Menu |
リヤフェンダー![]()
カーボンリヤフェンダー(マジカルレーシング 定価\24,000)を装着しました。
実際の装着には、リヤカウル、左側のタンデムステップを外します。 純正ステッカーに準じて前後タイヤ空気圧やタイヤサイズ、チェーン振れ幅設定値ステッカーをPCにて作成し、プリンター出力。カウル保護用のウレタンシートステッカーの切れ端があったので、少し大きめに切り取り、切り出したステッカー紙を貼り付けます。ステッカー紙の裏には薄手の両面テープを張り、浮いてこないようにしました(こんな感じ)。 貼ってから気づいたのですが、タイトルは「CAUTION」ではなく「TIRE INFORMATION」が正解ですね。次回(いつだろう?)は、きちんと打ち直します。しかも純正シールが安かったりして....骨折り損? フェンダー自体については、ネットでチェーンルブの飛び散りを指摘するユーザーも居ましたが、管理人は気になるほどではありませんでした。飛び散りにくいルブを使用しているせいかも知れません。タイヤ(パイロットスポーツ)とのクリアランスも充分で、標準指定のタイヤなら銘柄によらず干渉はなさそうです。 (2007. 10) |