《2006年7月2日記》
忙しさにかまけて(?)久しぶりの更新です。(^^)ゞ
どうやら夏らしくなりました。この1ヶ月半の間に、宇宙殿、明石丸、多花玉、剣魔玉、赤城、黄雪晃、美花角、小町、河内丸が花を咲かせ終えました。昨年、このページで「ムスクラ、ムスクラ、大仏殿、青花蝦、金星、河内丸、満月が例年になく元気に育っています。」と記しましたが、やはり、よく育った株は花付きが違う、というか、見事な満開の花を付けてくれました。特に満月が久しぶりに花をつけてくれました。\(^^)/
右の写真は、株も見えなくなるほどの花を付けた金星です。
さて、前回、赤城が蕾を付けた旨、ご報告いたしましたが、めでたく花を咲かせました。また、剣魔玉も蕾をつけ、こちらもめでたく花を咲かせました(何れもそのページに掲載しています)。
赤城の花(写真左上)はピンク色のかわいらしい花で、直径約4cm。株が大型に育つ(既に直径12cmくらいありますが)わりには、ちょっと小さい感じでした。ひょっとしたら、株の大きさに応じて花も大きくなるかもしれません。もし変化があればまたご報告いたします。
一方の剣魔玉(写真左下)はちょっと珍しい感じの薄茶色。地味といえば地味ですが、珍しいこともあって、渋い、といえば渋いかも。まだ1輪だけしか咲きませんでしたのでそう感じたのかもしれませんが、そのうち沢山の花を付けることを期待しています。(^^)
さて、それよりもびっくりしたことが起きました。写真右は純緋玉ですが、な、なんと!!1つのアレオーレに3つも蕾がついたのです。通常、一つのアレオーレには一輪しか蕾を付けないものなのですが、さしもの蕾三兄弟といったところでしょうか(ちょっと古いですが)...(^^)ゞ
で、何故このような蕾が現れたのかはわかりませんが、蕾の大きさが少しずつ違うことからして、3個一斉に咲くのではなく、1個ずつ花を咲かせそうです。花を咲かせたらまた報告させて頂きます。 |
|
Previous Diary, Back Number |
|
この時期のサボテン業務
|
|
蕾をつけているサボテンたち
純緋玉、ブーリィ、グロボーサ |
|
花を咲かせているサボテンたち
金竜、青王丸、麗光殿、金星、大仏殿、ムスクラ、緋花玉、瑠璃鳥、緋繍玉、錦繍玉、翠晃冠、月影丸 |
|
次々と花を咲かせているサボテンたち
武者影、黄裳丸、大統領、碧瑠璃鸞鳳玉 |