2 光吸収と取り扱う物質

 私たちになぜ色が見えるかといいますと、物質から反射された光が目に入るからです。光があった物質が特定の波長を吸収すると、私たちの目には色が映ります。色がつく物質でよく知られているのは、「有機色素」や「遷移金属イオン」があります。有機色素は半経験的分子軌道法の「PPP法」を用い、光の吸収を計算することが以前から行われてきました。しかし、遷移金属イオンは取り扱いが難しく、光吸収について系統的に調べられた例は多くありません。そこで今回、遷移金属を含むアルコキシドを対象に、光吸収を調べることにしました。
 遷移金属を含むアルコキシドは、酸化物薄膜を作成するゾルゲル法の原料として注目されています。金属アルコキシドは水に対して不安定であるため、β-ジケトンで安定化する化学的修飾法がよく用いられます。 これはアルコキシドを安定化した一例です。β-ジケトンが反応すると、アルミニウムに対して2配位の安定なキレート環を形成します。

光吸収と取り扱う物質

[1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11]
[←もどる] [次へ→] [TOP PAGEにもどる↑]
細見 隆昭 <E-mail hosomi@hi-ho.ne.jp