【お正月・ディズニーシー・移植後一年】
                                               2004.3    
2 2004.1.2     1.11                 1.21               1.25
光が丘公園   練馬区小学生          8歳の誕生日        石神井公園     
でたこあげ   作品展出展 【海の生物】                    タイヤブランコ

 家族そろって平穏なお正月を迎え、お餅つきでついたお餅のお雑煮を食べ、のんびりと
 3が日をすごすことが出来ました。コウタも8歳の誕生日を迎え、8本のローソクを立てま
 した。
   
 2.3          2.8                          3.7
 節分で鬼退治   松山の奥嶋家と       テレながら    宮島で鹿にえさをあげ
             ディズニーシーへ      ピノキオと    るつもりなのにコウタが
                                        えさになりそう

 昨年はT大で節分の豆まきをしましたが、今年はパパ、真くん、コウタが鬼になり、豆まき
 をしました。年の数より多く福豆を食べました。奥嶋家の皆様とディズニーシーへ遊びに
 行き半日でしたが思い切り楽しんできました。宮島では鹿に食べられそうになり半鳴き!
    
                
       
       2004.2.21~22 移植後もうじき一年のお礼を兼ねて昨年同様日本獣医
       臨床病理学会で骨髄バンクの広報活動を行いました。(池袋サンシャイン
       文化会館にて)臨床病理学会の皆様、骨髄バンクを支援する東京の会の
       皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。

 2004年3月13日、新しい命を授かって一年となりました。これは北海道のさい帯血ドナー
 の方、先生や看護師さん、本当に多くの方たちに支えられ、応援していただいた賜物で
 す。新しい細胞が生まれてまだほんの一年です。これからも大事に育てていかなければ
 なりません。心配はつきませんが全快を信じて前進していこうと思います。
 しかしコウタと同じように移植を必要としている患者さんが沢山います。一人でも多く
 の方が造血幹細胞移植(骨髄移植・さい帯血移植)をご理解いただき、骨髄提供を
 考えてくださることにより元気になる患者さんが増えることを心よりお祈りします。ど
 うかこれからもよろしくお願いいたします。