富之里自治会
大阪府高石市西取石1丁目〜3丁目
富之里ニュース
高石市富之里自治会
富之里ニュースフォトニュース婦人会・百寿会投稿・寄稿コラム活動報告
| 平成19年度 | 18年度 | 17年度 | 16年度 | 15年度 | 14年度 | 組織・会則 | 自主防災会 |
 平成17年度富之里自治会 活動報告  平成18年4月22日

 ≪安全で、きれいな、人にやさしい街≫づくりをめざして
 17年度も会員さん、組長さん、役員さん各位のご協力により下記のような諸活動を行いました。
1.安全な街づくりのため関係団体、機関と連携し防犯、防災活動に取り組みました。特に地域の子供を守るため、取石小学校、加茂小学校、「地域見守り隊」に参加協力しました。
2.日常活動については、毎月、市広報等の配布、防犯灯の管理(94本)、美化推進運動、あいさつ運動、各種啓蒙活動等きめ細かく取り組みました。
3.富木駅西口周辺の安全と利便性について、18年1月の人身事故(JR)に対しての対策会議(市当局、警察、JR、周辺自治会)、当自治会役員と警察の懇談会を通じて短期的、長期的対策を要望いたしました。
4.校区福祉委員、婦人会、百寿の会と協力し、小地域ネットワーク活動に参加いたしました。
5.「秋まつり」を楽しく盛大に開催いたしました。(10月8日、9日)
6.「良い子の集い」 47人が参加、楽しい一日を過ごしました。(12月10日)
7.資源ごみ集団回収について(毎月第1日曜日実施)
  17年度 実施 56,580キロ  奨励金 226,320円 (前年比97.5%)
  (16年度 実施 58,060キロ  奨励金 232,240円)
  前年比10%アップを目標としましたが、回収日の降雨(11月、12月)等により前年比97.5%にとどまりました。
8.富之里自治会ホームページ開設、身近な各種情報を発信しました。
9.その他
 ○ 自治会入会促進運動、○ ご葬儀の参列とお手伝い(2軒)、
 ○ 富之里ニュースの発行(年2回)、○ 役員懇親会(5月26日)25人参加(いよやかの郷)
以上

 平成17年度 決算報告書  平成18年4月22日

(単位:円)
収入の部支出の部
高石市助成金345,865会議費16,580
 連合自治会振興138,000助成金(老人クラブ、婦人会、防災会)240,000
 防犯灯補助金118,000地域分担金(日赤、共同、歳末)144,700
 日本赤十字13,005報奨費(前役員、組長)267,055
 広報配布手数料65,880防犯灯電気料(市営富木第2住宅分 96,336)335,144
 配布手数料(人権冊子、資源ごみ袋)5,490防犯灯補修及び新設費35,800
自治会費1,606,500慶弔費30,000
防犯灯電気料(市営富木第2住宅より)60,000駐車料(地車)84,000
雑収入90,018消毒剤配布費58,880
 祖供養70,000研修費(連合自治会)21,305
 ご寄付(古川様)20,000事務費(文具、ポスター、コピー等)53,224
 利息18通信費24,000
資源ごみ集団回収奨励金226,320雑費(保険料等)78,525
  秋まつり費用(別紙の通り)704,176
  小地域ネットワーク活動費(良い子の集い等)115,888
収入合計2,328,703支出合計2,209,277
  単年度収支119,426

○ 平成17年度収支計119,426円+前年度までの繰越金363,324円利息424,705円 合計907,455円は平成18年度に繰り越します。
○ 尚、特別会計として災害対策費等積立金は10,000,000円となりましたので、定額郵便貯金にさせていただきました。
 上記の通りご報告いたします。 平成18年3月31日
富之里自治会 会計 東野欽一 富之里自治会 会長 高橋度
 監査の結果相違ありません。 平成18年4月15日
富之里自治会 監査 土井健二 富之里自治会 監査 田中豊彦

