|
 |
運転者区分の定義 |
● |
優良運転者 |
|
優良運転者とは、継続して免許を受けている期間が5年以上で、かつ5年以上無事故無違反及び無処分並びに重大違反唆し等及び道路外致死傷がない者をいいます。 |
|
|
● |
一般運転者 |
|
一般運転者とは、継続して免許を受けている期間が5年以上で、かつ5年間で3点以下の軽微な違反が一回の者をいいます。 |
|
|
● |
違反運転者 |
|
違反運転者等とは継続して免許を受けている期間が5年以上で、かつ5年以内に事故、違反及び処分のある者並びに重大違反唆し等及び道路外致死傷がある者を違反運転者いいます。 |
|
|
● |
初回更新者 |
|
継続して免許を受けている期間が5年未満である者を初回更新者といいます。 |
|
 |
運転者区分別更新期間その他手続き上の違い |
● |
優良運転者の場合(免許有効期限は5年間、但し70歳は4年、71歳以上は3年) |
|
運転免許試験場はもちろん各指定の警察署でも免許更新ができます。更に他の居住所(現住所以外の都道府県)からでも更新手続きができます。更新時「優良運転者講習」を受講します。受講時間は30分です。手数料は更新講習代700円、免許証更新手数料2100円の合計2800円必要です。但し他の居住所から更新手続きをした場合は更に別途、経由手数料として600円が必要になります。 |
|
|
● |
一般運転者の場合(免許有効期限は5年間、但し70歳は4年、71歳以上は3年) |
|
運転免許試験場での免許更新となります(地域によっては警察署や免許更新センタ等でも更新できる場合あり)。更新時「一般運転者講習」を受講します。受講時間は1時間です。手数料は更新講習代が1050円、免許証更新手数料2100円の合計3150円必要です。 |
|
|
● |
違反運転者の場合(免許有効期限は3年間) |
|
運転免許試験場での免許更新のみとなります。更新時「違反運転者講習」を受講します。受講時間は2時間です。手数料は更新講習代が1700円、免許証更新手数料2100円の合計3800円必要です。 |
|
|
● |
初回更新者の場合(免許有効期限は3年間) |
|
運転免許試験場での免許更新のみとなります。更新時「初回更新者講習」を受講します。受講時間は2時間です。手数料は更新講習代が1700円、免許証更新手数料2100円の合計3800円必要です。 |