Menu

 

チェーン交換


MTB Drive Chain

新品チェーン交換後。防錆用の機械油?が付いており、
そのままだと汚れがこびりつきそうだったので、柔らか
めのオイルを塗布しました。

チェーン交換

XTCのチェーンが伸びきっていたので、交換します。
走り方、手入れで差が出ますが、距離で言うと 4,000Kmも走れば、交換時期になるようです。

用意するもの

     
  • 対応するチェーン(HG53 114Links)
  • チェーンカッター(TL-CN23)
  • アンプルピン(接続ピン)
  •  
    ※ ピンは新品チェーンに1個付属しますが、更に予備があった方が安心です。

実作業

始めに管理人の興味で、チェーンの伸び具合を測定しました。古いチェーンは20リンク(10コマ)で 25.5cm、新品は 25.35cmでした。 つまり0.6%伸びてます。どこかで「チェーンは0.1%伸びたら交換時期」とか読んだ記憶があるので、とっくに交換時期過ぎているはず。 古い方はリンクもゆるゆるで、横方向にかなりしなります。

実際の交換作業は、古いチェーンをカットし、新品を同じリンク数で切って、ギアに通して繋ぐだけです。例によって、サイクルベース あさひのHPを参照しました。工具さえあれば、チェーンについてくる説明書も詳しいので大丈夫だと思います。が、よく考えて組まないと、 余計に切ったり繋いだりしなければなりません。

かく言う管理人も、長さだけに気を取られて切断して、出荷時にカシメ用ピンをセットしてある方を切ってしまいました。 仕方なく、チェーンに付属の補修用?アンプルピンを使って繋ぎました。こちらの方が強度が高いと説明書にあったのでまぁいいか。

なお、ギアを変更した場合等は、正しいチェーンの長さにしなければなりません。これは前ギヤをアウター、後ギヤをロー(最大ギア) に掛けて、ピンと張った状態から2コマ余裕を持たせるのがセオリーだそうです。

作業結果

当然、変速はスパッと決まります。驚いたのが、漕ぐときに軽く感じること。チェーンの伸び(ガタ)が、かなりロスになっているようです。 体感できるほど変化がありました。これなら高級品を使うより、普及品で良いから早めに換えた方が良いですね。次はもっと早く換えよう...。

(2006.3)



チェーンメンテの、
決定版。
交換時期を客観的に。
チェーンチェッカー。
備えあれば安心、
コネクティングピン。
工具不要の、
チェーンコネクタ。