 第五回「良い子のつどい」 昨年12月10日(土)  平成18年1月6日

 心配された天候も当日は快晴に恵まれ、47人が参加、昨年好評だった人形劇団「シャボン玉」の再演を子供達だけが観賞するのはもったいないという誰かの発案で、保護者の方々の参加を募集、更に地域の先輩の方にもお声をかけ、会場は満員の盛況となりました。
 歌にはじまり、「魔女はくいしんぼう」「ねずみの嫁入り」ほか楽しい人形劇の数々に皆、釘づけになりました。少し水を入れたペットボトルをピンにしたボーリングゲームは、スタッフたちの手作り、お金のかからない楽しい遊びになりました。
 恒例の高橋会長扮するサンタさんにプレゼントを貰い散会しました。
 寒い中、参加くださった先輩方、そして阪口市長さん、お楽しみいただけましたか。三世代が集い、楽しい一刻を共に過ごせて良かったと思っています。
 スタッフの方々の多大なご協力ありがとうございました。富之里ホームページに早速フォトニュースとして、生き生きした会の雰囲気を伝えていただきました。皆さま、ぜひご覧ください。
櫻井園子

 西取石地区「ふれあいミニサロン」  平成18年1月6日

 校区小地域ネットワーク委員会主催
 昨年8月1日、11月21日、於 府住集会所
 当自治会からも元気な高齢の方々が多数参加されました。

 平成17年度「秋まつり」十月九日(日)楽しく、盛大に開催  平成18年1月6日

 本年度の秋まつりは、初日(八日)は激しい集中豪雨と地車ブレーキ調整のため地車曳行は、九日(日)一日となりました。当日は快晴に恵まれ、鴨公園での連合曳、町内曳行等に大勢の方々が参加され(延754人、内半分は子供さん)、事故もなく楽しい一日を過ごしました。
 駅前広場では、お楽しみ大福引き(350人当りくじ182本)、お弁当は二日間で1000食を突破しました。又、豪華琉球舞踏、丸山さんのマジック等、人気のイベントに百寿の会の方々も大喜び、大いに盛り上がりました。
 ご祝儀のお願いから、準備、地車曳行、給食関係、福引き、イベント、後片付けに至るまで、実行委員の方々、参加者の皆さんに厚くお礼申し上げます。
 又、今年は新しい提灯追加(43本)ご協力ありがとうございました。
 ○秋まつり 各担当責任者
 総括責任者 高橋度  曳行責任者 枝川汎邦  綱先責任者 上元定二  綱中責任者 増田之宏  綱元責任者 菊地和美
 前梃責任者 古川良一  後梃責任者 石田弘一  ブレーキ責任者 印丸精二  大工方責任者 和田健一
 交通安全責任者 一戸繁信  総務責任者 小谷哲夫  会計責任者 東野欽一  老人クラブ対応責任者 小山詮博
 イベント責任者 丸山勲 (敬称略)
副会長 一戸繁信

 平成17年度 秋祭り収支報告書  平成18年1月6日

 1.収入の部   
 (1) 御祝儀 1,222,000円  
 (2)その他  清酒 4本、ジュース(缶) 2ケース、お茶(ボトル) 1ケース
 2.支出の部   
 (1)給食関係679,694円 お寿司 三吉 337,500円 弁当 ほっかほっか亭 279,550円
おつまみ きたに 5,650円 胡桃屋 45,600円 西友、ハヤシ 11,394円
 (2)お菓子63,949円 サークルK 24,700円 ヤマザキデイリーストア 24,960円 生鮮館 8,789円
きたに 5,500円
 (3)飲物、冷菓235,022円 古川支店 153,500円 GETOショップ 41,577円 生鮮館 28,821円
シャトレーゼ 11,124円
 (4)レンタル関係80,040円 ダスキンレントオール 57,540円 北野電機工業 22,500円
 (5)電気関係152,244円 電化ショップエコー 136,479円 関西電力 15,765円
 (6)提灯代18,700円  
 (7)警備関係73,080円 和泉警備保障 73,080円
 (8)保険料25,100円 社会福祉協議会 25,100円
 (9)福引関係185,280円 PEDAL 30,000円 生鮮館 31,500円 富木米穀店 30,000円
マルシゲ米穀店 30,000円 セーフ堂薬局 63,780円
 (10)渉外費45,000円 等乃伎神社 20,000円 3丁目自治会 10,000円 連合曳協力金 15,000円
 (11)祝儀薄謝タオル代66,000円  
 (12)協力者お礼132,300円  
 (13)その他169,767円 事務用品、地車修理材料、コピー用紙、コピー代、紙コップ、写真代、
クリーニング代、祝儀掲示板ポスター等
 支出合計1,926,176円  
 収入合計1,222,000円  
 差引−704,176円  
 本年度予算650,000円  
 対予算−54,176円  
会計 東野欽一

