《2003年3月30日記》
この週は結構暖くなり、やっと春らしくなってきた感じです。宝山、マルソネリー、月宮殿、暗黒玉と花も咲き始め、だんだんと賑やかになってきました。(^^)
以前お伝えしましたが、マルソネリーは本来黄色い花なのですが、これはパステル調のピンク色の花を付ける変種でした。写真を掲載しましたので、よろしければどうぞ。
暖かくなってきたお陰で植え替えの方も捗り、主立ったものは植え替えを終えました。蕾が付いていたり、花が咲いていたりするものは花が終わってから植え替える予定ですが、エキノケレウス属やネオポルテリア属等、一部のものは晩夏~初秋に植え替える予定です。いつ頃何を植え替えたかについては都度お伝えします。
逆に、大統領、武者影、碧瑠璃鸞鳳玉は今後順次蕾を出しては花を咲かせていくタイプですので、蕾が付いていたり、花を咲かせていたりしますが植え替えを実施しています。
ところで、昨年は冬場に殆ど水やりをしてなかったのですが、そのためか、純緋玉、武者影が春先にはシワシワになっていました。この冬は少し意識して月1回程度水やりをしてきたためか、今回は比較的綺麗な形で春を迎えました。シワシワになっても大丈夫ではあるのですが、やはりサボテンにとっては体力の消耗になりますので、恐らくこの方が良いと思います。
また、以前申しましたように、今回は屋外に置いて日光にできるだけよく当たるようにしてみましたので、その結果がどうなるかについても今後またお伝えします。 |