| スチレンペーパー機の作り方いろいろ |
| スチレンペーパー機は比較的短時間で作れて金属機のような質感が得られる反面、やや重くなり飛行性能の点で一般のFF機に対して見劣りがします。ですから軽量化は最も切実な課題です。 以下は私が現在やっている方法ですが決してベストの方法ではありません。(私も発展途上です) |
| 1 | スチレンペーパー |
| 2 | バルサ |
| 3 | 接着剤 |
| 4 | 塗料 |
| 5 | 主翼 |
| 6 | 尾翼 |
| 7 | 胴体 |
| 8 | カンザシ |
| 9 | 機首 |
| 10 | プロペラ |
| 11 | キャノピー |
| 12 | パイロット |
| 13 | コックピット |
| 14 | 引込脚 |
| 15 | 機銃 |
| 16 | 排気管 |
| 17 | 銃口 |
| 18 | カウルフラップ |
| 19 | マーク |
| 20 | 重心 |
| 21 | 図面 |