Back Number | to Latest Diary |
この時期のサボテンたち Cactus Diary |
《2007年1月25日記》
もう1月も下旬となってしまいましたが、今年最初のご報告です。 暦の上では、というか、例年なら一番寒い頃なのですが、聞くところによると、この冬はまだ所謂“真冬日”がないとのこと。実際、私の住まいのすぐ近くである神戸市や大阪市の記録を調べてみても、最低気温が氷点下の日がまだ1日もありません。その代わり(?)、晴天の日が例年より少ない感じがします。ちょっと痛し痒しといった感じでしょうか... さて、例年より暖かいからかどうかは分かりませんが、ふと見ると常連さんの白珠丸とともに、ムスクラがオレンジ色のかわいい花を咲かせていました。ちょっと珍しい光景ですが、親戚筋にあたるレブチア属のマルソネリーは、乾燥期の与え方次第では年3回花を付ける、ともありますので、ひょっとしたらあり得ることなのかもしれません。 また、青花蝦や縮玉も蕾を付け始めました。気温も高めなので、月1回の“冬場の水やり”の良い時期かもしれません。時期を見計らってできるだけ早めに実施しようかと思っています。(^^) | |||
Previous Diary, Back Number | |||
この時期のサボテン業務
| |||
蕾をつけているサボテンたち | |||
花を咲かせているサボテンたち |
|
|
|