![]() Tananogawa River, Hora, Yamamori |
![]() ![]() |
西川・山森谷川は、由良川の最大支流である棚野川の上流部で、 洞・山森は、のどかな里川の風情があるところです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
のどかな洞の村と洞谷 | ![]() |
山森谷上流部の流れ | |
![]() |
![]() | ||
洞谷と西川の合流付近 | 見館谷と山森の民家 | ||
![]() |
![]() | ||
洞最奥の民家から | 山森付近の流れ | ||
![]() |
![]() | ||
落差のない西川の流れ | 天然の小型ヤマメ | ||
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
淡紫が美しいイカリソウ | ![]() |
棚村橋から望む流れ | 山森谷の合流点盛郷 |
![]() |
![]() |
棚野川は京都と小浜を結ぶ国道162号線・周山街道に沿って流れ、宮島で由良川に合流しています。
上流部の支流西川は、洞、名島、神谷、松尾、船津、殿などの村々を流れ鶴ヶ岡で、
そして山森谷川は、山森、熊壁、脇、庄田などの村々を流れ盛郷で棚野川にそれぞれ合流しています。 落差の少ないこれらの川は、今ものどかな里川の風情を残しています。 早春から夏までの陽気の良い日に、釣果にこだわらず周囲の風景や草花を楽しみながら、ゆったりとした気分で遊ぶには最適の所です。 上流部では、たまには天然のヤマメに出会える幸運にめぐり合えるかも知れません。 |
Flies ![]() |
Equipment ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Back to Main Home Page | Profile | Links |
Home |
![]() Paper Craft of Japanese Trout and the World Trout ![]() 「渓魚と山里の四季」の絵をご希望でしたら、こちらをご覧ください。 ![]() © 1997 Yoshikazu Fujioka ![]() |