水野の縄文写真館

千葉県千葉市の園生貝塚
千葉県の「緑のマスタープラン」中核の杉林として、高く評価・保存されている、希有の貝塚とは!
千葉県千葉市の月ノ木貝塚
台地斜面に伸びた貝塚として、貝層の緻密度では、千葉県内で群を抜いている!
千葉県千葉市の荒屋敷貝塚
貝塚町の要の貝塚として、地元住民が京葉道路延長工事による破壊から救ったストーリーとは!
千葉県千葉市の犢橋貝塚
花見川から勝田川・印旛沼という海上ルートをフル活用した、交易・交流のムラとは!
茨城県稲敷市の福田貝塚
水との関わり・水との共存により、原始時代から現代まで生き残りをかけた軌跡とは!
長野県明科町の北村遺跡
松本平の丘陵地帯で300体にのぼる人骨の発見は、考古学・人類学史上最大の驚き!
長野県岡谷市の代表的縄文遺跡
豊かな自然環境の諏訪盆地に位置する岡谷市は、東西文化交流の拠点として重要な役割を果した!
茨城県日立市の南高野貝塚
日立地方の自然や人々の生活を知る上で貴重な貝塚であり、史跡公園として保存されている!
長野県上田市の下前沖遺跡
気候の寒冷化に伴う厳しい食住環境は、上田縄文人に何を強いたのか?
長野県上田市の八千原遺跡
”縄文王国”と呼ばれる繁栄振りを見せた本集落の正体とは!
神奈川県横須賀市の吉井貝塚
国内最古の真珠が作られていた吉井縄文集落の生活振りとは!
栃木県大田原市の縄文遺跡
稀に見る”火焔型土器”を使い棄てる習慣とは!
埼玉県川口市の石神貝塚
関東地方でも製作されていた藍胎漆器とは!
新潟県黒川村の分谷地遺跡
漆塗り木製品のオンパレードをお見逃し無く!
新潟県加治川村の青田遺跡
編物技術・木工技術・漆工芸技術の粋とは!
長野県御代田町の縄文遺跡
焼町土器・人面注口土器・耳型土製品・彫刻入り滑石製ペンダントは必見!
長野県穂高町の他谷遺跡
敷石住居・石囲炉・石棒が立つ石囲炉・配石遺構など”石文化”を象徴している!
長野県北相木村の栃原岩陰遺跡
層厚が約5.5mもある岩陰堆積物には、1,000年にも及ぶ衣・食・住の生活痕跡が凝縮されていた!
神奈川県茅ヶ崎市の堤貝塚
直線的・曲線的沈線文・円弧状文を持つ深鉢土器、把手付壷や均整の取れた優美な注口土器は必見に値する!
神奈川県大磯町の縄文遺跡
甕を被せられた人骨は全国的にも極めて異例の発見で、忌み嫌われ祈り払われた埋葬の姿なのか!
神奈川県厚木市の大久根遺跡
様々な配石遺構の形態・石棒・人面把手・釣手土器・土偶・装飾品などを伴った縄文集落の素顔とは!
神奈川県海老名市の杉久保遺跡
座間丘陵から竪穴住居跡約300棟が発見された縄文早期〜晩期の遺跡とは!
神奈川県小田原市の羽根尾貝塚
縄文前期文化の最高峰を示している貝塚として、夥しい量の自然遺物は注目に値する!
長野県飯田市の縄文遺跡
伊那山脈・木曽山脈に挟まれた当地域の山岳信仰の一端が垣間見える!
神奈川県城山町の川尻中村遺跡
四角形・五画形・長方形などの石囲炉、石囲埋甕炉、石囲集石炉など多種類に及ぶ炉の真の違い・目的とは!
神奈川県横浜市の稲荷山貝塚
イルカなど海獣捕獲用、国内最長級の鹿角製銛頭の姿とは!
千葉県銚子市の余山貝塚
生産活動と精神活動の場を合わせ持った縄文ムラ理想郷とは!
