![]() katsuragawa River, Hirogawara |
![]() ![]() |
京都の北部に位置し、花背峠と佐々里峠に挟まれた山里です。
|
![]() |
![]() |
![]() |
早稲谷川との合流点 | ![]() |
まだ茅葺き屋根の民家が残っている |
![]() |
![]() |
![]() |
杓子屋町付近の流れ | 尾花町の山里 | |
![]() |
![]() | |
能見川の合流点 | 能見川、ぼさが多い | |
![]() |
![]() | |
寺谷川もぼさ川 | ||
![]() |
![]() | |
大布施町の流れ | 八桝町、蔵のある民家 |
![]() |
![]() |
京都の中心部からは鞍馬街道を通り、ヘアピンカーブが続く花背峠を越えると広河原へ到着する。
茅葺き屋根の民家が残る山里らしいたたずまいから、かなり遠くへ来た感じがするが、
ここはまだ京都市左京区である。
途中、大布施あたりの流れは如何にも渓流然としているが、
尾花町あたりに来ると広河原の名の通り急に開放的な雰囲気に変わり流れも細くなる。
このあたりは重装備で渓流を遡行するのでなく、
ロッドとリールだけあればのんびりした気分でアマゴに遊んでもらえるのが嬉しい。 2019年からは、キャッチ&リリース区間が設けられ、禁漁区も設けられています。 |
Flies ![]() |
Equipment ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Back to Main Home Page | Profile | Links |
Home |
![]() Paper Craft of Japanese Trout and the World Trout ![]() 「渓魚と山里の四季」の絵をご希望でしたら、こちらをご覧ください。 ![]() © 1997 Yoshikazu Fujioka ![]() |