このページは他のページに当てはまらないオーディオ関連の内容を集めたページです。
ちょっとまとまりがないかもしれませんが、ご勘弁下さい。
以下をご参照下さい。
(1)6BM8プリメインアンプ です。市販品っぽい外観です。
(2)古いシャーシを流用する時の不要穴の処理方法のご紹介です。
(3)RSコンポーネンツのロータリーSWのご紹介です。2002.12.13追加
(5)フルークのデジタルテスターのご紹介です。2006.3.28追加
(6)スピーカー切り替えスイッチのご紹介です。2006.9.22追加
(7)A&DのハンディLCRメーターのご紹介です。2010.2.16、1ページ追加
(8)アドバンテストのハンディデジタルマルチメータ R6341Aです。2010.2.16追加
(9)お勧めのスピーカーケーブルです。2023.7.27、改訂
(10)Thorens TD−318III の修理 です。2017.3.26追加
(11)パワーアンプの発振防止回路の検討 です。2019.9.19
(12)ピュアストレートトーンアーム系は、別のページになりました。2024.10.22
以降のページの文章、写真、図面、データ等を他に流用しないで下さい。
これらは、フリーではありません。
このページのアクセスの回数は、