DeepBlue               クワガタムシ飼育

 関東道の駅スタンプラリーをコンプリートしました!
              ~カー日記
                           since2002.1.3
contents
・ポケモンGo、ガラルの御三家がリリースされました。9月4日
・今日はポニータのコミュニティーデイでした。美しい・青いタテガミ。9月14日
・新米と新鮮野菜を求めT-CROSSで北関東の道の駅へ!9月16日
・メダカの水槽に「プラナリア」が大量発生しました。9月29日
・クルミルのコミュニティーデイに参加も色違いのみ・・?10月5日
・T-CROSSで伊香保温泉へ!のんびりと一泊旅行。10月7日
・メガクチートのレイドバトルデイで100%色違いゲット!10月12日
・メガルカリオの技の発動レスポンスが悪くなった??10月14日
 


クワガタ飼育


インコの部屋


メダカ


Blue





カー日記


デジタルカメラ


防災準備


ポケモンGo!




Link



  Blueな独り言  



























デュアルクラッチトランスミッション

T-CROSSに乗り換え1年半、DSG=DCTトランスミッションの事が少し分かってきましたので報告したいと思います。
「渋滞の日光“いろは坂”上りでホンダ車が立ち往生」という書き込みが散見されますがどうやら本当みたいです。原因はマニュアルトランスミッション(MT)車を知らない人がDCTを痛めてしまった事にありそうです。
基本DCTにはMTと同じくトルクコンバーター(トルコン)がありません。停車時はクラッチが切れている状態で、ブレーキを離すとコンピューターが半クラッチを使って発進してくれるのです。AT、CVT車はトルコンを介してエンジンとタイヤが繋がっているので、クラッチは必要ありません。トルコンは洗濯機みたいなもので、水(油)を回転させることで中の洗濯物も回転し、タイヤに動力が伝わる仕組みです。常にスベっている状態なのでタイヤが止まってもエンストしないのです。
こう書くと効率の良いDCTの方が良いのでは?と思えるのですが、トルコンは「色の白いは七難隠す」と言われる魔法の箱なのです。とにかく車と人間の弱点を隠してくれます。良く言えばスムース、悪く言えば鈍い。しかしこの”鈍さ”が渋滞の多い日本の道路にマッチしていて、誰が操縦してもギクシャクせずに美しく走るのです。
対して欧州人は“鈍さ”が嫌いでMT車が大好きです。そこに登場したのがDCTで多くのドイツ車に採用されています。しかし、クラッチを使う仕組みから、半クラッチが乱用されるとトラブルが起き易くなります。それが“いろは坂の登り”です。
皆さまは商業施設の屋上駐車場への上り坂で停止、再発進する時、アクセルを少し踏みAT車のクリープを利用して停止状態を維持した事はありませんか?私もトルコン車でよく使いました。しかしこれDCTではアウトです。何故なら半クラッチの乱用そのものだからです。他にも上り坂で極端に遅い速度を維持し続けることもクラッチを痛める原因になります。走るのか止まるのかを車にハッキリ伝えてあげましょう。
最近の日本ではAT免許制度もあり、MT車未経験の方も多いと思います。DCTの操作はAT車と同じですが、中身はMT車であることを念頭に運転すればDCTの良さを活かしたダイレクトで燃費が良い運転が楽しめると思います。駆動系がスベらないのでトルコンから乗り換えると運転が楽しいですよ!コツは「クラッチを素早く繋いで加速する」というイメージで運転することです。 




























Copyright© 2002-2023DeepBlue. All Rights Reserved.  

                

10万アクセス 2003.6.9
50万アクセス 2005.2.15
100万アクセス 2006.5.16
150万アクセス 2008.1.3
200万アクセス 2012.1.28