旬菜の会
★
8/7★
●空心菜のピリ辛サラダ
●生春巻き
●天然釣り鮎のレモングラス焼き、ピリ辛だれ
●手羽元のにんにく揚げ、薬味だれあえ
●桜海老のベトナム風ピラフ
(杏ゼリー、杏仁シロップかけ)

↑大きな写真はコチラをクリック!(BLOGにLinkしてます)
★
7/3★
●日本かぼちゃのナムル
●ズッキーニときゅうり、春雨のアボカドあえ、うに添え
●太刀魚の梅蒸し煮
●豚バラのカリカリナンプラー炒め
●真竹の揚げ筍入り中華風ご飯
(大葉のゼリー、グラニテ添え)

↑大きな写真はコチラをクリック!(BLOGにLinkしてます)
★
4/3・5★
●帆立と新じゃが、白子筍のグリーンピースあえ
●金美にんじんとにんじん、ささみのクミン蒸し
●ほたるいかのラグーパスタ
●桜鱒と緑のメダイヨン、黒トリュフオイルドレッシング
●鴨と塚原産白子筍のポワレ、バルサミコと木の芽のソース
(清美とチョコレートのゼリー仕立て)

↑大きな写真はコチラをクリック!(BLOGにLinkしてます)
★
3/6・8★
●紅芯大根と寒どり新わかめ、あおやぎのピリ辛酢の物
●わけぎと生湯葉、油揚げのぬた
●牛肉と葉ごぼうのすき煮
●蛤と菜の花の芥子あん
●帆立と小柱、うどのぬく寿司(長芋の赤だし、いさざ豆、戸隠大根のたくあん)
(さざれ石)

↑大きな写真はコチラをクリック!(BLOGにLinkしてます)
★
2/6・8★
●サラダオニオン、根三つ葉、小柱のサラダ仕立て
●下仁田ねぎのステーキ、牛しゃぶ添え
●天王寺かぶらの和風ポタージュ
●あんこうのポワレ、どぶ汁風カレー風味
●いちごのムースティラミス

↑大きな写真はコチラをクリック!(BLOGにLinkしてます)
◆
2009年分
◆
2008年分