 防災に強いまちづくりを − 阿倍野防災センター体験学習 −  平成17年6月1日

 参加者の感想を特集しました。昨年完成の最新の体験防災学習施設です。[平成17年2月17日 17人参加]
 土井健二さん バーチャル地震コーナーの体験、あの震度で不意に来た時パニック状態になると思います。自分の生命をいかに守るか、平素の自分の身の廻りが整備されていないこと、危険がいっぱいあることがよく分かりました。早速点検したいと思います。
 丸山勲さん 防災についての意識が変わりました。地域のための組織的な防災対策について個人、個人がしっかりとした意識をもつことが必要だと感じました。
 天川記代子さん 大変よかったと思います。知識としては入っているのですが色々体験させていただいたことにより咄嗟の時、行動に移せる気がいたします。震度体験の大きな揺れにびっくりしました。
 池尻澄子さん 立派な設備で色々な楽しい体験をさせていただきました。地震で壊れた家並みの再現はとてもよくできていて、電話のかけ方、消火器の使い方等体験できました。リストバンドでインプットされ最後に評価が出て、修了証をもらえるなんてびっくりです。
 枝川千代乃さん 実際に震度を体験して改めて地震の怖さを知りました。現実に起こったら即対応できるか心配です。
 木村恵美子さん いろいろ体験させていただきとてもよかったと思います。いざ災害がおきた時、冷静に対処できるかどうか不安ですが少しは心構えができたのでは・・・?と思えるようになりました。
 岡本由紀子さん 30年以内の起こるであろうと予想される南海地震について真剣に考えておかないといけないと思いました。特に震度7はすごいです。只々布団をかぶって待つよりないと思います。
 山田隆子さん 大地震のおそろしさを体で感じとてもよい体験をさせていただきました。又消火器の使い方、緊急電話のかけ方、応急処置等もよい経験でした。
 小山詮博さん 多くの貴重な設備が行き届いて非常に有難い経験でした。特に地震装置、臨場感が大きく、よい体験でした。
 東野美智子さん 30年以内に50%の確率で南海地震が起るとの事で日頃の備えの必要性を感じ災害時に必要な物を用意することを知りました。特に地震体験では揺れの大きさに恐怖を感じました。
投稿いただいた皆さんありがとうございました( 順不同 )

 平成17年度富之里自治会 活動方針  平成17年4月23日

 ≪安全で、きれいな、人にやさしい街≫づくりをめざして
 本年も引き続き、会員さん、組長さん、役員さんの連携を密にし、協力し、助け合い、下記の諸活動を推進します。

1.継続活動
(1) 安全な街づくりのため、防犯、防災活動と関係機関と連携
(2) 日常活動、毎月の市広報等の配布、防犯灯の管理、各種啓蒙活動、美化推進活動、あいさつ運動、その他
(3) 富木駅西口周辺の安全と利便性をめざし、JR、市当局との折衝継続
(4) 小地域ネットワーク活動の推進(校区福祉委員会、婦人会、百寿の会と協力)
(5) 「秋まつり」の開催(10月8日(土)、9日(日)の予定)
(6) 「良い子の集い」(12月10日(土)の予定)
(7) 資源ごみ集団回収(毎月第1日曜日朝)前年実績10%アップを
(8) その他
  1.富之里ニュースの発行(6月、1月の2回)
  2.役員懇親会 5月26日(木)

2.新規活動
(1) 富之里自治会ホームページ開設
  情報化時代にむけて、委員の方々の協力により4月スタート。
(2) 地域の子供たちを守るため
  「取石っ子」地域パトロール隊運動に参加します。
(3) 富之里自治会入会促進運動を積極的に行います。
以上

 富之里自治会 平成17年度 収支予算書  平成17年4月23日

(単位:円)
収入の部金額摘要支出の部金額摘要
前年度よりの繰越金10,363,324集会所等建設備蓄金会議費100,000 
17年度自治会費1,800,0003,000x600軒助成金240,000老人クラブ、婦人会、自主防災会
高石市助成金350,000 地域分担金160,000日赤、共同募金、歳末助け合い
 自治会振興補助金130,000 報奨金300,000役員、組長お礼等
 防犯灯補助金120,000 防犯灯電気料350,000 
 広報等配布手数料80,000 防犯灯新設及び補修費50,000 
 日本赤十字20,000 慶弔費100,000 
市営富木第2住宅電気料60,000 駐車料(地車)84,000(7,000x12ヶ月)
雑収入200,000祖供養、協力金等消毒剤無償配布費用60,000 
資源ごみ集団回収奨励金220,000 研修費30,000高石市連合自治会
   事務費100,000コピー代、文房具等
   通信費30,000 
   雑費130,000保険料、富之里ニュース等
   秋まつり費用650,000 
   小地域ネットワーク活動費230,000ふれあいサロン、子供会等
   予備費他(次年度へ)10,379,324集会所兼収納庫建設備蓄金及び地車修理その他
収入合計12,993,324(単年度収入 2,630,000)支出合計12,993,324(単年度支出 2,614,000)


