![]() Sasarigawa River, Sasari |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
山深い京都の北東部、由良川の支流、佐々里川。
その上流部に、村興しと自然を守ることをねらいに「佐々里C&R フライ・ルアー特別区」が設けられています。
前から気になっていたのですが、かつてのネーティブなヤマメの棲む流れを知っているだけに、釣行を躊躇していました。
この年は仕事が忙しく、ほっと一息つけた時はもうすでにお盆になっていました。
釣りをするには遅すぎる時間でしたが、一度様子だけでもと思い立ち出かけることにしました。
佐々里川中流部の遊漁券販売所に着いたのは8時過ぎになっていましたが、この日は私以外に2名の釣り人が入渓しているだけでのんびりと釣ることが出来ました。
しかし、流れには葦が多く茂り、以前会心の釣りが出来た淵や瀬は砂礫で埋まってしまっていたりと環境が変わりつつあるのが判りました。
残暑の厳しい日中とあってカワムツの猛攻に遭い、ヤマメの姿を見ることは出来ず二時間余りで納竿しました。
それでも、佐々里の流れはまだまだ美しく、気持ちよく山里の釣りを楽しむことが出来るところです。 |
Flies ![]() |
Equipment ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Back to Main Home Page | Profile | Links |
Home |
![]() Paper Craft of Japanese Trout and the World Trout ![]() 「渓魚と山里の四季」の絵をご希望でしたら、こちらをご覧ください。 ![]() © 1997 Yoshikazu Fujioka ![]() |