新幹線ライブカメラ 「今日の新幹線 / Shinkansen-Today」

今日の新幹線
ダイジェスト版
きっかけ
ブログ
ソフトウェア
新幹線 Gallery
新幹線 The Movie
投稿 新幹線
どこでも新幹線
リンク
キッズ・バージョン
Made on a Mac

投稿 新幹線

このページでは、皆様からの投稿写真を受け付けています。
本サイトのライブ画像から決定的瞬間を保存し、メールの添付ファイルにて管理人(tad2349@gmail.com)までお送りください。
メールには「タイトル」「コメント」「ハンドルネーム」「撮影日時」を必ず記載してください。
詳しくは、投稿ガイドラインをご参照ください。

お送りいただく画像には、フォトレタッチ以外の加工はしないよう、お願いいたします。
皆様からの投稿をお待ちしております。
<< 新しい投稿へ | 古い投稿へ >>
No.400 タイトル: W8編成待機中 撮影日時: 2010/02/28 10:35・11:44・13:03 投稿者: ステルラ・マリス

いよいよ500系W編成のぞみラストランです。
津波警報も出ている中、トラブルに備えてのぞみ6号の後追いでW8編成が上っ ていきました。
初めの2枚はダイジェスト版からですが、のぞみ156号のダイヤで上っていったということなので1枚目の10:35に高架 を走っているのがW8編成と思われます。
2枚目は11:44に岡山車両所に入庫。
3枚目は現在待機中の様子です。
無事に走り終えてくれるといいですね。
No.399 タイトル: 500系のぞみラストラン 撮影日時: 2010/02/18 08:45 投稿者: 管理人
管理人です。
いよいよ2010年2月28日、500系のぞみがラストランを迎えます。
このところ車両所へW編成が入ってこないなぁ…とは思っていたのですが、もうそんな時期なんですね。
残すところ、あと10日ほどになりますが、ラストランの日まで日中は高架側にアングルを変更して、8:45ごろ(のぞみ6号)と15:58ごろ(のぞみ29号)の500系のぞみ通過を捉えていきたいと思います。
No.398 タイトル: 夜霧の新幹線 撮影日時: 2010/01/31 23:38・23:39 投稿者: 管理人

1/31夜、岡山県全域に濃霧注意報が発令されました。
いつものようにタバコを吸いに外へ出るとそこには幻想的な風景がありました。
24時間ライトアップされる車両所は夜霧の港か、はたまたナイターのスキー場のようです。
限りなく100%に近い湿度なのでしょうか、吐く息はいつまでも白いまま高くまで上っていきます。
カメラのアングルを変えながら、この幻想的な光景を残してみたくなりました。
No.397 タイトル: 大変でしたね… 撮影日時: 2010/01/29 23:42・23:43 投稿者: ステルラ・マリス

1/29に起こった架線切断事故でダイヤが大幅に乱れた新幹線。
120分遅れで岡山駅を発車したのぞみ193号(500系W1編成)と思われる列車をライブカメラで捉えました。
通常の193号の岡山発車は21:40ですので、23:42ごろ通過したこの列車がそうだと思われます。
車窓の感じからも500系であろうとは思うのですが。
W編成も後残すところW1とW8の2編成のみ。
W8編成は2/28の最終運用をもって短編成化されることが決まっていますが、気になるのはW1編成の行く末ですね。
どうなるのでしょうか。
No.396 タイトル: いつの間に 撮影日時: 2010/01/30 01:13・02:59 投稿者: 右ハンドルMT
次は、早かったですね。右ハンドルMTです。

トイレから戻って、 何の気も無しに再読み込みをしたら、B編成がこの位置に停まっていました。
ダイジェスト版を確認していったら、1時13分にはこの位置にいるので、博多からのこだまに使われたんではないでしょうか?
No.395 タイトル: 来たーーーーーーーーーッ! 撮影日時: 2010/01/26 22:33・23:04 投稿者: 右ハンドルMT

待ち遠しかったなぁ〜〜〜っ。右ハンドルMTです。

久々に岡山車両所に700系B編成が入って来ました。
入って来た時間から考えると、ひかり483号に使用されたんじゃないでしょうか?
3枚目は、手前側のC編成が出て行ってあとの画像です。
で、ココで1つ気になったのが、B編成の奥にいるC編成の先が少し短い様な気が・・・
JR西日本側も車両の運用が変わりつつある様です。
出て行く所は、ダイジェスト版です。
No.394 タイトル: また来てます 撮影日時: 2010/01/26 15:18・17:33・20:07 投稿者: 右ハンドルMT

えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇっ!驚きました。右ハンドルMTです。

投稿No.393『クルマ?』の記事の投稿者名を見て吃驚! 投稿した覚えが無いのに私のHNが・・・
管理人さんの投稿でしたか。
お酒を飲みながら書いていたんですか?(笑)

さて、今日も700系E編成が日中に来ていました。
JR西日本側も車両の運用が変わりつつある様です。
出て行く所は、ダイジェスト版です。
No.393 タイトル: クルマ? 撮影日時: 2010/01/25 11:45 投稿者: 管理人
管理人です。久しぶりの投稿です。
※HNを「右ハンドルMT」さんのまま投稿していました…1/27訂正。

昼休みいつものようにダイジェスト版をチェックしていたところ、ワケわかんない車両が写っていました。車両ってより、クルマですよね。
メンテナンス車両には通常のトラックを改造して鉄車輪を取り付けたものもあり、それがカメラ前を通過したのだと思います。
知らない人が見たら、トラックがドガドガと線路上を走ってるようにしか見えませんよね。

ここにいるといろんなものが見えるモンです。ホント。
No.392 タイトル: 今年もやっています 撮影日時: 2010/01/22 10:03・10:09・10:14 投稿者: 右ハンドルMT

コレがあると云うコトは・・・ 右ハンドルMTです。

この光景を見たのはちょうど1年前ぐらいですね。
研修プログラムのうちの1つだと思うので、来月末辺りにはアレが見られるんじゃないかと期待しています。
アレと云うのは車両同士の連結です。画像は全てダイジェスト版からです。
No.391 タイトル: こっちも変化? 撮影日時: 2010/01/20 10:24・2010/01/20 20:08 投稿者: 右ハンドルMT
そろそろこちらも変わるのでしょうか?右ハンドルMTです。

久々に、日中にE編成を見ました。
去年のダイヤ改正で、夜来て早朝に出て行くようになった為、日中に見るコトが出来なくなって残念だったんですが、昨日10時台にE編成がいました。
その後、奥に行ってしまい、20時08分に出て行ったと思われます。
2枚目はダイジェスト版のモノです。
<< 新しい投稿へ | 古い投稿へ >>
ページの先頭へ