 平成16年度富之里自治会 活動報告  平成17年4月23日

 ≪安全で、きれいな、人にやさしい街≫づくりをめざして16年度も会員さん、組長さん、役員各位のご協力により下記のような諸活動を行いました。
 1.安全な街づくりのため啓蒙活動と共に行政、警察、学校等と連携し各種行事に参加しました。
 2.日常活動については、担当理事さんを中心に毎月の市広報等の配布、防犯灯(94ヶ所)の管理等きめ細かく行いました。
 3.防災活動については(別紙防災会報参照)
 4.町内美化運動を継続して実施しました。
   市クリーンキャンペーンへの参加、婦人会、百寿の会のご協力をいただきました。特に駅周辺美化推進委員の方々のご協力により運動の成果が高く評価されています。
 5.富木駅西口周辺の安全と利便性をめざして、鳳駅長と折衝を続けました。
 6.校区福祉委員の方々を中心に、婦人会、百寿の会と協力し、小地域ネットワーク活動に参加しました。
 7.年1回の秋まつりを楽しく開催いたしました。(10月10日、本年は台風のため1日限り)
 8.「良い子の集い」12月11日(土) 49人参加、楽しい一刻を過ごしました。
 9.あいさつ運動がスタートしました。(委員の選出と標語ポスターの掲示)
 10.資源ごみ集団回収について(毎月第1日曜日実施)
   16年度 実施 58,060キロ(前年比105.5%) 奨励金 232,240円 (前年比84.4%)
    (15年度 実施 55,030キロ  奨励金 275,150円)
    前年比回収量は増加しましたが、奨励金(1キロ5円〜4円)が減少しました。
 11.その他
   (1) 富之里ニュースを2回(6月、1月)発行しました。
   (2) 役員懇親会(5月27日)24名参加、(いよやかの郷)
   (3) 年間9軒のご葬儀の参列とお手伝いをしました。
以上

 平成16年度 決算報告書  平成17年4月23日

(単位:円)
収入の部支出の部
高石市助成金366,435会議費36,318
 連合自治会振興152,500助成金(老人クラブ、婦人会、防災会)250,000
 防犯灯補助金119,000地域分担金(日赤、共同、歳末)180,800
 日本赤十字15,555報奨費(前役員、組長)308,250
 広報配布手数料68,040防犯灯電気料(市営富木第2住宅分 102,215)343,491
 配布手数料(人権冊子、資源ごみ袋)11,340防犯灯補修及び新設費34,870
防災会助成金80,000慶弔費120,000
自治会費1,646,250駐車料(地車)84,000
防犯灯電気料(市営富木第2住宅より)60,000消毒剤配布費68,770
雑収入131,626研修費(連合自治会)18,000
 祖供養130,000事務費(文具、ポスター、コピー等)56,643
 利息1,626富之里自治会自主防災会80,000
資源ごみ集団回収奨励金232,240通信費24,000
小地域ネットワーク協力金(ドコモ関西)100,000雑費(保険料等)48,305
お祭り精算金95,634秋まつり費用(別紙の通り)650,000
  小地域ネットワーク活動費(良い子の集い等)95,572
収入合計2,712,185支出合計2,399,019

 単年度収支及び繰越金
平成16年度収支合計313,166次年度繰越金10,363,324
前年度までの繰越金10,050,158 郵便局定額貯金4,000,000
次年度への繰越金10,363,324 近畿大阪銀行定期預金4,000,000
   近畿大阪銀行普通預金2,230,188
   現金33,136


