高橋善一氏の話題を追って・・・ 目次
目 次
1 初代東京駅長の帽子
2 肖像写真
3 開業時の東京駅
4 鉄道先人録から
5 高橋駅長「略年譜」
6 長浜駅長時代
7 武豊駅長時代
8 週刊読売「鉄道特集」より・・・
9 「東京駅ものがたり」より・・・
10 東京駅開業前夜
11 東京駅開業の日
12 原敬首相暗殺事件
13 33回忌法要・懐旧座談会
14 関口芭蕉庵界隈を行く・・・
15 神田上水取水口大洗堰
16 駅長退任後2ヶ月の悲報
その2 その3 その4 その5
17 葬儀の模様 その2
18 東京駅大改修・鉄道博物館移転
19 その他エピソード
・高橋洋品店
・大正時代の「駅ナカ}です [サンデー毎日]
・万国郵便連合加盟25年祝典
・橋善一を語る会
・崎陽軒の歩み
21 評伝・鉄道の人 [鉄道ペディア]
22 あいち賢人 [中日新聞]
23東京駅歴代駅長会 [交通新聞]
24初代駅長の帽子 [日本テレビ]
31更新情報・
名物駅長の話題を追って・・・
★初代東京駅長・高橋善一氏と、多少の縁のある者として、可能な限りの話題とエピソードを拾ってみました。
★「善一」の呼び名は 鉄道先人録では「よしかず」とありますが、家族の中では「ぜんいち」と伝わっています。
また、当時の新聞記事でも「ぜんいち」と記載されています。
★東京駅の復原大改修工事も完了。
改めて東京駅の開場、開業の模様を、当時の新聞記事から再現してみました。 (2012/5/20)
★東京駅開業100周年を迎えました。(2014/12/20)
数多くの開業100周年関連行事が開催され、改めて東京駅にスケールの大きさが注目されました。 、
★本件に関する情報やご意見ご感想がありましたら・・・ よろしくお願いいたします。
INDEX