お仕事Tipsトップ >> Excel:XLマップ >> マニュアル5 -FAQ&Tips )
仕事絵師シリーズ① Excel:XLマップ・マニュアル/ FAQ & Tips |
アドイン化で他のブックからも使う シートと図形の保護 |
XLマップを本格的に使うときは、「アドイン」化すると便利です。
そのパソコンならどのエクセルのブックからでもXLマップが使えるようになり、作成した地図のブックとXLマップの本体を分けて管理できます。
アドイン化は、下図の手順で簡単です。XLマップのトップシートや作例のシートは全て削除してから登録してください。
①アドインファイルとして保存する
XLmap**.xlsを開き、メニューから [ファイル] - [名前を付けて保存] を選び、ファイルの種類を「アドイン(*.xla)」で保存する。(xlaはファイルの種類のリストの最後にあります。) 保存先は自動的に「AddIns」に設定されます。 ![]() |
②アドイン呼び出し
エクセルのブック(何でもいい)を開き、メニューから[ツール]-[アドイン]でダイアログを開くと、XLmapがリストに追加されているはずなので、チェックを入れてOKを押します。 他のブックでも、XLマップのツールバーが表示されるようになります。 ![]()
|
※1) XLマップをアドインで動かしたときは、シートは自動的には保護されませんので、地図を描くシートは、ツールバーの を押して手動で保護状態にしてください。
※2) アドインにチェックを入れたままだと、常時XLマップのツールバーが表示されるようになります。不要な場合は、アドインのチェックを外してください。(アドイン自体は削除されません。)
なお、XLmapのアドインファイル自体を完全に削除したいときは、上図のアドイン・ダイアログの「参照」でファイルを表示し、XLmapをDeleteキーで削除してください。
![]() XLマップはエクセルのくせに、セルへの入力やシート全体のコピーをができません。これは、セルの区切り移動に伴う図形のゆがみや移動(右図)を防ぐため、シートに保護をかけ、図形編集以外の変更を禁止しているためです。 このため、シートごとコピーしたい場合は、ツールバーの また、図形のみ全体を選択してコピーすれば、上記の必要はありません。このとき、コピー先のシートでも図形が崩れないようにするには、図形の書式(プロパティ)をセル非連動=「セルに合わせて移動やサイズ変更をしない」に設定してからコピーします。通常は書式設定ダイアログで設定しますが、XLマップでツールバーの
|