 平成16年度「秋まつり」 台風のため一日限り(十月十日)の開催 平成17年1月5日

 十月九日(土)台風接近で急遽中止となり、本年度は十日(日)一日だけの開催となりました。ミニだんじりの曳行、富木駅前広場での大福引き、楽しい民謡(歌と踊り)等、大勢の自治会員さんが参加され、事故もなく楽しい一日を過ごしました。
 だんじり曳行には延べ790人が参加、福引きには322人(当たりくじ182本)、お弁当は約530食(昼260、夜270)を用意しました。
 ご祝儀のご協力から準備、後片付け、当日のだんじり曳行、給食、福引き、イベント等実行委員各位、参加者の皆さんに厚くお礼申しあげます。特に本年度は台風接近のため、九月二九日、緊急に約400ヶ所の提灯を一時取りはずしをいたしました。関係者の皆さん本当にご苦労様でした。
 秋まつり 各担当責任者
 総括責任者 高橋 度  曳行責任者 枝川 汎邦  綱先責任者 上元 定二  綱中責任者 嶋 忠興  綱元責任者 菊地 和美
 前梃責任者 古川 良一  後梃責任者 石田 弘一  ブレーキ責任者 神埼 恒夫  大工方責任者 和田 健一
 交通安全責任者 一戸 繁信  総務責任者 小谷 哲夫  会計責任者 東野 欽一  老人クラブ対応責任者 小山 詮博
 イベント責任者 丸山 勲  (敬称略)
副会長  一戸 繁信

 平成16年度 秋祭り収支報告書  平成17年1月5日

 1.収入の部   
 (1) 御祝儀 1,225,000円  
 (2)その他  清酒 2本、ボトルのお茶 3ケース、ジュース 1ケース
 2.支出の部   
 (1)給食関係605,658円 お寿司 三吉 337,000円 弁当 ほっかほっか亭 224,940円
おつまみ きたに 3,140円 胡桃屋 30,400円 万代 10,158円
 (2)お菓子83,364円 サークルK 33,700円 ヤマザキデイリーストア 26,838円 生鮮館 10,800円
きたに 12,026円
 (3)飲物、冷菓176,957円 古川支店 119,000円 GETOショップ 32,571円 生鮮館 14,256円
イレブン 582円 シャトレーゼ 10,548円
 (4)レンタル関係75,090円 ダスキンレントオール 63,840円 北野電機工業 11,250円
 (5)電気関係198,767円 電化ショップエコー 168,000円 関西電力 21,967円 藤里電器 8,800円
 (6)警備関係37,800円 和泉警備保障 37,800円
 (7)保険料25,100円 社会福祉協議会 25,100円
 (8)福引関係201,480円 レイブラウン 30,000円 生鮮館 32,800円 富木米穀店 30,000円
マルシゲ米穀店 30,000円 セーフ堂薬局 78,680円
 (9)渉外費50,755円 等乃伎神社 20,000円 3丁目自治会 10,000円 連合曳協力金 15,000円
JRお礼 5,775円
 (10)祝儀薄謝タオル66,000円 東京屋 66,000円
 (11)協力者お礼109,200円  
 (12)その他149,175円 事務用品、地車修理材料、コピー用紙、コピー代、紙コップ、写真代、
祝儀掲示板ポスター等
 支出合計1,779,366円  
 収入合計1,225,000円  
 差引−554,366円  
 本年度予算650,000円  
 対予算95,634円  

 連合自治会研修会に参加して  平成17年1月5日

 平成十六年七月七日、八日、富山県高岡市生涯学習センターを見学、このセンターは街づくりを推進する拠点施設として、情報化時代に対応した最新の設備をととのえています。
 生涯学習にかかわる様々な情報を収集、蓄積し、広く一般市民に提供しています。
 又ホールでは市民の学習活動の発表や、催しの場として、演奏会、舞台上演、講演会、映画上映、会議、展示会、レセプション等幅広く利用されています。車椅子対応のスペース、幼児と一緒に鑑賞できる親子室も備えられています。宿泊先のホテル「永見岩井戸温泉」にて定例会を行いました。
 翌日、高岡市「万葉歴史館」を見学、1250年前の「万葉集」代表的な歌人、大伴家持を中心とした「いにしえ」の文化にふれました。その後高岡地域地場産業センターに立ち寄り帰路につきました。他の自治会の方々との交流もあり有意義な研修でした。
会計  東野 欽一

