|
|
|
 |
おさんぽ日和日記
|
 |
メンバー全員が家族のようなTFPC。家族から来た手紙でも見るようにお読みください(*^_^*)
|
 |
|
 |
■12月2日
|
 |
のっぽん…?
|
 |
……ではありません(^_^;
江戸東京博物館のマスコットゆるキャラギボちゃんです(#^.^#)
かわいいよね。ゆるキャラグランプリにも出ればいいのに。出てるのかな?
ここは障害者無料なのでよく来ます。
皆さんも来ますか?
オマケで1階のレストランでケーキセットを楽しむ代表のドアップを(*^_^*)
|
 |
|
 |
コメント トラックバック
|
 |
|
|
|
 |
■11月25日
|
 |
黄色の中を走り…
|
 |
……ぬけてく真っ黄色なポルシェ♪
古っ(∋_∈)
外苑前の銀杏並木です。
時代はさておきいつ見てもきれいです。
ただし凄い人の波。
さすがは東京一の銀杏名所!!
公園ではないですが、お散歩にはアリですよ〜(^o^)
|
 |
|
 |
コメント トラックバック
|
 |
|
|
|
 |
■10月18日
|
 |
またできちゃった…
|
 |
タイトルとして正しいかどうかはおいといて……
できちゃいました。新しい仲間(#^.^#)
いやあポンポン生まれるなあ。うちの仲間は。
会員キミの第二子です。またしても男の子。
男率高し!
早く一緒に公演行こうぜぇ(スギちゃん風)。
|
 |
|
 |
コメント トラックバック
|
 |
|
|
|
 |
■9月8日
|
 |
動物ネタ多い?
|
 |
毎日毎日毎日暑いですねえ。。。(..;)
残暑厳しすぎませんか? ホントに(-_-)
そのクソ暑い(ガラ悪くてすみません)中を行ってきました。行船公園。
ペンギンですよ。
いいなあ、君らは。すぐプールには入れるもんなあ。
でも、あまりの暑さにふれあいコーナーは休止中でした(^_^;
皆さんも熱中症に肺をつけて!
|
 |
|
 |
コメント トラックバック
|
 |
|
|
|
 |
■8月15日
|
 |
お盆の上野公園
|
 |
お盆まっただ中というかどストライクです(^_^;
人が多い!
暑い!
ですががんばってフェルメールを鑑賞。
夏は上野公園ですね。
あ、スターバックスできてました!
向かいにもカフェが!!
ダサダサ上野公園もオシャレになってきた!?
|
 |
|
 |
コメント トラックバック
|
 |
|
|
|
 |
■7月28日
|
 |
夏祭り
|
 |
お祭りの季節ですね〜♪
皆さんもご近所のお祭り楽しまれていますか?
写真は東大島の季節の広場のお祭りです。
福祉作業所の「むく」も毎年出店しています。
覗いてみてくださいね。
TFPCは……お客係です!
あ、食べるだけって意味です(^_^;)
|
 |
|
 |
コメント トラックバック
|
 |
|
|
|
 |
■6月9日
|
 |
ついにオープン
|
 |
わかりますよね?
そうです、スカイツリーです!
先月22日にOPENしました\^o^/バンザーイ
まあ、当分は上れませんけどね(^_^;)
TFPCで行けるのはいつになるかな〜?
写真は夕暮れに染まるスカイツリーです。
|
 |
|
 |
コメント トラックバック
|
 |
|
|
|
 |
■5月5日
|
 |
恒例の亀戸天神
|
 |
5月と言えば亀戸ですよね〜♪
で、行ってきましたが、今年の藤は難しかった。。。(T.T)
天候が不規則で開花時期も短かったようです。
すごい人出にも関わらず藤の花は既に散り際……。
5月は毎日通わないとダメですね(*^_^*)
|
 |
|
 |
コメント トラックバック
|
 |
|
|
|
 |
■4月7日
|
 |
新左近川親水公園
|
 |
新左近川親水公園でお花見をしてきました。
そのそばに元メンバーが新居を構えて、お呼ばれです。
BBQ広場が隣にあって賑わっていました。
川沿いはアスファルトで舗装してあるので、車イスでも問題なく行けます。
まだ少し肌寒かったので、体調は崩しましたが……。
早く暖かくなるといいですねえ。
公園に行ける日が待ち遠しいです(*^_^*)
|
 |
|
 |
コメント トラックバック
|
 |
|
|
|
 |
■3月22日
|
 |
ユニクロ
|
 |
今月は代表が体調不良で急遽公園は中止。
新宿御苑に行く予定だったんですが、仕方なし。。。
代表、早く体調直してね。
そこで代わりに銀座に行ってきました。
前にも書いた東銀座のエレベータを試乗に。
これがなかなか快適。結構良いところに出ます。
えー、銀座コアなんかの裏の方です。
そこから歩くこと数分で、あのopenしたばかりのユニクロが。
写真撮っているひとがいっぱいいました。今やtwitterやfacebookで何でもupする時代ですからねえ。
写真は森下に新しくできた大江戸線のホーム柵です。
これで車イスでも安心ですね(*^_^*)
|
 |
|
 |
コメント トラックバック
|
 |
|
|
|
 |
■2月5日
|
 |
ストライダー
|
 |
今月も公園ネタではありません。すいません。
でも公園でも乗れるという意味では公園ネタか?(^^ゞ
ストライダーって知ってますか?
お子さんが居ない方は知らないだろうなあ。ペダルのない自転車のことなんです。
なんでも今までの三輪車とか補助輪つきの自転車は間違い!だったそうな。
これぞ、自転車に乗る前の練習車ってことで生まれたらしいストライダー。
早速会員ナナがはまって、わんぱくゲンちゃんが乗り回している模様。
子供の遊具も進化しているんですねえ。
ところで小石川後楽園で恒例の黄門さまの梅まつりがはじまっています。
すこ〜しだけ暖かくなってきたので、皆さんもどうぞお出かけください。
|
 |
|
 |
コメント トラックバック
|
 |
|
|
|
 |
■1月1日
|
 |
ヨダレ
|
 |
今月も公園行けそうにありません(T.T)
だって寒いから。寒すぎるから。
写真は一応、東大島小松川公園の季節の広場で撮ったネコちゃんです。
あごの下にヨダレ掛けのように白い模様があるので「ヨダレ」と呼んでいます。
とにかくひとなつっこいです。
そろそろ梅の季節かなあ。小石川に行きたいなあ。それにしても寒すぎるなあ。
ところで浅草線の東銀座にエレベータ出口が出来ていました。
知らなかった。皆さんはご存じでしたか?
浅草線って古いから結構バリアフリーが遅れていて使えない線だったのですが、少しずつ進化してきましたね。
ちなみに押上方面行きからしか使えないエレベータです。なので泉岳寺方面行きで来られた方は、新橋か、大門まで行って戻ってくると言う技が必要です(*^_^*)
新橋は島駅ではないので、エレベータで反対ホームへの移動が必要。大門は島駅です。
|
 |
|
 |
コメント トラックバック
|
 |
|
|
|
|