Back Number
to
Latest Diary
この時期のサボテンたち
Cactus Diary
《2003年5月31日記》
最高気温が30℃を超え、早々と真夏日になったり、台風が来たり、と季節はもう夏のようです。下に示しますように、開化の関係で植え替えがまだのサボテンを
前回
以降、順次植え替えました。
さて、3月24日の
このページ
で
豊明丸
が根腐れでダメになり、その子どもを挿し木したことをご報告しましたが、遂に根が出ているのを見つけました。先週末(5/24)にはまだ発根してなかったように思いますので、発根まで2ヶ月強かかったことになります。今さらながらに思いますが、結構かかるんですね。
因みに、
金盛丸
が遂に蕾を付けた旨5月3日付での
このページ
でご報告しましたが、写真を掲載しました。胴体の姿は
短毛丸
とは全く異なりますが、蕾はそっくりです。若干こちらの方が色が濃いかもしれませんが。今のところ順調に大きくなっていますので、開花しましたらまた報告させていただきます。
Last Diary
,
Back Number
この時期のサボテン業務
植え替え(5/21~24):
月宮殿
、
猩々丸
、
マルソネリー
、
菫丸
、
宝山
、
雲峯
、
黄雪晃
蕾をつけているサボテンたち
金竜
、
青王丸
、
金盛丸
、
翠晃冠
、
大仏殿
、
金星
、
グロボーサ
、
緋花玉
、
緋繍玉
、
純緋玉
、
麗光殿
花を咲かせているサボテンたち
武者影
、
月影丸
、
大統領
、
碧瑠璃鸞鳳玉
、
美花角
、
黄裳丸
、
瑠璃鳥
、
ムスクラ
、
兜
、
短毛丸
TOPへ
もどる
Site Map