![]() |
●鳥旅 岡山県自然保護センター ******************************************* ●岡山県和気郡佐伯町にある自然保護センターへ タンチョウを見に行きました♪ |
豊かな自然環境を生かした自然観察フィールドコースとタンチョウの育成施設がある自然保護センター。 ちょっとしたハイキングが楽しめます。ここで飼育育成されているタンチョウは30羽を超え、美しい姿を 目にすることができます。(*ペットは連れて入れません *いつも放鳥されているというわけではないようです) 2003.11.09 |
山があって池があって、明るい風景が広がります。![]() |
|
![]() |
|
![]() 池の岸のほうでも放鳥されていたタンチョウを見ることが出来ました↓ |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ラッキーにも至近距離に!これは若鳥です。 この春に生まれたコかな〜? |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
↑タンチョウの住む超巨大ケージ。ひとつの部屋に1羽か2羽ずつ入れられています。 誰かか放鳥されると、みんないっせいに鳴き始めます。みんな外に出るのを楽しみに 待っている様子。わが家の文鳥たちと同じだ〜♪(^^) |
|
日本各地にいたという丹頂鶴ですが、乱獲でその数が激減して 今では野生のものは北海道に300羽程度ということです。 日本では絶滅してしまったトキのようにならなければいいなと願うばかり。 ここの施設では人工孵化や人工授精といったようなことも行われているようです。 春にはヒナが生まれ、ローカルニュースなどでも可愛い姿が見られます。 |
![]() |
●TOP ●文鳥写真館 ●文鳥紹介 ●成長記録 ●文鳥生活 ●文鳥本 ●お友達 ●鳥旅 ●トクバン |
●プロフィール ●ぱる日記 ●Link ///// ▽ブンチョウ ▽鳥 ▽お気に入り |
Copyright(c)1998-2002,Spock&Palpal |