![]() Trout 1 |
![]() ![]() |
Pictures data: Screen Process Printing Size: 182mm*128mm |
|
![]() |
![]() |
![]() |
Yamame
Oncorhynchus masou masou 自然分布は神奈川県の酒匂川以北の太平洋側、 日本海側全域、九州の一部に生息します。 しかし、今日では放流によりヤマメ、アマゴの 生息地域が混沌としています。 |
|
![]() Sakura masu
Oncorhynchus masou masou ヤマメの降海型、全長60cm以上になり ![]() 桜の咲くころ沿岸に近づき、初夏に遡上します。 アマゴの降海型は、後述のサツキマスがいます。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() Amago
Oncorhynchus masou ishikawae
自然分布は神奈川県酒匂川が北限、それ以西の 本州太平洋側、四国全域、大分県大野川以北の 九州、瀬戸内海周辺の河川に生息します。 降海型では河口堰で話題になった長良川、他に 木曾三川などのサツキマスが知られています。 |
|
![]() Biwa masu
Oncorhynchus biwaensis
自然分布は、琵琶湖とその流入河川ですが ![]() 芦ノ湖、中禅寺湖などにも移殖されています。 形態、生態はアマゴ、サツキマスに似ています。 かつて、琵琶湖北部の小河川の河口で ![]() 52cmの雄を釣ったことがあります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Spring | Early Summer ![]() |
Summer | Autumn | Winter | Profile | Links | Home | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Trout1 |
Trout2 | Trout3 | Salmon | Amago | Iwana | Other |
![]() Paper Craft of Japanese Trout and the World Trout ![]() My Best Streams & Japanese Fly Fishing "Tenkara" ![]() 「渓魚と山里の四季」の絵をご希望でしたら、こちらをご覧ください。 ![]() © 1997 Yoshikazu Fujioka ![]() |