千葉県銚子市の粟島台遺跡
高度な漆文化保有・大規模な琥珀供給拠点・東北と関東を結ぶ海上交通基点などの事実が明らかになった!
東京都東村山市の日向北遺跡
遺跡周辺の宅地造成・住宅開発の波は、貴重な遺跡保存を危機的状況に追い込んでいる!
千葉県佐倉市の井野長割遺跡
4基のマウンドの配置を成す、高さ22m・幅35mもの巨大盛土遺構は全国的にも類例を見ない!
千葉県小見川町の阿玉台貝塚
標式土器として知られる当貝塚は、出土した海水産魚介類から鹿島灘の海水がこの辺りまで迫っていたことを物語る!
千葉県船橋市の高根木戸遺跡
出土屈葬人骨8体分の内訳は、男性6・女性2体という男女比率の不均衡は何を意味しているのか?
千葉県船橋市の飛ノ台貝塚
煙道を持ったモノも含め400基もの日本初の縄文早期”炉穴”は、屋外調理場と住居が一体となった生活文化を象徴している!
千葉県小見川町の良文貝塚
県内初の国史跡貝塚周辺環境は、散在する貝殻・林立する樹木など旺盛時を偲ばせる!
長野県諏訪市の穴場遺跡
諏訪盆地の神の正体は”竜”と云われているが、当遺跡の蛇体把手は竜蛇伝説のルーツかもしれない!
山梨県大泉村の金生遺跡
大規模な配石遺構と共に検出された石棒・石剣・中空土偶・注口土器など、数々の祭祀用具が暗示する経済・社会情勢とは?
山梨県勝沼町の釈迦堂遺跡
1,100点以上の出土土偶から、当時の縄文ファッションが見え隠れする!
千葉県千葉市の内野第一遺跡
墓域から出土した人骨12体、土偶400点、石棒・石剣130点などからは悲劇的様相が想起される!
千葉県君津市の三直貝塚
環状盛土遺構は当時の土木工事跡とはいえ、聖なるインフラ整備に多大な労力・時間をかけた経済・社会的背景とは?
千葉県市川市の曽谷貝塚
成人・結婚・死などの節目に行なわれた通過儀礼は、集団の仲間意識・結束を高める目的もあった!
千葉県市川市の堀之内貝塚
堀之内縄文人のエネルギッシュな活動・不断の努力が読み取れる!
千葉県千葉市の加曾利貝塚
縄文人の日常生活のモチーフが、妊娠・安産・成長などであったことを如実に物語る遺跡!
千葉県市原市の根田祇園原貝塚
112体の埋葬人骨と異形土器や様々な装身具は、荘厳な祭祀儀礼を想起させる!
千葉県市原市の草刈貝塚
身内の遺体を同一屋内に次々と埋葬し、同居した慣習こそ当時の埋葬観念を示唆している!
千葉県内の珍しい縄文・弥生遺物
独創性豊かな呪術・儀式用具に注目したい!
茨城県龍ヶ崎市の北方貝塚
23例の土偶や数々の異形土器・石器は、自然に対する畏怖・畏敬の念が感じ取れる!
茨城県つくば市の中台遺跡
筑波山麓の丘陵に埋もれる縄文遺構・遺物がやっと日の目を見つつある!
茨城ひたちなか市の三反田蜆塚貝塚
縄文早・前期の貝塚としては、その規模・出土遺物等は特筆に価する。必見のページ!
茨城県土浦市の上高津貝塚
霞ヶ浦沿岸に点在する多くの貝塚の中でも最大規模を誇る国指定史跡!
長野県茅野市の中ツ原遺跡
国内最大級の土偶は顔が逆三角形のユニークな仮面を持ち、完全な形で出土!
長野県下の珍しい縄文遺物群
長野県下の縄文遺跡から出土した大変珍しい遺物群!
新潟県朝日村奥三面の元屋敷遺跡
掘立柱建物の柱穴と砂利道路・配石墓等の石ころでいっぱいのムラ、石文化を物語っているようだ!