 平成16年度富之里自治会 活動方針  平成16年6月1日

 ≪安全で、きれいな、人にやさしい街≫づくりをめざして
 本年も引き続き、会員さん、組長さん、役員さんの連携を密にし、協力し、助け合い、「住んで良かった富之里」をつくるため下記の諸活動を推進します。
 1.安全なまちづくりのため、防犯、防災活動、交通安全、行政、警察、消防署等関係機関と連携を密にします。
 2.自治会防犯灯(94ヶ所)の管理と日常活動担当理事さんにより毎月市広報、回覧板等の配布を行います。
 3.町内美化運動を継続して推進します。− ポスター等による啓蒙活動と共に特に駅周辺の美化運動について、引き続き推進委員の方々のご協力をお願いします。
 4.校区福祉委員の方々と協力し小地域ネットワーク活動を推進します。
 5.年1回の「秋まつり」を楽しく盛大に行います。(10月9日(土)、10日(日)予定)
 6.「良い子の集い」今年も楽しい内容で開催します。(12月上旬)
 7.富之里百寿の会と協力し元気な高齢者の方々の交流イベントを企画いたします。
 8.富木駅西口周辺の安全と利便性をめざし、周辺自治会と協力し、JR西日本、市当局との折衝を継続します。
 9.資源ごみ集団回収について(毎月第1日曜)前年を上廻るよう協力をお願いします。
 10.富之里ニュースを年2回発行します。
 11.今年から「あいさつ運動」をスタートします。

 平成16年度 収支予算書  平成16年6月1日

(単位:円)
収入の部金額摘要支出の部金額摘要
前年度よりの繰越金10,050,158集会所等建設備蓄金会議費100,000 
16年度自治会費1,800,0003,000x600軒助成金250,000老人クラブ、婦人会、自主防災会
高石市助成金370,000 地域分担金160,000日赤、共同募金、歳末助け合い
 自治会振興補助金130,000 報奨金300,000役員、組長お礼等
 防犯灯補助金120,000 防犯灯電気料350,000 
 広報等配布手数料100,000 防犯灯新設及び補修費70,000 
 日本赤十字20,000 慶弔費100,000 
市営富木第2住宅電気料60,000 駐車料(地車)84,0007,000x12ヶ月
雑収入200,000祖供養、協力金等乳剤無償配布費用60,000 
資源ごみ集団回収奨励金250,000 研修費30,000高石市連合自治会
   事務費100,000コピー代、文房具等
   通信費30,000 
   雑費150,000保険料、表札等
   秋まつり費用650,000 
   小地域ネットワーク活動費230,000ふれあいサロン、子供会等
   予備費他(次年度へ)10,066,158集会所兼収納庫建設備蓄金及び地車修理その他
収入合計12,730,158 支出合計12,730,158 


 平成15年度富之里自治会 活動報告  平成16年6月1日

 ≪安全で、きれいな、人にやさしい街≫づくりをめざして15年度も会員さん、組長さん、役員各位のご協力により下記のような諸活動を行いました。
 1.総会での規約改正、隣組再編成等新しい体制づくりが定着してきました。日常活動担当理事さんによる毎月の広報、回覧板の配布等スムーズに行われています。5月15日に自主防災組織が設立いたしました。
 2.安全な街づくりのため、ポスター等による啓蒙活動と共に行政、警察、防犯協会等と連携し、各種行事に参加いたしました。
 3.町内美化運動を継続して実施いたしました。
   市クリーンキャンペーンへの参加、婦人会、百寿の会のご協力をいただきました。特に駅周辺美化推進委員の方々のご協力により運動の成果が高く評価されています。
 4.最大のイベント「秋まつり」を盛大に楽しく開催いたしました。(10月11日、12日)
 5.「良い子の集い」12月13日(土) 47人参加、楽しい一刻を過ごしました。
 6.資源ごみ集団回収について(毎月第1日曜日実施)
   15年度 実施 55,030キロ  奨励金 275,150円 (目標28万円)
   (14年度 実施 51,665キロ  奨励金 258,325円)
 7.富木駅周辺整備運動について、周辺自治会と協力しJR西日本大阪支社へ要望書を提出いたしました。(3月1日)
 8.富之里ニュースを2回(6月、1月)発行いたしました。
 9.役員懇親会 5月30日、20名参加、牛滝温泉、いよやかの郷
 10.その他
   (1) 年間7軒のご葬儀の参列とお手伝い
   (2) ふれあいサロン等福祉活動への参加
   (3) マンション建設に対する対策、ドコモ無線基地設置に関する折衝、等に取組みました。

