の近く)

なんと小山卓治氏を見かけてしまいました。

ちょっと自信がなかったので、すれ違い後に「小山さん」と声を掛けると、

立ち止まり振り向く卓治。

「小山卓治さんですよね」ともう一度声をかけると「はい」と一言。

僕は緊張のあまりで直立不動で「ファンです」というのが精一杯。

顔もひきつってたんだろうな。

そうしたら一言「そりゃどうも」だって。

まったく冷たいよな。

彼のファンになって10年。さまざまな思い入れがあるから

もっとたくさん話をしたかったんだけど、まあ声をかけることができた

だけでもラッキーか。

それにしても、彼の作り出す詞にはいつも感動させられるし(もちろん曲も)

もっと活躍してほしい人ではあります。

それでは

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) 投稿日 : 99年8月6日<金>00時14分

------------------------------------------------------------------------

●nov(179) 題名:おっと

先ほどURLを書き込むのを忘れておりました。

小山卓治公式HPのアドレスは下記です。もうオープンしておりますので見に行って

ください。

http://www.ne.jp/asahi/red/black/red&black/

Mozilla/4.08 (Macintosh; I; PPC, Nav) 投稿日 : 99年8月6日<金>00時03分------------------------------------------------------------------------

●あくま(178) 題名:CD発見。

 最近小山のCDを探していて、中古CD屋とかワゴンセールとかをちょこちょこ覗くようにしていました。すると今日近所のスーパーで中古CDを売っており、ひやかしで覗いてみると、「On THE MOVE」が売っていました。レコードは持っていたのですが、CDは持ってなかったのでつい買ってしまいました。

1000円でした。これは買い物だ。

あとは、パッシングを探してます。インターネットショップで、「ゼロワンアート(今井商店)」というところにあるのですが、もしここで買ったことのある方いたら、信用できるかどうか教えて下さい。電話番号が載っていないので、ちょっと心配なのです。

>SHEEPさん

>パワステでの卓治のライヴ終演後に三人の男の子(子っていう年齢でもないか)がギター持って唄っていて、彼らを囲んでみんなで大合唱になったんですよ。

 

パワステの3週連続ライブの時のことでしょうか?

バックステージパスをつけた小山のヤーボ(ローディ?)らしきひとが、多分

「YELLOW WASP」とか何曲かやってたのを見たことあります。

しばらく見ていた記憶があります。

 

ちなみに私は大阪住まい。

次の小山も見に行けます。いいでしょ。

 

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 99年8月5日<木>22時09分

------------------------------------------------------------------------

●nov(177) 題名:公式HP明日公開

 初めてカキコさせていただきます。

このたびひょんな事から小山卓治公式HPの管理人を任されてしまいました。

詳しい事は小山さん本人から発表がありますが小山卓治公式HP 'RED & BLACK'

明日公開です。ワタシが言うのも何ですが最低2時間は楽しめる内容になって

おります、是非お越しください。

 それと只今リンクを募集しております。リンクを希望される方、ご連絡ください。

 

Mozilla/4.08 (Macintosh; I; PPC, Nav) 投稿日 : 99年8月5日<木>20時48分

------------------------------------------------------------------------

●SHEEP(176) 題名:ギターで卓治といえば…

もう何年前になるのでしょうか?

パワステでの卓治のライヴ終演後に三人の男の子(子っていう年齢でもないか)がギター持って唄っていて、彼らを囲んでみんなで大合唱になったんですよ。それがすっごく楽しかった!っていうか、嬉しかったっていうか。

だってね、何曲も唄ってるうちに、卓治が乗った車が出てきたんだけど、唄うのやめて車に駆け寄る人、誰もいなかったんだよ。

唄いながら向こうの方を走ってる車に手を振ってんの。(笑)

こういうとこが卓治ファンなんだよねぇ。なんて。

 

またライヴ後(前でも可)にみんなで唄ったりしたいなぁ。

MJさん、次のライヴにはギター持って行きませんか?(笑)

と言っても私は札幌人…。

 

ゆうさん、ギターがんばって下さいね。

Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.02; Windows 95) 投稿日 : 99年8月4日<水>23時43分

------------------------------------------------------------------------

●ゆう(175) MJさんへ 題名:MJさんどうもありがとう

>はじめまして。

>小山の曲は いくつかコピーして、路上でよく歌っていました。

>昔、「The Full」のバンドスコアが出ていました。

>僕も持っていますが、近くの知り合いに聞いてみると いいかもしれないですね。

The foolって10年以上前ですよね、がんばってあちこち探してみます。

http://www.05.alphatec.or.jp/~you1997/

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95; Yahoo! JAPAN Version Windows 95/NT CD-ROM Edition 1.0.) 投稿日 : 99年8月2日<月>21時47分

------------------------------------------------------------------------

●菜摘のパパ(174) 題名:うわっ!!!びっくり

びっくりした〜!!

