ペンギン通信は身体の不自由な方のための手作り道具の情報を提供しています。(注・このHPは、これを元に再構成しています。)
A4/1枚にシンプルにまとめた通信紙は、実際に使っていて有効な道具・工夫の紹介や、それを実際に、どの様に使っているかその人と生活の紹介をしています。 イラストが中心で、文字はその補足でしかないというコンセプトです。 これは、数多い通信紙を私自身が余り読まないので、目に訴えようとしてできた企画です。 会員制の通信紙ですが、インターネット・ユーザーのためにバックナンバーを提供します。
![]() |
幻の創刊号 | ![]() |
||
![]() |
||||
第0号 | ||||
本を読む工夫 | 新聞を読む工夫 | 書見台(商品) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第1号 | 第2号 | 第3号 |
かんたんずれないシーツ | ワンタッチ・ライト | 水飲み器 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第4号 | 第5号 | 第6号 |
ジャストフィット・ベトル | 車輪カバー | 電動車椅子用テーブル | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第7号 | 第8号 | 第9号 |
98-DOS/Vアダプタ | 呼気入力装置 | 3swトラックボール | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第10号 | 第11号 | 第12号 |
車椅子でパソコンデスクを 使用する1 |
車椅子でパソコンデスクを 使用する2 |
折りたたんで持ち運べる 介護リフト |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第13号 | 第14号 | 第15号 |
胸を包み込んでくれる ”ボディホルダー” |
車いすから足を落とさない ”フットホルダー” |
センスの優れた ”リハビリシューズ” |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第16号 | 第17号 | 第18号 |
車椅子のまま着やすい服 (その1) |
車椅子のまま着やすい服 (その2) |
車椅子のまま着やすい服 (その3) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第19号 | 第20号 | 第21号 |
バリアフリーのお宅拝見(1) | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第22号 |