Menu |
ハンドルカバー![]() 悪天候でも走る貴方へ。 想像以上の快適さ、あります。
装備の紹介です。 写真は、ホンダアクセス製のずばり「ハンドルカバー」(品番:08T55-GEG-000)で\2,500位。適応機種は一応、CD125T・CD250U になっていますが、 ネオプレン製の口を広げて入れるタイプなので、はまらない車種を探すのに苦労するはず。以前、バイク便でCBR600Fに装着しているのを見ました。 さすがに似合ってませんでしたが...。 装着後の注意点は、キルスイッチがOFFになっていないか(右側)、ハイビームに切り替わっていないか(左側)、を確認することです。 アクセル、レバー操作がスムーズかも必ず確認します。管理人のスパーダは日常的に通勤使用しているので、当然、雨の日も乗ります。 そのため、見栄えより実用性重視で行きます(雨の日は想像以上にラクです)。またメッシュグローブを使うと、すぐに乾きます。 更に市街地でなら、真冬でも操作性の悪いウィンターグローブを使う必要がなくなるため、お勧めです。 (2005.5)
|