寒くなってきたなあ。 フタをしようか、どうしよか。。。そのまえにリセット | ![]() ![]() |
15cmCube 2006/7 | 1日目![]() |
8日目![]() |
15日目![]() |
22日目![]() |
22日目![]() |
15cmキューブに困難を感じて20cmへ | |||||||
20cmCube 2006/8 | 水量が2L→8Lの4倍に | 1日目![]() |
11日目![]() |
21日目![]() |
31日目![]() |
10月![]() |
11月![]() |
12月![]() |
|||||
2007年 | 1月![]() |
2月![]() |
3月![]() |
4月![]() |
5月![]() |
6月![]() |
7月![]() |
8月![]() |
9月![]() |
10月![]() |
11月![]() |
12月![]() |
|
2008年 | 1月![]() |
2月![]() |
3月![]() |
4月![]() |
5月![]() |
6月![]() |
7月![]() |
8月![]() |
9月![]() |
10月![]() |
11月![]() |
12月![]() |
|
2009年 | 1月![]() |
2月![]() |
3月![]() |
4月![]() |
5月![]() |
6月![]() |
7月![]() |
8月![]() |
9月![]() |
10月![]() |
11月![]() |
12月![]() |
2007年 11月 の 20cm CUBE 水槽
![]() |
2007/11/3 |
![]() |
![]() |
2007/11/10 |
![]() |
![]() |
2007/11/16 リセット前 |
![]() |
2007/11/17 リセット後 |
![]() |
上から〜 やっぱ狭いなあ |
![]() |
![]() |
2007/11/24 |
![]() |
![]() |
2007/11/30 トリミング前 |
![]() |
トリミング後 |
2007年 11月 3日 まずはアナカリスとパールグラスの収穫から |
![]() |
夏場に小さなボトルで栽培していたパールグラスをボトルごと屋外の睡蓮鉢に浸けておいたら、水面がパールグラスでギッチリになってたんで、収穫してみた・・・ 下からとぐろを巻いたアナカリスとか、ハイグロフィラ、バコパ、ミクロソリウム、モス、とか 10株ぐらい繋がったコークスクリューが出てきた(爆) 一通りのものが生き残ってた。っていうか、結構健康的に成長していた。やっぱ太陽はすげーな、と。 引き上げたボトルには何も生えてなくて、ミナミヌマエビの稚エビが10匹ほどいたんで、水槽へ引越し。 |
![]() |
貝 |
![]() |
ブリリアント オレンジシュリンプ 店の水槽を見たら残り少なかったんで、保護することに。 前回のが1匹しか生き残ってなくて悔しいのもあったし。 でも睡蓮鉢から引っ越した稚エビ10匹もいることだし、考えて、5匹しか買わなかった。 合計すると50エビぐらいになってしまうはず・・・ 抱卵したミナミヌマエビ発見。 久しぶりだなあ。 |
![]() |
バタフライ・レインボー 相変わらず、ちょこまかと泳ぎ回ってるけど、まだ小さいからうっとしくないかな。 だいたい表層にいて、エサは何でも食べるから何の心配もしなくて大丈夫そうだ。 1匹だけ買ったコイツは、オスなのかメスなのか? 成長しないと分からないな。 |
2007年 11月 7日 CO2の通り道 |
![]() |
CO2ストーンにしたら泡が細かくなって、水中を舞う泡の数がだいぶ増えたように感じるなあ 今までの添加量だと酸欠になりそうだから少し絞ることにした。 添加効率が良くなった気がするなあ。。。 流木と石を購入 浮いているモスを巻きつけて整理しようかと思って、流木と小石を買ってみたら、石が意外と大きかった。 どんな風にしようか ジャングルが好みなんだけどだいぶ整理しないといけないかな・・・ |
2007年 11月 10日 水草に肥料をあげ杉なのかも |
![]() |
コケっていうか緑の糸状藻の成長スピードががやたらと早くなった気がするぞ。 |
2007年 11月 13日 水流強すぎか |
![]() |
外掛けフィルターAT-20にろ材を詰め込んで、最大流量で2週間ぐらい回してみたら・・・ |
2007年 11月 17日 リセット後 |
![]() |
リセットして広くなったら、魚が泳ぎ回るようになった(爆) |
2007年 11月 24日 シンクロ |
![]() |
ハブローススがゴビーとシンクロして泳いでるときがある。 ハブローススはゴビーを仲間だと勘違いしてるように見えるけど、ゴビーの方は迷惑がってる感じ・・・ |
2007年 11月 25日 全部で11匹 20Cには無理があるかもしれない・・・ |
![]() |
バタフライレインボー |
![]() |
ホタルテトラ こちらも2匹 (^^;(^^; 1匹はヒレが痛んでて心配 こんな感じで2匹で固まってることが多いなあ。泳げ〜 なので、餌はまだ食べてなさそうだ。止まってちゃ食べられないぞ〜。 ブラックファントムテトラに追い払われたりしてる。バタフライは無視なのに、やっぱテトラ同士ではテリトリーを気にするらしい。ホタルは気にしてなさそうだけど。 |