 平成15年度 決算報告書  平成16年6月1日

(単位:円)
収入の部支出の部
高石市助成金437,775会議費73,215
 連合自治会振興213,500助成金(老人クラブ、婦人会)200,000
 防犯灯補助金118,000地域分担金(日赤、共同、歳末)190,800
 日本赤十字15,555報奨金(前役員、組長)366,592
 広報配布手数料68,040防犯灯電気料(市営富木第2住宅分 109,247)362,954
 配布手数料 ※122,680防犯灯補修及び新設費71,345
自治会費1,739,000慶弔費80,000
防犯灯電気料(市営富木第2住宅より)60,000駐車料(地車)84,000
雑収入154,745乳剤配布料66,000
 祖供養、寸志150,000研修費(連合自治会)18,000
 利息1,728事務費(文具、ポスター、コピー等)91,923
 お祭り精算金3,017通信費24,000
資源ごみ集団回収奨励金275,150雑費(表札、保険料等168,060
小地域ネットワーク活動費40,000秋まつり費用650,000
  小地域ネットワーク活動費(良い子の集い等)135,421
収入合計2,706,670支出合計2,582,310
   ※1.(女性問題情報誌あいむ、人権冊子、資源ごみ袋)
 単年度収支及び繰越金
平成15年度収支合計124,360次年度繰越金10,050,158
前年度までの繰越金9,925,798 郵便局定額貯金4,000,000
次年度への繰越金10,050,158 近畿大阪銀行定期預金4,000,000
   近畿大阪銀行普通預金1,925,694
   現金124,464


 "府立消防学校体験入学研修会"に参加して  平成16年6月1日

 昨年、富之里自治会にも自主防災会が設立され、その一環として去る3月26日に大東市の大阪府立消防学校に一日体験入学をしてきました。
 府下の各市町村より100名、当市から3名が参加しました。100名をa、b、cの3班に分け、1.初期行動訓練、2.救急訓練、3.放水訓練の3過程を順次交代に行い全員がもれなく3過程を受けました。
 1.初期行動は消火器の使い方、煙が出ている真暗な部屋に入り、手さぐりで歩く練習
 2.救急訓練は人工呼吸や心臓マッサージのやり方
 3.放水訓練は実際の消防車のホースを手で持ちその圧力を体感したり、事業所用消火器ホースの扱い方や、巻き方の指導を受けました
 参加者は熱心に次々と質問を浴びせ教官も一つ一つていねいに答えられ親切で、その姿は人名を守るという真剣な心構えがひしひしと感じられ心を打たれました。研修は夕方に終り、アンケート調査、終了式が行われ、修了証書を頂きました。
 私は最初体力的な不安がありましたが、それも忘れ、大変面白く、興味深く勉強になることが多く参加して良かったと思います。この貴重な体験を今後皆様にお伝えし、実践していかなくてはとの責任を感じました。
副会長  小谷 哲夫

 連合自治会研修会に参加して  平成16年1月5日

 平成15年6月14、15日、愛知県蒲郡市で開催されました。
 梅雨の走りか曇り空の中、阪口市長の見送りを受け総勢20数名バスで出発し、阪和・名神を乗り継ぎ昼前に名古屋市内につきました。
 昼食後、東名道路に乗り研修先である蒲郡情報センターに到着、「生命の海科学館」を見学、説明を受けました。地球の誕生から現在まで50億年の歴史や30〜40億年前の隕石、数億年前の動物や植物の化石が全て本物と聞き、我々の人間の歴史のはかなさのようなものを感じました。
 宿泊先のホテル「竹島」に着き定例会を行いました。
 翌日、八丁味噌の工場や浜松の航空自衛隊等を見学し帰路に着きました。他の自治会の方々の交流もあり、大変有意義な研修でした。
副会長  小谷 哲夫

 平成15年度富之里自治会 活動方針  平成15年6月1日

 ≪安全で、きれいな、人にやさしい街≫づくりをめざして
 会員さん、組長さん、役員さんの連携を密にし、協力し、助け合い、住んで良かった富之里をつくるため、下記の諸活動を推進します。
 1.規約の改正、隣組再編成、自主防災会の設立等新しい節目の定着の年とします。
 2.安全なまちづくりのため防犯活動、交通安全、警察、行政、消防署等関係機関と連携を密にします。
 3.町内美化運動を継続しポスター等による啓蒙活動の実施と駅周辺美化推進委員を中心にクリーン作戦を強化しきれいな街づくりに取り組みます。
 4.年1回の「秋まつり」を楽しく盛大に行います。(10月11日(土)、12日(日)の予定)
 5.各種団体と協力し小地域ネットワーク活動を推進します。
 6.「良い子の集い」楽しい内容で開催します。(12月6日(土)の予定)
 7.資源ごみ集団回収への協力と前年比10%アップをめざします。
 8.周辺自治会と協力し市当局、JR西日本の協力を求め富木駅西口周辺整備運動に取り組みます。
 9.マンション等集合住宅の方の自治会入会を促進します。
 10.その他
   (1) 富之里ニュースの発刊について(年2回程度)

