Y_SHIMA 水槽にチャレンジ
20cmキューブ水槽を立ち上げて10日が過ぎました BACK NEXT
15cmCube 2006/7 1日目 8日目 15日目 22日目 22日目 15cmキューブに困難を感じて20cmへ
20cmCube 2006/8 水量が2L→8Lの4倍に 1日目 11日目 21日目 31日目 10月 11月 12月
2007年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

11日目 2006/8/21 20cmキューブ

連日30度を超える猛暑だ!
ファンを回してても水温は28度になっちゃうこともある。
調子は上々なんで、いじり過ぎないようにしよう。

水草も全部成長しているぞ。
CO2添加無し。24時間エアレーションしてるのに。
調子が良いか、危機が迫って必死になっているか不明!

アヌビアス・ナナ 新芽を出してる
アマゾンフロッグビット 一度溶けかけたが復活の兆し
ミクロソリウム 葉から子供が出始めた
ウィローモス 伸び放題
アナカリス 茎の途中から根が伸びてきた


ニギニギ・ギュー作戦失敗!!フィルターが再び目詰まり!!

なんて言っていたら昨夜掃除したフィルターが目詰まり!
水がバイオパックの上を通過しているじゃないか!!
急遽ウールマットを購入!

バイオパックを取り出してサブストラットを摘出。
サブストラットをネットに入れて
ウールマットをバイオパックより一回り大きくカットして
さらに半分にして、飼育水で軽く洗う。
ウールマットを少し重なるようにして
サブストラット入りネットと一緒に
ワンタッチフィルターAT-20にグイグイと押し込んだ。
ウールマットを2分割したのは、次回目詰まりしたときに
半分ずつ交換できるようにと、工夫したつもりだ。

水の流れは
吸い込み→ウールマット→サブストラット→水槽内へ

これで完全にバイオパックを使わない
外掛け式フィルターになったぞ。

この2日でバクテリアは相当減っただろうなあ・・・
大丈夫か!?

12日目 2006/8/22 フロッグビットを食ってたのは・・・コイツだ

アマゾンフロッグビットに穴が開くのはなんでだろー?
犯人は石巻貝だった。
やっと根が伸びてきたのに〜!
証拠写真を撮って現行犯逮捕。
貝に生えていたコケも仲間同士で食べつくして
お腹空いてるんだろなー。。。

ろ過フィルターをいじりまわしたので、測定じゃ
pH 7.2
KH 6
GH 3
NO2 0
NO3 10
無問題・・・

水面のエアーの泡が以前は粘っこい感じだったのが
自然になったなあ。。。

16日目 2006/8/26 初めての水換え (*^^*) 茶ゴケが出てきた〜

立ち上げから今まで水換えってしてなかったな。
ファンを回してると水がかなりの勢いで蒸発するから
補充はしてたんだけど。

ちょっと濁ってるっぽいかなー?
底にいろいろ沈んでいそうだなーって思って
スポイトで底に水を吹きかける。バフッ・・・ワラワラワラ
慌てて吸い取る吸い取る (^^;

で、スポイトで水槽の底をあちこち吸い取ってたら
250ccほどに。うーん、少し色がついてるしぃ。
結局500cc吸い取って
補充分と併せて1リットル分の水を追加。

アチコチの葉が茶色になってきた・・・
茶コケってやつだな。
石巻貝のエサがやっとできたじゃん!

19日目 2006/8/29 コケが増殖のきざしー

茶コケの原因は
・水がアルカリになってるから ph 7.2-7.6
・水換えをあまりしていなかった
・エサをあげすぎていた
・先週、イニシャルスティックを埋めたから (爆)

これだけ要因がそろえばどんな水槽でもでるでしょ。

当面はエサを減らして、水換えをしていきましょ。

シャッタースピードを確保するためにデジカメのISO感度を最高感度6400相当にして撮影してみた。ザラザラ。。。
品質よりも何かが写ってないと困るってときに
使うモードかなぁ。

20日目 2006/8/30 やぁーっとイシマキ君が活躍!ナイス!!

写真のナナの葉を16日目と比較してみれば一目瞭然!
今日の朝から石巻貝がナナに乗り上げてバクバクして
夕方にはご馳走様と去っていった。
いい仕事だ!

よく見たらエアーストーンにまで コケが生えてる!
石巻貝が仕事してるけど。。。
エアーを飲んで浮き上がってきたりしないのか?

あとはモスとミクロソリウムとアナカリスのコケなんだけど
エビか?!エビなのか?!!!

アナカリスといえば、途中から根が伸びているから
爪でぷちっとちぎって
岩とエアーストーンの間に挿しておく・・・

ちなみに左の写真は携帯のカメラで撮影したもの。
何も設定しないでシャッター押しただけ。
後加工は回転とサイズ変更のみ。

このサイズにするんだったら
動く魚以外の撮影には使えるな (爆)
今度オートフォーカスをオフにして撮ってみよう。

測定じゃ

pH 7.6 む!
KH 6
GH 3
NO2 0
NO3 10

  BACK NEXT

Copyright 2006 y_shima All Rights Reserved.