家庭菜園作業日誌

2001年!!秋 到来!野菜の季節


10月21日(土) 天候:晴

先月から今月にかけて公私とも忙しく、HPの更新ができなかった。
世の中、アメリカの同時多発テロ以降、各業種、各企業ともリストラ旋風が吹き荒れ、勤務先もその例にもれなかった。
そんな なかでも安らぎの一助になったのが家庭菜園である。野菜はうそをつかない。どんな野菜でも時期が早ければ発芽しないし、 適当な時期に種を蒔けば必ず発芽する。肥料が少ないと痩せ細り、多すぎると病気が発生しやすくなる。植物も人類も同じ 生活を営んでいることを実感できる瞬間である。
現況はともかく、秋の野菜つくりは順調である。
ダイコン(写真右)も例年なく生育がいい。やはりビニールマルチで覆っているため、秋らしくない暑さでも水分の蒸発が少なく、 成長期に十分な水分を供給できたからであろう。あと10日もすれば収穫が可能である。ダイコンの葉も油いためや漬物にすると おいしく食べられる。ダイコン飯もまたしかり。スーパーで買ったものでは葉が切り取られないためこの楽しみがない。
ニンジン(写真左)も大きくなってきた。写真の右2列が去年の秋に播種したもので、左2列が今年春に播種したものである。 昨年播種したものは収穫が可能である。今春の播種分もまけじと大きくなっているので年末には収穫ができるであろう。
しかし、家庭菜園では収穫期が一度になるため、一種類の野菜は毎日食卓にのる日が続くので大変である。


10月22日(日) 天候:午後雨

今日は午後から雨の天気予報のため、のびのびになっていたサツマイモの収穫を行った。 今年の夏は雨が少なく、水枯れが起こったため収穫は期待できないと思っていたが、案の定、収穫は少なかった。あまりできても 保存は困難で大半を腐らすことを思えば慰めにもなる。
今年は害虫が非常に多く、カブ(写真右)もナメクジや、夜盗虫の被害で 皮がでこぼこになっている。また、数株は中まで入り込み、枯れた様相を呈している。これらは早速抜いて処分し、株基にオルトラン 顆粒を撒いて防虫対策をした。来月には収穫し、酢漬けにして保存する予定である。
若干の肥料不足が感じられるので、各畝に油粕を まき、耕しておいた。しばらくすると効果が出てくることであろう。


10月27日(土) 天候:晴

今日は畑仕事を中止して、以前から考えていたパソコンの自作用パーツを買いに行った。
現在使用のものは、CPU速度、メモリー容量、HDDとも古く、これ以上のバージョンアップができない状態であった。、近い将来ADSLでの 接続を考えて何とかしたかったが機会がないまま使用していた。そこで、今回思い切って自作でいくことにした。
一人では心もとないのでパソコンに 詳しい友人に帯同してもらってパーツ選びをすることにした。
パーツショップではあらゆるランクのパーツが販売されているので一人で選ぶのは 大変で友人帯同は正解であった。明日、明後日の二日間かけて組み立てである。

<自作パソコン購入パーツリスト>


10月28日(日) 天候:曇

春菊 (写真左)、日野菜(写真右)も大きくなってきた。 春菊はずっと寒冷紗をかけていたため徒長気味になってる。一度上の部分を切り取り収穫すれば改めて 新しい芽がでてやわらかい春菊が食べられるであろう。
日野菜は上の部分が赤色で下の部分が白色というダイコンの一種である。漬物にしておくと彩りがきれいである。
また、今日は菜園仲間から、チンゲンサイの 苗をもらったので、サツマイモの跡地にとりあえず植えておいた。この場所は来月中旬以降タマネギの苗が大きくなったときに植える予定の場所なので 小さくても途中で収穫できる葉っぱものは非常に便利である。


10月29日(月) 天候:晴

今日は月曜日であるがなぜか会社は休みである。
午前中は畑に出て早く大きくなるようタマネギの苗に少し肥料 (硫安)を施した。 先日来の雨と風で幼苗が倒れている。もう少し 大きくなるとしっかりしてくるものと思われる。一昨年はタマネギの苗の不作で百姓さんの苗までなくなり、やっと入手して植えた苗が心無い人に盗まれる事態まで 発展したが、今年は豊作のようである。
しかし、今年も赤タマネギの種をまいたが残念ながら一本も発芽しなかった。昨年の種が残っていたため少し厚めに蒔けば何とか なるだろうとそれを利用したが残念である。やはり、新鮮な種を使わなければならないのであろう。今年は赤タマネギの苗は購入することにした。
パソコンの組み立ては 順調でソフトインストールできるところまで完成した。ちゃんと動作するか心配である。


11月3日(土) 天候:曇

ついに自作パソコンが完成した。
電源を入れると途中で止って起動しない。さて部品に不良があったのかと心配したが、 じっくりチェックしてみるとFDDのコネクタを逆に入れていた。 それを修正し、 再度電源を入れると無事起動できるではないか。めでたし!めでたし! 早速、BIOSの設定を行い、OSのインストールもすませて再起動、なんとWINDOWSの画面が見事に出た。自作大成功!。後は細かい設定を残すのみとなった。
昨晩はパソコンにつっきりだったので今日は朝から眠たい。
しかし、野菜も手入れしなければならないので午後から畑にでた。8月に植えたネギが立派に成長している。早速 ネギと春菊を収穫し、鍋で一杯やろう。自給自足の野菜で鍋を囲めるのもSUNDAY農家(?)を続けたからこそである。まだまだ、チンゲンサイ、コマツナ、レタスなどが 成長しているので今後楽しみである。


11月4日(日) 天候:雨、曇

今日は朝から小雨である。
午前中は自作パソコンの調整で時間がつぶれた。
午後は 雨が止んだので畑に出た。ダイコンもずいぶん大きくなり、明日からでも随時収穫し 食べることにしよう。毎年霜が降りる時期になると、早く収穫しないとだめだと思いながら残して翌春に堆肥として始末することになる。今年こそは早め々々の収穫で取り残しのないよう がんばろう。
また、3回も蒔きなおしたホウレンソウがやっと大きくなってきた。これも順次収穫して、年内にもう1回播種し、正月用のホウレンソウを作りたいと考えている。 ビニールトンネルで栽培すればノープレブレムである。
夕方、会社の友人におすそ分け用のネギと春菊を収穫した。牛肉はこわごわと野菜は無農薬で鍋物でも食べてもらおう。