Jun-chi MY HOME DATA BASE
自由研究
1.アンテナを建てる 2001年04月07日 ハイムの屋根は平らな屋根ですので屋根上の作業は簡単にできます。短波放送受信用のアンテナを建てたときの記録です。 |
2.電球の交換 2001年06月10日 2階の廊下の電球は白熱灯なのになぜか玄関ホール灯はハイム標準の蛍光灯でした。1階の玄関ホール灯に比べて見た目にも悪いし、点灯するまでの時間が長いのがまいりました。@nifty FMYHOEメンバーから得た情報をもとに電球交換をしてみました。 |
3.モンゴルのホテルで 2001年10月13日 2001年9月下旬モンゴルへ出張しました。その時みたものをレポートします。 |
4.室温測定 2001夏 2002年03月31日 平らな屋根は夏暑いか? 昨年の夏のある日に測定した室内の温湿度データを掲載しました。 |
5.家庭内LAN 2002年05月20日 CATVインターネットが導入された機会に家庭内LANを構築しました。 すでに施設済みの屋内LAN配線を利用しています。 |
6.常時接続速度測定 2002年08月19日 CATVインターネットが導入されてから7ヶ月たちました。 時々速度測定サイトで接続速度を測定していたものをまとめました。 |
7.室温測定2002年夏 2002年8月11日に1日通しで温度測定ができました。 そのときのデータを掲載します。 |
8.室内&外壁温度測定 2002年夏 我が家はタイル外壁ですが、外壁の温度と室内の温度がどのくらい違うのか? 測定したデータを掲載します。 |
9.エアコン試運転 2003年夏 2003年8月加筆 2003年08月24日測定 東京電力の原子力発電所の運転停止に伴い、節電キャンペーンがありました。 8月下旬になり常総学院が優勝して高校野球も終わりました。 今年の夏初めてエアコンの試運転をすることにしました。 |
10.常時接続速度測定 その2 2004年1月加筆 2004年01月25日 CATVインターネットが導入されてから約2年たちました。 時々速度測定サイトで接続速度を測定していた過去1年間のデータをまとめました。 |
11.ホームページ移転 2004年9月加筆 2004年09月20日 長らく家づくりホームページを公開してきた niftyのメンバーズホームページサービスが終了になり、今後の対応をどうするか検討し、ホームページ移転までの記録です |
現場近況スナップ集 (その1)
現場近況スナップ集 (その2)
現場近況スナップ集 (その3)
設備アイテムスナップ集
家づくりリンク
建替日記TOP
HOME