10月1日(木):ようやく熱は下がってきたが、咳と鼻水がとまらないため、お休み。
10月2日(金):昨日から熱は出ないし、ほかの風邪症状も落ちついたので久々に登園。水ぼうそうにつづいて風邪をひいたので、家にいることに飽きていたようで、やっと外へ出られることがうれしそう。
10月5日(月):遥は元気に登園。でも長いこと休んで食事の仕方に落ちつきがなくなっているらしい。たしかに家での食事マナーはひどいものだもんなぁ。先週の遥の風邪がうつって、未来は朝から熱を出している。
10月6日(火):未来の熱は下がらない。熱があっても兄の送り迎えに連れて行かねばならない。かわいそうに。急に寒くなってきたせいか、遥はトイレが近くて2回も失敗したらしい。
10月7日(水):きょうは運動会の総練習の日だったらしい。
10月8日(木):園庭で玉入れ。
10月9日(金):園庭で遊んでいると、何か怒って砂をなげつけられたらしい。はるかも足で砂を蹴って対抗しているそうだ。
10月12日(月):園庭の脇を通って迎えに行くと、私と未来を見つけてうれしそう。荷物をまとめて玄関を出ると、後ろから3つ子ちゃんのママに呼び止められた。「すいませ~ん、きょうすけの洗濯物、間違って入ってませんか?」確認すると見覚えのない洗濯物ばかり。ぼけていて袋ごと間違えて持ってきていた。
10月13日(火):1歳児クラス(遥いわく赤ちゃん組)と隣の公園に散歩。すっかり兄貴風で手を離してどこかへ行こうとすると「だめ~」と指導しているそうな。
10月14日(水):
10月15日(木):朝から「保育園お休み。はーちゃん熱あるの」と主張。触っても冷たいし、念のため測っても36.5度。
10月16日(金):クラスの一角にあるままごとコーナー。めずらしく、いろんな料理を作っては先生にふるまってくれたそうな。
10月17日(土):朝から雨。万が一やると困るので朝から弁当を作っているところへやっぱり延期の連絡。
10月19日(月):「きょうはいいお天気? 運動会するの?」。
10月20日(火):延期になっていた運動会。
10月21日(水):「遥、きょう消防車見たよ」。
10月22日(木):「おはなしかご」の日。
10月23日(金):きょうは親子で遠足。目的地は新宿御苑。午前9時30分西大島駅改札口集合。未来は休みをとった連れ合いに預け、弁当やら水筒やらおしぼりやらビニールシートやら着替えやらをリュックに詰め込んでいたら、もう9時。たいへんたいへん。遅刻しちゃうよ~。遥をせきたてて駅まで歩く。あんまりせかせたので、あせった遥はべっちゃり転んで、遠足行く前にひざをすりむいてしまった。
10月26日(月):温泉旅行のため、お休み。
10月27日(火):迎えに行ったら三つ子ちゃんの1人、まーぼーが未来のベビーカーを押してくれた。「まーぼーに未来あげようか」と申し出たが、「るき(三つ子ちゃんの弟)がいるからいい」とあえなく断られてしまった。
10月28日(水):1歳児クラス(遥いわく赤ちゃん組)と隣の公園に散歩。すっかり兄貴風で手を離してどこか
10月29日(木):迎えに行くと、あれ、いない
10月30日(金):1歳児クラス(遥いわく赤ちゃん組)と中央公園に散歩。すっかり兄貴風で手を離してどこか。