Guinomi
amago mark


Title Photo 1 Title Photo 2 Title Photo 3

仕事関係の仲間と始めた釣倶楽部「釣展会」(TSUTTENKAI) の年に二回の定例の釣行やシーズン中にスケジュールの合った仲間数人での釣行を何度かします。 釣行をしたおりに仲間と飲む酒は、都会で飲む酒とはまったく異なったうまさがあるように感じます。 このうまさは、流れのまわりにはたくさんあるといわれているマイナスイオンのため、それとも森林の香りフィトンチッドのためでしょうか。 釣行や旅行のおりなどに記念に買い求めたり、知人からいただいたりした「ぐいのみ」がまとまった数になりましたので紹介します。 自分で買い求めたもので特に高価なものは一つとしてありませんが、私にとってはその時々の思い出の詰った大切なものばかりで、食卓を少し豊かにしてくれる「暮らしの道具」であり、今では「釣り道具」の一つといえる存在にもなっています。
Click on the images.
gray gray 砥部焼 中田窯 2018
越前焼 泉直樹 2011 珠洲焼 清水武徳 2011 砥部焼 中田窯 2018
備前焼 柴岡信義 2008 釣展会の女性メンバーの作 2009 湯布院 粉引き 遊風窯 森山遊 2009
小樽 北一硝子 クリスタル館 2007 飛騨 高山 宙吹きガラス 安土草多 2007 金沢 宙吹きガラス 井上美樹 2008
信楽焼 粉引き 古谷信明 2007 京都 嵯峨野 黄粉引き 鈴木ともひろ 2007 丹波立杭焼 悟窯 市野哲次 2007
大分 河原内 織部 夫婦ぐいのみ 美藍窯 河原畑伽兆 2007 大分 河原内 織部 夫婦ぐいのみ 美藍窯 河原畑伽兆 2007 益子焼 宮沢章 2007
常滑焼 粉引き 伊藤雄志 2005 伊賀焼 香山窯 2005 備前焼 黄薇堂 木村微風 2006
萩焼 清風窯 西村秀雄 2005 信楽焼 みはる窯 神崎継春 2005 丹波立杭焼 丹水窯 田中茂 2005
備前焼 心窯 本山和泉 2004 信楽焼 2004 備前焼 小山厚子 東京 黒田陶苑 2005
京都 五条坂 中谷 2004 益子焼 福島晴雄 2004 釣展会の仲間の作 2004
京都 二寧坂 高台寺 中谷 2002 京都 五条坂 中谷 2004 京都 五条坂 中谷 2004
京都 清水 陶芸家の友人の作 1970 京都 二寧坂 高台寺 中谷 2002 京都 二寧坂 高台寺 中谷 2002


My Best Streams
Flies
Equipment


amago Profile Link Home
Back to Main Home Page Profile Links
Home


Paper Trout
Paper Craft of Japanese Trout and the World Trout



Pencil
「渓魚と山里の四季」の絵をご希望でしたら、こちらをご覧ください。




© 1997 Yoshikazu Fujioka