 平成15年度 収支予算書  平成15年6月1日

(単位:円)
収入の部金額摘要支出の部金額摘要
前年度よりの繰越金9,925,798集会所等建設備蓄金会議費170,000 
15年度自治会費1,800,0003,000x600軒助成金250,000老人クラブ、婦人会、自主防災会
高石市助成金500,000 地域分担金200,000日赤、共同募金、歳末助け合い
 自治会振興補助金230,000 報奨金300,000役員、組長お礼等
 防犯灯補助金120,000 防犯灯電気料350,000 
 広報等配布手数料130,000 防犯灯新設及び補修費30,000 
 日本赤十字20,000 慶弔費100,000 
市営富木第2住宅電気料60,000 駐車料(地車)84,0007,000x12ヶ月
雑収入100,000祖供養等乳剤無償配布費用60,000 
資源ごみ集団回収奨励金260,000 研修費30,000高石市連合自治会
   事務費100,000コピー代、文房具等
   通信費30,000 
   雑費150,000保険料、表札等
   秋まつり費用650,000 
   小地域ネットワーク活動費200,000ふれあいサロン、子供会等
   予備費他(次年度へ)9,941,798集会所兼収納庫建設備蓄金及び地車修理その他
収入合計12,645,798 支出合計12,645,798 


 平成14年度富之里自治会 活動報告  平成15年6月1日

 ≪安全で、きれいな、人にやさしい街≫づくりをめざして14年度も会員さん、組長さん、役員各位のご協力により下記のような諸活動をすすめました。
 1.安全なまちづくりのため、各種防犯活動への参加、警察、行政等関係機関と連携、高石消防署訪問(三役で7月5日)等を行いました。
 2.町内美化運動を継続して実施、ポスター等の日常啓蒙活動を共に市クリーンキャンペーン(11月10日)に参加、又老人クラブ、婦人会の協力もいただきました。
   又秋以降、富木駅西口周辺美化推進委員会を設立、駅周辺の美化運動を協力に行っています。
 3.今年も「秋まつり」を盛大に楽しく開催いたしました。(10月12日(土)、13日(日))
 4.各種団体と協力し小地域ネットワーク活動に取り組みました。
   校区福祉委員会、ふれあいサロン11月29日、チャンコ劇場3月15日への参加。
 5.「良い子の集い」12月7日(土) 西取石会館にて42人参加
 6.規約の改正、隣組再編成、自主防災会設立について
   各分科会、三役会、臨時役員会にて検討を重ね15年度総会に提案いたしました。
 7.その他
   (1) ご葬儀(年間20軒)への参列とお手伝い等を行いました。
   (2) 電波障害対策会、昨年に引き続き述べ9回開催、10月31日 解決
   (3) 富之里自治会役員懇親会 5月30日 犬鳴温泉にて、24人参加

 平成14年度 決算報告書  平成15年6月1日

(単位:円)
収入の部支出の部
高石市助成金455,015会議費167,870
 連合自治会振興220,500助成金(老人クラブ、婦人会)200,000
 防犯灯補助金119,000地域分担金(日赤、共同、歳末)196,400
 日本赤十字16,065報奨金(前役員、組長)217,875
 広報配布手数料70,200防犯灯電気料(市営富木第2住宅分 105,728)346,393
 配布手数料 ※129,250防犯灯補修及び新設費39,638
自治会費1,737,250慶弔費210,000
防犯灯電気料(市営富木第2住宅より)60,000駐車料(地車)84,000
雑収入184,772乳剤配布料59,840
 祖供養、寸志183,000研修費(連合自治会)20,000
 利息1,772事務費(文具、ポスター、コピー等)54,879
資源ごみ集団回収奨励金258,325社会奉仕費(クリーンキャンペーン等)0
  通信費24,000
  雑費(表札、保険料等38,655
  秋まつり費用630,141
  小地域ネットワーク活動費(良い子の集い等)91,435
収入合計2,695,362支出合計2,381,126
   ※1.(女性問題情報誌あいむ、人権冊子、資源ごみ袋)
 単年度収支及び繰越金
平成14年度収支合計314,236次年度繰越金9,925,798
前年度までの繰越金9,611,562 郵便局定額貯金4,000,000
次年度への繰越金9,925,798 近畿大阪銀行定期預金4,000,000
   近畿大阪銀行普通預金1,909,095
   現金16,703