Y_SHIMA 水槽にチャレンジ
20cmキューブ水槽を立ち上げまっす カウントアップ開始! 15cm Cube BACK NEXT
15cmCube 2006/7 1日目 8日目 15日目 22日目 22日目 15cmキューブに困難を感じて20cmへ
20cmCube 2006/8 水量が2L→8Lの4倍に 1日目 11日目 21日目 31日目 10月 11月 12月
2007年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

1日目 2006/8/11 やっぱり水深8cmじゃかわいそうでしょ -> 20cmキューブ水槽へ

んなわけで。20cmキューブ水槽をポチッと購入

・底砂は15cmのときに買って余った大磯でしょ

・ろ過は外掛け式
 テトラ オート ワンタッチフィルター AT―20
 水流が弱くて静か(流量調節はイマイチだった)
 別売りのストレーナーフィルター(でかいんだけど・・・)

・エアレーションは
 ポンプが水心 SSPP3(これもでかい!)
 いぶきセラミックエアーストーン 23φ×100

・水草は
 アヌビアス ナナ 15cmから引っ越してきた
 ミクロソリウム ウェンディロフ すでに水面に届いて・・
 アナカリス 男らしく1本だけ!エビに付いてきたやつ
 おもちゃの岩

生物ろ過ってやつをめざすのだが、こんなんで立ち上がるのか?!


ろ材は生物ろ過にしたかったので
 付属のバイオパックジュニアを分解して
 活性炭さよーなら
 エーハイム サブストラットプロ レギュラーを入れた

最初っから生物ろ過にすることを決めてたし
サブストラットプロ レギュラーは値段もそこそこ手ごろ

んで、背中にはアンモニア・亜硝酸の分解を
 手助けしてくれて数ヶ月は効果が持続するらしい
 アクアシステム バクタージュエルを背負わせてみた

さらにスーパーバイコム78がリリーフ可能

水の調整にはジクラウォーター(メダカ)を投入

照明はテトラミニライトML―13W(なかなか良い)

2日目 2006/8/12 引っ越しだよ (早くない?)

みんな行くよ〜って声かけて引越し開始
めだかは逃げ回ったけど
アカヒレはおとなしくアミに入ってくれた。
かわいがられるコツを知ってるんだよなー、コイツは。

コップサイズのプラケースに3匹ずつ入ってもらい
水合わせして。。。行ってらっしゃい。となった。

しばらくはメダカとアカヒレはそれぞれグループになって
水槽内を視察している様子・・・

エアーに気がついたメダカがおおはしゃぎ!
全身で泡を楽しむ。アカヒレも随時乱入。

危険を承知でエビも投入
メダカと一緒にエアーに吹き飛ばされる遊びをしていた
放心状態で吹き飛ばされて、着地するとまた向かっていく
ウォータースライダーにはまった子供みたい
繰り返す・・・ (翌朝☆になってました)

3日目 2006/8/13 バクテリアカモーン! 祝!初登頂

魚と一緒にウィローモスも引っ越した
購入当初はドーム状になっていたのに
今では伸びて広がっちゃったなあ

今回の水槽にはミクロソリウムも入れてみた
高温ではシダ病にかかりやすいらしいので
AT-20の水が落ちる直下にレイアウトしてみた

15cm水槽に入っていた底砂(大磯)を洗って乾かして
草の周りにストローを使って落とす(ストロー何かと便利)

水草用に肥料も検討開始。
ほとんど根ものだけど、 何がいいかな

早くバクテリアが増えるといいな
そしたらまたまたまたエビを・・・

あ、イシマキガイが登山してるっ。

4日目 2006/8/14 そろそろ何か出てくるか? いきなり硝酸塩でた(爆)

測定じゃ

pH 7.2
KH 6
GH 3
NO2 0
NO3 25 早くない?

えーっと、、、新規立ち上げしたつもりなんだけど
少々の底砂と一部の水草を引き継いだだけで
4日目で硝酸塩を検出ってあり?

7日目 2006/8/17 立ち上がってる??? んなわきゃねーな。。。これから亜硝酸だろ。

測定じゃ

pH 7.2-7.6
KH 6-10
GH 3
NO2 0
NO3 10-25

中3日後でもこの数値って事は、、、
こういうことなんだろうな。
この3日間はファンもエアーも回しっぱなし
蒸発した水の補充も無しだった
エサは少なくしてた
白濁もコケも無かった・・・みんな元気だし
蒸発分1リットルを補充しておしまい。

水の補充は外掛けフィルターの後ろのスペースから入れるようにしている。多少でもろ材を通過した方が無難かなと思う。

今日そこのフタをあけてみたらフィルター後部の水はほとんど流れていないのが分かった。
油膜みたいなのが浮いている。

サブストラットを入れたフィルター自体も目詰まりを始めている感じ。サブストラット詰め込みすぎ?!
バイオパックジュニアの中に入れたの失敗か?

まだ最初の1週間だし、いろいろ起こるだろうから
様子見ということで。

温度計が壊れた!


これまで使ってたデジタルな温度計が壊れた。
水の中に本体を沈めちゃうタイプだったけど
どうやら中に水が入ってしまった様子。
電池のフタ部分のねじ締め具合が
ゆるかったかもしれない。

今度のはコレ
さきっちょだけ水の中に入れるタイプにしてみた
コイツはちょっと便利で
室内温度と水温の両方が分かる
さらに最高温度と最低温度を記憶してくれる
外出中の温度変化を確認するのに便利だ。
配線がじゃまくさいけど、便利なので許す。
電池が単4なのもボタン電池より入手しやすいから許す。

メダカの行動が気になる

メダカが底の砂をほじくったり
アヌビアス・ナナの葉をつついていたり
アマゾンフロッグビットの葉の裏の気泡をつついていたり
メダカは コケ対策にも有効だったりする?

写真は偶然にメダカの目がきれいなブルーに写ったもの

アカヒレは底の方や物陰に居ることが多いかな。
メダカ導入以前はアマゾンフロッグビットの裏に居たりしたけど、上層部はメダカの縄張りらしく・・・

10日目 2006/8/20 立ち上がったんじゃない? っとフィルター目詰まりした

測定じゃ

pH 7.2
KH 6
GH 3
NO2 0
NO3 10

バクタージュエルが活躍中なんだろうか、とにかく安定。
問題ない。ってか無さ杉!
スーパーバイコム78の出番も無さそうな予感。
無駄買いだったのか?!

外掛け式フィルターからほとんど水が流れ出てない。
こりゃいかん。掃除が必要だあね。

水槽から水を洗面器に取り分けて、バイオパックジュニアとストレーナーフィルターを取り外して運転すると問題ないので機械は大丈夫だなー。

まずは バイオパックジュニア を開けて中のサブストラットプロを洗面器に出す。そしてバイオパックをニギニギしてギューっとして洗面器に戻す。サブストラットはヌメリも何も無いからそのままバイオパックに戻す。
フィルターにセットして運転。。。OK
ストレーナーフィルターは洗面器の水でニギニギして
ギューっとして取り付け。。。OK

お掃除終了!
  15cm Cube BACK NEXT

Copyright 2006 y_shima All Rights Reserved.