卓マニア多いね。こんなHPがあったなんて。

現在36歳の男です。

デビュー時からのファンで、リアルタイムに聞いてきました。

当然12インチも含めてほとんど初回プレス版所持。(『成長』からCD)

『ひまわり』なんか待ち遠しくて、発売日の前日に1枚しか入荷しなかったのを飛びついて買った記憶が懐かしく思い出されます。

ライブもいろいろいったな。

福岡のビブレホールに始まって、渋谷公会堂、九段会館、パワーステーション、渋谷クワトロ、大阪難波の小さいホール(名前忘れた)。

ビブレホールで髪の毛を引っ張ったのはわたしです。(もう時効でしょう)

あのころは「曲がだいぶたまった」と言ってパッシングベルをしょっぱなにやってました。ギタリストがやけに太っていてギターが小さく見えたのがおかしかった。

渋谷クワトロは、もう小山のライブはみれないかもしれない(失礼)と、子供預けて夫婦で見に行った。

なつかしいな。

レコード売ると高く売れるかな。

時に彼はまだ多摩川沿いにすんでいるのでしょうか。

 

渋谷クワトロなんて子供預けて夫婦で見に行った。

 

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) 投稿日 : 99年8月2日<月>13時22分

------------------------------------------------------------------------

●MJ(173) a-kiraさんへ 題名:Re:ゲストでもOK

>OFFからお手紙!やったーライブ決定か!と思ったら・・・

>いやいやゲストでもOK

>しかしなぜ大阪・・・。せめて日曜日なら・・・

>ところで服部さんってどんな方なのですか?誰かご存じ?

 

はじめまして。

ひょっとして、服部さんというのは 服部祐民子さんのことでしょうか?

その人でしたら、最近 須藤さんがプロデュースしています。

4枚アルバムを出しています。ホームページもありますよ。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; AOL 4.0; Windows 98) 投稿日 : 99年8月2日<月>00時34分

------------------------------------------------------------------------

●MJ(172) ゆうさんへ 題名:Re:北海道!

>壱星さんの呼ぼう会が北海道まで飛んじゃったんですか、

>すごいですね!全国に呼ぼう会できるといいですね。

>でも北海道に行って九州に来なかったらショック・・・

>話は変わりますが、小山卓治をギターで弾きたいんです。

>コードを押さえるのがせいぜいなのでコピーなんて

>まったくダメです、

>どなたか上手い方教えて頂けないでしょうか。

 

はじめまして。

小山の曲は いくつかコピーして、路上でよく歌っていました。

昔、「The Full」のバンドスコアが出ていました。

僕も持っていますが、近くの知り合いに聞いてみると いいかもしれないですね。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; AOL 4.0; Windows 98) 投稿日 : 99年8月2日<月>00時26分

------------------------------------------------------------------------

●ゆう(171) 題名:北海道!

壱星さんの呼ぼう会が北海道まで飛んじゃったんですか、

すごいですね!全国に呼ぼう会できるといいですね。

でも北海道に行って九州に来なかったらショック・・・

話は変わりますが、小山卓治をギターで弾きたいんです。

コードを押さえるのがせいぜいなのでコピーなんて

まったくダメです、

どなたか上手い方教えて頂けないでしょうか。

 

http://www.05.alphatec.or.jp/~you1997/

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95; Yahoo! JAPAN Version Windows 95/NT CD-ROM Edition 1.0.) 投稿日 : 99年8月1日<日>03時20分

------------------------------------------------------------------------

●壱星(170) 題名:CD探しています。

横浜辺りで小山のCD置いてる店知りませんか?

小山の話を聞かせたら早速このHPチェック。

一度小山を聞いてみたいと探してる友人がいます。

情報あればメ−ルください。

 

「小山を九州へ呼ぼうかい」壱星でした。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95; DigExt) 投稿日 : 99年8月1日<日>00時24分


 バックナンバー| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |

もどる