京都、おりなす季節


 春夏秋冬、京都には季節によせる
彩りがあります。

春の気だるい桜の社寺、うだるような
夏の暑さでの祇園祭、送り火を済ますと
秋の気配、時代祭、鞍馬の火祭を見れば
紅葉の便りが届き始めます。

訪ねる人もまばらな社寺に木枯らしが
舞うと、人々はお正月の準備に
追われます。
四季折々の京都へお越しやす。

京都三大祭、葵祭、祇園祭、時代祭祭事、行事を訪ねてにあります。

京都の大晦日からお正月 (02/12/27)
初詣、ご利益ミニメモ (02/12/28)
京都のお正月 (00/12/27)
鏡開きから七草粥 (02/01/03)
七草粥と東林院、小豆粥の会 (02/01/03)
節分の風景 (04/01/31)
節分と壬生狂言 (02/01/27)
京都の節分 (01/01/19)
吉田神社の節分行事 (01/01/19)
方相氏、追儺式と節分 (01/01/19)
盧山寺の鬼法楽 (01/01/19)
上巳の節句 (04/02/19)
京都のひなまつり (01/02/23)
ひなまつり、味しめて (02/02/25)
京都の桜 (--/--/--)
夏越祓と水無月 (00/06/21)
夏は送り火とともに過ぎゆく (01/08/08)
送り火の周辺 (02/08/12)
月を愛でて、仲秋の名月 (02/09/06)
京都の紅葉 (--/--/--)
番外、21世紀への大晦日 (00/12/24)

Produce By 京の住人 最初のページに戻る