Menu |
バッテリーチャージャー![]() これは、一番安いユアサ製で充電するだけのタイプ。複雑な機能はナシ。常に接続しておくトリクル充電タイプの方が楽ですが、先立つものが...。
実は恥ずかしながら、冬にバッテリーが2回、上がってしまいました。 これから暖かくなる季節だし、最悪またバッテリーが上がっても、充電器があればなんとなかなる、という希望的観測で、こういう選択を したわけです。しかし一度あがったバッテリーは上がりやすく、少し寒さが戻ったら、たちまちあがってしまいました。バッテリー端子を 外し忘れた管理人が悪いんですが...。 で、意外に早く出番の回ってきたチャージャーですが、使い方は簡単。車体から外したバッテリーにつないでおくだけです。あとは表示が 青になるまで置いておくだけ。充電中は水素が発生するというので、風通しの良い所で。
間に合わせとしては良いのでは? バッテリー替えれば(買えれば)済むことですがね。
|