![]() |
●ひなの成長記録 ふうちゃん♂くうちゃん♂3兄弟の成長記録です。 |
やめてしまう場合もあるそうですが、 親のチロ、クロは大丈夫みたいなので 放鳥したすきにほんの少し 数日ごとに観察をさせてもらいました。 チロクロの抱卵はこれが初めてではなく、 何度も繰り返され、前年夏にぷぴが誕生 していますが、母鳥チロが卵づまりをおこし 危なかった後にこのコたちが産まれたので 興奮と感動のあまりデジカメを買い、 HPも作ってしまいました。 |
![]() |
←抱卵も パトロールも子育ても しっかりがんばった 立派なパパ クロ 抱卵も 子育てもひたすら がんばるママ チロ→ |
![]() |
![]() |
98年2月11日(水) 生後1日目 巣箱のフタを開けると、卵からひなが かえっていました。 2センチ位の殻付き南京豆みたいです。 卵の殻は親が食べていて、巣の中は 清潔に保たれています |
![]() |
98年2月14日(土) 生後4日目 ひなの中の一羽のくちばしの 先が黒色です。どうやら桜文鳥の ようです。あとの2羽は、 白文鳥です。 |
![]() |
98年2月16日(月) 生後6日目 エサをねだる声が、巣の外にも よく聞こえるようになりました。 そのうに、エサがいっぱい 入っています。 満足してぐっすり寝ています。 |
![]() |
98年2月18日(水) 生後8日目 親は、巣の中を清潔に保つため、 ひなのフンもたべますが、 ひなが大きくなり、フンの量も 増えてきたので、 片づけるのが追いつかない様子です。 |
![]() |
98年2月20日(金) 生後10日目 生まれた時に比べると、 大きさが3倍くらいになりました。 よく見ると羽毛がはえ 始めています。 |
![]() |
98年2月21日(土) 生後11日目 手乗り文鳥にするため親から離し 人工餌で育てます。 すぐに人工餌を食べてくれたので、 ひとまずは安心です。 一番大きなコが目が開いていた のでこの日に離しましたけど 生後2週間目くらいがいいそうなのです |
![]() |
98年2月23日(月) 生後13日目 3羽とも目が開きました。 元気よく餌もねだります。 |
![]() |
98年2月26日(木) 生後16日目 顔を近づけると、すぐ餌をねだり キャーギャー騒ぐようになりました。 目も大きくなりました。 |
![]() |
98年2月28日(土) 生後18日目 とうとうお別れの日がやってきました。 この子(上写真の真ん中)は、 ぱるぱるの友達に貰われていきました。 元気に、幸せにね!! こころの中で世界うるるん滞在記の テーマ曲を口ずさむスポックでした。 (T_T) |
![]() |
98年3月1日(日) 生後19日目 残った2羽の名前が決定! 白いのが「ふう」 黒いのが「くう」です。 「くう」はもう、羽づくろいも 羽ばたきも頭かき (足で頭をかくやつ)もします。 もう、1人前です。 |
![]() |
98年3月4日(水) 生後22日目 羽をバタバタさせます。 もう自分が鳥だという事が わかっているみたいです。 |
![]() |
98年3月7日(土) 生後25日目 自分のちからでフンゴから 外へ出るようになりました。 |
![]() |
98年3月14日(土) 生後32日目 飛べるようになりました。 フンゴからスポックの肩まで 一直線。 そろそろ鳥かごを買わないと... |
![]() |
98年3月19日(木) 生後37日目 鳥カゴ生活が始まりました。 でも寝る時はまだフンゴです。 |
![]() |
98年3月22日(日) 生後40日目 クウちゃんが自分で水浴びを しました。おなかの羽が濡れてる でしょ。誰もやり方を教えていない のに、鳥ってすごい!! (ちなみにお姉さんのぷぴは 水浴びを覚えるのに3ヶ月 かかったんです) |
![]() |
98年4月29日(水) 生後78日目 ひさびさにふうちゃん・くうちゃんの 登場です。くうちゃんはクチバシも ピンクになり、羽もだんだん おとなの色になります。 ふうちゃんは元気いっぱい! |
![]() |
98年6月21日(日) 生後130日目 くうちゃんはこんなに大きく なりました。とってもきれいな 桜文鳥さんです。 |
![]() |
98年6月21日(日) 生後130日目 こちらはふうちゃん。ふうちゃんは ちょっとゴマ文鳥。 でも、おねえさんのぷぴ にそっくりです。 |
![]() |
今回をもちましてふうちゃんくうちゃんの 成長記録はおしまいです。 どうも、ご覧いただきまして ありがとうございました。 一緒に仲良く暮らしていましたが、そのうち ケンカをするようになり、カゴ分けしました。 現在、白文鳥のふうちゃんはシルバー文鳥の 銀ちゃん♀と暮しています。 桜文鳥のくうちゃんは隣の桜文鳥ろくちゃん♀に アタックされ半同棲生活です。 里子に出した白文鳥は、里子に出して しばらくして事故で☆になりました(T_T) |
![]() |
●TOP ●文鳥写真館 ●文鳥紹介 ●成長記録 ●文鳥生活 ●文鳥本 ●お友達 ●鳥旅 ●トクバン |
●プロフィール ●ぱる日記 ●Link ///// ▽ブンチョウ ▽鳥 ▽お気に入り |
Copyright(c)1998-2002,Spock&Palpal |