Y_SHIMA 水槽にチャレンジ
20cmキューブ1年経過!設備的には完成したかな BACK NEXT
15cmCube 2006/7 1日目 8日目 15日目 22日目 22日目 15cmキューブに困難を感じて20cmへ
20cmCube 2006/8 水量が2L→8Lの4倍に 1日目 11日目 21日目 31日目 10月 11月 12月
2007年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2007/8 今月の水槽 20cmキューブ

2006/8/11 1年前の水槽

20cmキューブ水槽をポチッと購入して始まった

底砂は大磯
ろ過は外掛け式  テトラ AT―20
エアレーションは水心SSPP3と、いぶきセラミックエアーストーン 23φ×100

水草は アヌビアスナナ、ミクロソリウムウェンディロフ、アナカリス。
全部底砂に植えてある・・・

魚はアカヒレとメダカとイシマキ貝

こんぐらいの方が広くて良いかも!

2007/8/1
コリドラス・ハブロースス x 1
アカヒレ x 1
ブラックファントムテトラ x 1
アフリカンランプアイ x 1
ゴールデンハニーグラミー x 1
バンブルビーゴビー x 2
合計 7匹
ミナミヌマエビいっぱい
-----
パールグラス
アヌビアス・ナナ
ハイグロフィラ・ロザエネルヴィス
南米ウィローモス
ミクロソリウム・ウェンディロフ
バコパ・カロリア
ロタラ・マクランドラ・グリーン
合計7種類

2007/8/11

いろいろトリミング後だったり
ネオビーム設置後だったり・・・

ホワイトバランスが蛍光灯のまま撮影したら赤っぽくなったけど、これはこれでいいかな

2007/8/19

ロタラを中央に残して
だいぶすっきり

徐々にイメージに近付けてみようと思ってるんだけど、夏の終わりと共に水草の成長期が終わっちゃうか
それともCO2とネオビームで成長を続けるか?

ホワイトバランスを電球に変更

2007/8/25

ロタラが広がって・・・

広がったぐらいだ(爆)

2007/8/4 贅沢な悩みだ

魚はとりあえず皆元気

ハイグロフィラの勢いがとまらなくてカットしまくり。保険で1本を挿し戻し
これが増える原因だって分かってるんだけど、心配性なので
パールグラスも完全復活の兆し
これも増えすぎないように、こまめにカットが必要

成長途中の、ある瞬間
すごく良い感じのときがある
でも数日で崩壊・・・

20cmキューブで有茎って、すごく手間がかかる
水深40cmぐらい欲しいな
光が届かなくなるか

バンブルビー
何食べて生きてるんだー?

2007/8/11 ネオビームを水槽に取り付けた!!!!!!!!

設置前 蛍光灯で

スドーカノーバS―2900―27W
 +
テトラミニライトML―13W

写真は設置前後で同じ設定で撮影

ホワイトバランスは蛍光灯のままで

こう見ると、蛍光灯のときはずいぶん緑カブリになってるな
設置後 ネオビームだ

カミハタネオビーム4000K 24W +
ネオ・アーム

光軸がちょっと右によってるな
後で修正しよう
ホワイトバランスが蛍光灯のままなので赤カブリになってる

ぱっとみは暗く感じたけど
中心部の光量は充分
周辺部の落ち込みが激しい
ってか中心部が明るいから周辺部が暗く感じるんだと思う

温度上昇は蛍光灯より
ネオビームの方が大きい
ライトの下に手をかざすと明らかに暖かさが違うのが分かる
ネオビーム設置後 斜め上から

中心部と周辺部の光量がずいぶん違う。大きな水槽の人はグロッソ専用スポットとかに良いかもしれない

20cmキューブには丁度良いな
周辺部のモスやミクロソリウムからは気泡出てるし。

ネオビームのスイッチをOFFにした後は、すぐにスイッチを入れても点灯しない。保護回路が働いているようだ。しばらく冷えるのを待ってONすると点灯した。

じわーーーーーーーっと
明るくなってくる

水槽周囲を初公開?

20cmキューブの生命維持装置群

エアー、CO2、照明、エサ、ファン、ヒーターが全てタイマーコントロールされているから、数日のお出かけも大丈夫なんだけど、この時期は家を閉め切って出かけたらひどいことになりそうだ・・・

外掛けフィルターの上に載っているのはエサのオートフィーダー
朝夕2回エサが落ちるように設定

ネオアームにテトラのファンを取り付けてある

ネオアームは濡らさないようにって説明書に書いてあったけど
水をタプタプにしたい派なので
あまり気にしない方向で・・・

テトラ13Wは夜間作業灯として残すことにした。もはやこいつ1灯での水槽はありえないな。

2007/8/12 アヌビアス・ナナ

アヌビアス・ナナが目立ってきた
立ち上げ当初から入っているけどやっと元気になってきた(爆)

写真のコントラストが強くなったな
ホワイトバランスは蛍光灯のままだし、結構好きなんだけど

ランプアイがアカヒレにいじめられるけど、見ていると

アカヒレの上にランプアイがいると追いかける
ランプアイが下にいると無視

アカヒレは自分よりエサに有利な場所にランプアイがいるのが気に入らないようだ。

2007/8/14 ヒゲゴケ

流木に生えた緑色の髭コケ

気泡をいっぱい付けて良い感じにワサワサしてきたんだけど

流木の位置を変更したら
こんな所に置き土産

温度センサーのつなぎ目かあ
微妙なとこだなあ

2007/8/16 ブラックファントムテトラが夏バテ

ブラックファントムテトラが不調

昼間は底にいて
色抜けして
エサも食べない

夜は中層に出てきて
色が出て
エサをバクバク

暑いの苦手なのか・・・

連日29℃はキツイか

2007/8/19 2泊3日放置後

水をタプタプにして24時間エアレーションにしていったんだけど

水がだいぶ減ってた・・・

最高水温31.5℃を記録

ファンが回りっぱだったのかな
エアレーションでも蒸発するし

魚は、ドヨーンとしてたけど
なんとか全部無事!
良かったー

ハイグロは頂芽が枯れたのか焼けたのか、元気なし

ミナミヌマエビが増えてる気がする
んで、メンテして元気になった!

これ以上は無理ってほどの気泡
エビも涼しげに写せたかな

2007/8/25 水槽を見ているヒマがないなー

ちょっとしたから見上げてみた
アカヒレ〜
カワコザラガイ

ガラス面にくっついているのを見つけると割り箸でプチッとする

そうするとエビが食べてくれる

2007/8/26 バンブルビーフィッシュは人口餌をちゃんと食べてるみたい

バンブルビーフィッシュ(バンブルビゴビー)が人口餌を食べるところを見たどー

水面に浮かんだキョーリンのFD赤虫とか沈んでいく顆粒タイプのとか
追いかけて食べるようになったみたい。でもノロイから他の魚に目の前で奪われることも多いみたい。

うちに来て2ヶ月・・・
良かった良かった。
  BACK NEXT

Copyright 2006 y_shima All Rights Reserved.